先輩の合格体験
高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。
[ 全国の体験談 ]
投稿日:2024/02/23
合格高校:國學院高校(東京都)
名前:保護者でごめんね先輩
学力と同じくらい見られてる!?
入試要項にある
「欠席日数、遅刻早退回数をきわめて重視する」は本当だと思います。
入試の際提出する調査書は、公立様式とは違う國學院高オリジナルで、3年分の成績・出欠データが丸見えとなります。
わが子は合格しましたが、当日の入試得点だけでは合格ギリギリのラインにいたと思います。しかし彼の3年間 遅刻早退欠席1のみ(3年次は遅刻早退ゼロ・皆勤)が「きわめて重視」され、味方してくれたと感じています。
ちなみに併願校探しの個別相談に行っても、成績よりもまず「欠席はどれくらいあるか」を尋ねられます。3年になって一度も休んでませんと言うと「君のような子に是非来てほしい」と、その場で「確約」的なお誘いをいただくこともありました。きちんと起き、約束の時間に学校(仕事)に行って 一生懸命やれる人が求められる世の中なのだと 親もあらためて学びました
オススメの参考書など:
塾技 (数学 理科)
通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: あり
得意科目: 英 国 社
苦手科目: 数 理
[ 全国の体験談を表示する ]