ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:銚子高校(千葉県)
名前:ないしょ先輩

わたしは中三の時、春期講習、夏期講習、冬期講習を全教科みっちり入れてました。毎コマ宿題も出され、受験生専用の宿題や過去問なども出されて結構ハードな毎日でした。それをこなすだけで精一杯で家庭学習などは全く出来てませんでした。そのまま公立前期を受検して、前期は県銚では無いんですが落ちてしまい、後期に県銚を受け、合格しました。
わたしは前期に受けたところはわたしには受かるはずのない学校なのに謎の受かるだろうという余裕があり、合格発表まで夢を見てました。合格発表を見てやっと現実を見てそこでやっと本気の勉強をした気がします。情けないことに後期試験までの10日間しかしっかり勉強をしてません…。お金をかけてもらった親には本当に申し訳ないと思いますが、無駄にはなってないと思います。分からないところも塾で先生に教えてもらったからできるようになったところもあります。今受験生の方々には1日1日を無駄にせず第一志望校に合格してもらいたいです。勉強をしてなくて後で後悔をしないでもらいたいです。
今思えば本当に勉強づくしの中三だったなと思います。夏休みも夏期講習でずっと塾生活で遊びに行く暇もありませんでした。でも乗り越えれば幸せな春休みと楽しい高校生活が待っていると思うので皆さんも頑張ってください。
ちなみにわたしは中3の時の毎月ある実力テストではだいたい230点ぐらいしか取れていません。学期末の定期テストでは学校で異なると思いますが、だいたい300点行くか行かないかぐらいです。
県銚を受検した後期の点数は自己採点で265?とかそのぐらいだったと思います。
友達は250点ぐらいで受かっていました。
前期はわかりませんが、後期だと倍率にもよりますが、300点あれば受かるだろうというところです。
12月と1月に総進S模擬を受け、1月の県銚の志望校合格判定は前期が50%で後期が90%でした。
実は前期に受検した学校は最後の最後まで志望校合格判定は前10%だったんです(前期)。後期は40%でしたが危ないので受検しませんでした。
わたし的には11月から1月ごろは過去問を解いたり、理科や社会の暗記科目の勉強することをオススメします。理科や社会は1、2年の範囲で苦手なところを復習すると少しでもテストで点数が稼げると思います。
わたしは数学がとても苦手でした。(今も苦手ですが…。)中三の時の毎月の実力テストでは数学は大体いつも30点で、いつも、大問1、大問2、証明の記号問題2つしか解けていませんでした。証明はいつも白紙で、作図もほぼ分からなくて関数なんて問題すら読んでいませんでした…。余った時間は答えがあってるか解き直して確認していました。わたしは塾の先生にも数学では出来ないところはやらなくていいからその分出来るところをミスしないように、と言われていました。でも少しでも出来そうなところがあったら塾で先生に聞いて、出来るように頑張っていました。そして、受検の時は50点とることができました。本当に驚きました。
わたしは努力すればきっと第一志望校には受かると思いました。でもわたしは努力が足りなかったので合格できませんでしたが、まだチャンスがある中三生には頑張って第一志望校に合格してもらいたいと思いました。
あ、インフルエンザや風邪などにはくれぐれも気をつけてください。入試当日なってしまったら今までの努力が台無しです。体調管理を徹底的にした方が良いです。入試当日はわたしはマスクを着用して行きました。ですが、顔と名前のチェックがあるので受検直前には外しました。
ちなみに併願校はだいたい八日市場敬愛、横芝敬愛、鹿島学園らへんだと思います。
長々と話してしまいすみません、参考になったら嬉しいです。読みにくかったり、文の意味がわからないところなどあると思いますがご了承ください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

オススメの参考書など:

整理と対策

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英
苦手科目: 数

投稿日:2017/08/14



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006-2017 高校受験ナビ All rights reserved