ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:希望ヶ丘高校(神奈川県)
名前:@k74先輩

・受験前
私は直前まで希望ヶ丘に行く気は一切なかったので、説明会も文化祭(記念祭)も行っていませんでした。少しでも希望ヶ丘に興味があれば何かしらのイベントには行っておくべきです。
年明けまでは家でも塾でも全然勉強しておらず、年が明けてからは毎日塾に行って自習していました。

・5教科
勉強しなくてもある程度模試で結果を出せてしまっていたので、年明けるまで全然まじめに取り組んでいませんでした。遅くとも部活引退後から本気で取り組んでいればもっと余裕を持てたと思います。

偏差値
2年生の初めは50程度しかありませんでした。
そこから徐々に55を安定して取れるようになっていき、3年の夏休みぐらいからは60前後取れるようになりました。しかし、苦手科目である理数で偏差値40台を出してしまうこともありました…
得意科目の英語は65〜70をキープできていました。

・内申
1年:(34)
2年:38
3年:42
と、2年がかなり低いです。2年生の後期だけでも40ぐらい取っておけば良かったと思っています。
これを読んでいる1,2年生の方がいれば、学校のテストだけは2年生の後期から頑張ってみてください。内申はいくつあっても損しません。

・本番
本番は周りに知らない人が多くてとにかく緊張します。休み時間に答えを照らし合わせて喜んでいる人もいますが、気にしてはいけません。1秒でも多く知識を頭に叩き込むべきです。それと、自己採点したからといって他の友達に点数は教えるべきではありません。点数の話はトラブルになりやすいです。

・特色検査
2019年度の入試から特色検査実施校が増えるそうなので、古い情報はあてにならないかもしれないですが一応。
元々特色検査がない大和を受験しようと思っており、特色検査10日前ぐらいまで一切勉強していませんでした。これを見ていて、偏差値が55以上ある方なら特色検査の模試などは一度でもいいので受けておくべきです。

面接
本番テンパって言ってること支離滅裂、これはもう終わったなと思っていましたが、どうやら私たちの代は一律100点だったようです。面接官の言っていることにきちんと答えられれば何も問題はありません。

・合格発表
とにかく待たされます。私は結果発表の体育館に入ってから50分間待たされました。寒いし緊張しすぎて気持ち悪いしもう大変でした。ホッカイロ持参するべきです。
私は、封筒を開けたら「合格」の文字がどーん!!と載っているのかと思っていましたが、思っていたより小さく、紙の下の方に書いてありました。見ても実感は湧かないし、ガッツポーズで喜ぶ人などいません。恐ろしい程冷静に「あ、受かったんだ」と心の中で思うだけです。合格発表が終わると、受かった人は校舎内で教科書購入などの書類の受け取り、落ちた人は帰されます。

・その後
受かって喜ぶのもつかの間、春休みの後半の合格者説明会で大量の宿題が出されます。課題テストもある(はず)なので、コツコツやっておきましょう。

最後に皆さんの参考になればということで、私の点数を載せておきます。
英語→98点
数学→57点
国語→90点
理科→84点
社会→66点
合計→395点

内申
2年生(38)+3年生(42×2)=122

特色検査→66点
面接→100点

希望ヶ丘で待ってます。

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英
苦手科目: 理

投稿日:2019/04/12



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006-2018 高校受験ナビ All rights reserved