ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:三島高校(大阪府)
名前:( ˊ̱˂˃ˋ̱ )先輩

はじめまして
2018年度に三島高校に合格しました。
長文になりましたが、少しでも三島高校を志望している方の参考になればと思い、書きましたのでお役に立てれば幸いです。

自分は中学3年生の後期に入っても、ラストスパートはほとんどかけず、中2、中3の前期とだいたい同じくらいの勉強量をこなし続けました。
今考えれば、受験に対する意識が低かったと自分でも思うのですが、向上心はあったものの、家で勉強に集中するのが苦手で、図書館に通うも、塾がない休日の勉強時間は受験生にしては短いものでした。

しかし、模試ではずっと三島高校A判定の成績を2年生の時からキープ出来ていたのは、塾が自分に合っていたからだと思います。
先生が優しくていい人で、授業がとてもわかりやすく丁寧な塾で自分に合っていた。
という意味ではなく、自ら勉強をしない自分に、強制的に長時間勉強をする場を与えてくれた。
といった意味で自分に合っていた塾でした。授業は、分かりにくかったわけではないのですが、それよりも毎日塾での長時間の勉強が実を結んだのではないかと思います。

部活に関しては、中3になり、焦りも出てくるのは分かるのですが、体力的に厳しくてもできるなら、最後までやりぬいて下さい。
自分の入っていた部活には長期休みの練習に1~2回しか出なかったり、試合に来ない人もいました。
自分も部活と勉強の両立は大変で、受験がとても不安でしたが、最後まで真剣に部活をやりぬいて本当に良かったと思っています。受験生だからと言って部活をずっと休んでいる人は、勉強熱心なのは良いことですが、部活の同級生のメンバーも全員受験生です。真面目に部活に取り組んでいる人からしたら良い印象は持ちません。
それに、このメンバーで部活ができるのは残り少ないのです。不安だと思いますが、不安なのは自分だけではありません。勉強は引退したときに切り替えたら大丈夫です。

受験生になり、志望校を決める際には、今の自分の偏差値と同じくらいの高校より偏差値が上の高校に。行きたい高校が決まっているのなら、その高校で上位合格を目標に置くのが良いと思います。

実際、自分もずっと三島高校より偏差値が上の高校を志望していました。
しかし、その高校は倍率がとても高く、受かるか五分五分で三島高校に志望高を下げてしまいましたが、今となっては偏差値が全てではないと思い、三島高校を受験して良かったと思っています。

今年は倍率が例年よりも低く、バーゲン入試などと言われていますが、倍率が低いのは受験生も発表されるまでわかりません。倍率が低いのはたまたまです。
それに、志望校調査のときは約1.6倍という高倍率です。1.6倍に打ち勝つ自信のある受験者が残り、チャレンジ受験者が多く減ったただけです。もちろん、高倍率のプレッシャーから逃れ、気持ちの余裕は出来たとは思いますが、三島高校入学の難しさやレベルが下がったのではないと思っています。

来年は今年の倍率もあって、例年の三島の倍率近くまで上がるのではないでしょうか。
高倍率に惑わされず、自分の実力を信じて最後まで諦めないでください。

心から応援しています。

オススメの参考書など:

入試予想問題を時間を測り、解いて問題形式や時間配分に慣れる

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 国 理 社
苦手科目: 数

投稿日:2018/03/30



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006-2018 高校受験ナビ All rights reserved