ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:松山高校(埼玉県)
名前:新しい先輩

これから高校受験を迎える人へ

よく、努力は無駄にならないとか言う人いるけど、松高受かるまでは俺もその1人だった。
4月→塾に入る。1年の頃から勉強と部活の両立をサボってたつけがまわってきて、苦労する。勉強も学校のテスト、北辰の2種類あってこの時期は学校のテストに集中。
5月→勉強の仕方に悩むけどとりあえず机に向かって予定立てて、毎日3時間以上勉強。おかげで学校のテストの点数は60点も上がった。
7月8月→塾通ってたからお昼から塾6時間勉強。帰ってきて風呂はいって飯食って7時からまた6時間勉強。(今考えると5月の頃からちゃんと勉強してたから6時間とか余裕だったな)寝るのは毎日1時頃。
9月→北辰で偏差値が10上がって喜ぶ。
10月→もっと上の高校目指すことにした。北辰の偏差値も大事なのに英検、学校のテスト勉強の両立が難しい。
11月→調子乗ったせいか、偏差値が落ちる。ちゃんと毎日勉強してたのに、どこか気が抜けてたのかも。(1、2年の内申が低いから第1志望に受かるか不安になってくる)
12月1月→志望校決定の時期
北辰の結果で第1志望を諦めるか諦めないかの結果、諦めることに。めちゃくちゃ泣いた。今までの人生の中でいちばんの絶望だった。
2月→ここでようやく志望校決定。願書提出5日前まで悩んだ。周りの友達も悩んでる子結構この時期でも居たよ。いよいよテスト。難しかった。自己採点では落ちる点数だった。僕は内申が低く、人並み以上に取らないとだった。
3月→合格発表当日、母と見に行く。結果、合格!人生で1番嬉かった!努力が実った瞬間だった。開示得点で点数を見ると360点台。模試では毎回300点付近だった。今回のテストは数学英語が簡単な感触だったけど、理社の記述が増えたり、国語の作文の形式が変わって点数自体はあんまり例年と変わらない気がする。でも360点取れた。第1志望に余裕で受かる点数。
長くなったけどこのように努力は実る。第1志望は受けられなかったけどここに点数で証明できた。結果的には4月と比べて80点あがった。
受験の鍵は理社。理社は毎日寝る前に塾から帰ってきて2時間は必ずやるようにした。暗記科目だから取りやすいと聞いた。結果北辰の偏差値は50ぐらいだったけど60台をキープ。でも苦手の数学はどうしても凡ミスで取れない。原因は何か?と突き止めた結果、「緊張」だった。その緊張を無くすため塾がない日の本来の塾の時間は数英国の数学の時間を多くした。
国語は今更漢字やるのはおすすめしない。今までの膨大な数の中からたった数個しか出ない。国語はひたすら経験。本番と同じような問題をやりまくる。北辰の問題の解き直しするだけでも力はつく。
英語は元々得意科目だけど、塾から貰った長文問題を毎週9つは解いてた。あとはリスニングだけどリスニングはめちゃくちゃ大事。本番は結構できたのも、リスニングの練習してたから。週一でも伸びる。
社会は夏休み始まる前までは地理歴史を学校の教科書や資料で総復習して基本を固めたいった。それだけでもかなり力になる。歴史は年号に沿って時代を進めて行きながら勉強していく。600年辺りから平成までを北辰テストがある度に復習してた。
理科はほんとに苦手で2月まで全然上がらなかった。何とか他の教科で補ってた。理科を本気で勉強し始めたのが12月。社会は得意だったから比率を少なめにして理科を多くした。
この1年を通して後悔してることはスマホを触ってる時間。休憩も大事だけどメリハリが上手くつかなかった。それが第1志望を諦めることになったと言っても過言じゃない。
あとは北辰での経験が本番で使えた。本番はほんとに緊張するから、北辰は、「これで志望校が決まっちゃう」と自分をわざと焦らせて対処法を見つけた。その対処法が勉強。勉強して自信がつくことで本番でも緊張しなくなる。その結果本番はあんまり緊張しなかった。他にも1問1問が大切。ひとつの教科で1問落として(4点分)それを五教科でミスがあると20点の損になる。その20点はかなり大きい。偏差値が大分変わってくる。だから見直しをしっかり!難しい問題は飛ばす!これ大事。1回北辰で時間配分ミスってやらかした。
あとは学校のテスト勉強は絶対にサボっちゃダメ。学校のテスト5日前までは北辰と学校のテスト両立してそこからは学校のテストに集中。それだけでも60点はあがった。北辰のテストの話を結構してるけど北辰はあくまでも目安。非常に参考になるしモチベーションも上がるけど、本番は今年みたいに問題形式が変わって北辰と違うことだってある。北辰になれる事で本番いざ違うとなって焦るのだけは避けて欲しい。
受験は本番のテストの点数が大事。1,2年の内申が低いひとでも本番人一倍頑張れば絶対受かる。もし、1,2年が低いから志望校も低いところに、と考えてる人はもう一度考えて見てほしい。低いってわかってるなら、人より勉強しなくちゃ行けないのになんで迷ってる暇があるのか。あとは親に感謝!これが一番!

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 数 理 社
苦手科目: 国 数 理

投稿日:2020/04/06



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved