ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:神奈川総合高校(神奈川県)
名前:塾ナシ26期先輩

内申点133/135
入試得点 英語100 数学69国語94社会82理科64
面接点85.00
私は塾に行かず、通信教育の進研ゼミと追加講座のオンライン授業EVERESで受験に挑みました。中1の時から、定期テストや授業には熱心に取り組んでいましたが予習復習などは進研ゼミで軽くやるというスタイルでした。模試についても、初めて受けたのが中2の冬で塾に通ってる方と比べるとだいぶ遅かったと思います。
本格的に受験勉強を始めたのは中3の6月にあった定期テストが終わってからでした。受験勉強始めた日から、同時にスタディプランナーという勉強の計画ノートも毎日つけはじめました!(勉強時間、やった内容、一言日記)
1番初めに取り組んだのは進研ゼミのタブレットで1年生からの内容を高速で復習することです。たしか10日位で一気に今までの総復習をしました。この作業によって自分の苦手分野や抜けてるところをざっくり理解できました。受験勉強開始〜夏休み前まではまだ部活もあったので平日4~6時間 休日7~9時間
夏休みは朝の計算、漢字、年号暗記のルーティーンから始まり、県入試対策の問題集をひたすら進めました。夏休みの宿題は受験勉強の息抜き感覚で早めに終わらせました。夏休みの中盤位からは過去問を解き始めました。夏休み 部活がある日10時間位 部活がない日12~14時間
秋は平日に県入試対策の問題集(2種類目)、休日に過去問1年分+解き直しを行っていました。学校の小テストや、提出物、英検2級対策、行事の委員等との両立が大変でしたが優先順位を付けながら取り組むことが大切だと思いました。また10月の定期テストは内申にとても響くものだったので、4週間前から徐々に定期テスト対策を始め、3週間前からは完全に定期テストの対策に集中しました。受験勉強が気になる時期かもしれませんが私は定期テスト対策に力を入れました。
平日7~9時間 休日15~16時間
冬休み前は県入試対策の問題集や他県の過去問を解きました。あと、県入試対策の解き直しにも力を入れました。平日8~10時間 休日15~16時間
冬休みは県入試対策の解き直しを何周したか分からないくらい解き直し&過去問をさらに本番っぽく(問題用紙のコピーやマークシート用鉛筆等)して解きまくる という2つを中心に取り組みました。できない所を無くすくらいの勢いで勉強しました。平日8~10時間 休日15~16時間
出願の際や倍率が出た時は不安な気持ちももちろんありましたが、それよりもこの高校に通いたいんだという思いの方が強かったです。直前期は本当に辛い気持ちや不安も出てくると思いますが、未来のかなそう生の皆さん最後まで全力で勉強し続けてください!
長い体験談、最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。少しでも参考になったら幸いです☺

オススメの参考書など:

塾に通う予定の方も、通わない予定の方も 進研ゼミのオンライン授業EVERESはオススメです!
自宅で授業を受けることができ、様々なテクニックを面白い講師の先生方が教えてくださります!夏休み前までに国数の中3範囲を先取りし、全て習得できるのも良さだと思います!ぜひ興味のある方は調べてみてください◎!

通塾経験: なし
家庭教師: なし
通信教材: あり
得意科目: 英
苦手科目: 理

投稿日:2020/03/29



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved