ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:越谷北高校(埼玉県)
名前:理数科生先輩

理数科在籍、現2年です。(2012年度入試受験)

私は中1、2の時は勉強する習慣がまるでなく、堕落した生活を送っていました。2年の冬に受けた初めての北辰テストは偏差値61となり、そこから北高の理数科をなんとなく意識するようになりました。
3年の1学期までは、家に帰ればゲームを起動、平日でも4〜5時間ゲームをしていました。休日はもっとです。
しかし自分でもこのままではダメだと思い、夏休みに入るとゲーム機とゲームソフトをすべて売り払いました。中3の夏は必ず朝9時には塾に行き、大体夜の7時くらいまでは塾にいました。私の通っていた塾は個別指導(個別指導では有名なところ)でした。
1つ90分の授業を2〜3コマいれて、間の時間は自習スペースで自習をしていました。
そのおかげで、夏休み明けの北辰テストでは68をとりました。
2学期は一時期65程度に低迷したことがありましたが、12月には70突破しました。
冬休みはとにかくいろんな入試問題を解きました。塾で配布された全国の入試問題かき集めのものをやっていました。
本番は自己採点395、得点開票403点で、無事理数科に合格しました。

偏差値の上では余裕があったように見えますが、内申点があまりよくなく(1,2年はさぼっていましたし)、学級委員や委員会などの活動にも消極的だったので余裕ではなかったと思います。

もし今北高を目指しているけど偏差値が足りない…という中学生の方はとにかく夏休み頑張ってほしいです。夏休みは時間が一番あるので、化けます。
1年からの全ての復習をして、苦手を洗い出してください。2学期はその苦手を着実に潰してください。
いまサボってしまっている人も、あきらめないで強い意志を持ってほしいです。

文章力が無いので、以下には情報だけをまとめたいと思います。
偏差値の推移は先ほども書いたとおりです。夏までは60強、夏休み明け68、10〜11月は65、12月70、入試直前号は68でした。
受験勉強開始は中3夏からです。
具体的には
夏休み:5教科すべて1年生からの範囲を総復習、基礎的な問題が多くて大丈夫です
2学期:学校の授業を優先しつつ、苦手をつぶしました。特に社会が苦手だったので、一問一答形式の問題を繰り返し解きました。
冬休み:埼玉の過去問をはじめ、全国の入試問題に触れて行きました。
1〜2月:過去問を繰り返しました。理科社会は一問一答をこれでもか、というほどやりました。
部活は3年間陸上をやっていましたが、夏休み前に引退でした。
併願校には春日部共栄を受験しました。私は一応一番上のコースに受かっていました(北辰テストの恩恵です)
友達に併願校をきくと、開智・獨協埼玉が多いですね。あとは住んでいる地域によります。(私は千葉県野田市から通っています)
入試当日は緊張しましたし周りの目もきになりましたが、とにかく自信を持つことが大事だと思います。あと、出来ない教科があっても動揺しないことです。わたしは数学で大ゴケしましたが何とか乗り切りました。
当日は403点でした。自己採点は国語の作文と英作文を半分の点数と加点し、記述問題は厳しめに付けて395点でした。

中学生の皆さん、最後まであきらめずに頑張ってください。

私の駄文を最後までお読みいただき、感謝申し上げます。

オススメの参考書など:

基礎事項は学校のワークで十分です。数学英語を得意科目としたい人は、すこしレベルの高い入試問題にもチャレンジしてみてください。

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 数
苦手科目: 国 社

投稿日:2014/02/15



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006-2017 高校受験ナビ All rights reserved