先輩の合格体験
高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。
[ 全国の体験談 ]
投稿日:2015/02/19
合格高校:市立工芸高校(愛知県)
名前:日葉先輩
グラフィックアーツ科推薦合格者です。
内申は一年からずっと36〜38をふらふらしてて、部活3年間継続と、学力で推薦を頂きました。実績や検定は何一つありませんでした。ですが合格できたので、実績や検定を取るよりは内申を上げる方が良いと思います。
後は志望動機をしっかりまととめて、高校についてしっかりと調べればいけると思います。
面接では面接官が3人いました。最初にことばによる自己表現をし、真ん中の人がいくつか質問をします。その後左右の人がいくつか質問をして終了です。時間は10分程度でした。
参考程度に私がされた質問↓
・部活動は何に入りたいか。
・校則を守ることは出来るか。
*アニメーション制作で辛かったことはどのように乗り越えたか。
*アニメーションは何分程度、何枚描いたか。
*DTPオペレータはどんな仕事をするのか知っているか。
*チャレンジ教室に参加した感想。
(*はことばによる自己表現の内容からの質問です。)
スピーチの内容から質問される事が多いのであらかじめどんな質問が来るか考えておくと良いと思います。スピーチに関係のない質問は、基本的な事ばかりなのであまり練習しなくて良いかと。
頑張ってください(^ω^)
オススメの参考書など:
学校で配布される教科書、問題集があればおk
通塾経験: なし
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 国 社
苦手科目: 数 理
[ 全国の体験談を表示する ]