先輩の合格体験
高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。
[ 全国の体験談 ]
投稿日:2011/09/10
合格高校:佐世保商業高校(長崎県)
名前:高1先輩
私は中学校のとき定期、実力テストでは230点ほどでした。中学校最後のテストは240点位でした。もちろん、面談で先生から「厳しい」と言われていて、塾でもA〜D判定中D判定でした。私は、部活を引退して10月頃から本格的に勉強に打ち込みました。毎日平均7時間はしていたと思います。
主に商業高校は中学校の実力テストで250点いけばギリギリ合格ラインで280点いけば安全だと中学校の時に言われました。
面接では、まず受験番号と出身中学校を聞かれました。
必ず聞かれるのは、この高校を志願した理由です。
2年生では、系に分かれるので(総合ビジネス科のみ)、自分が今の所入りたい系となぜ選んだのかも聞かれました。あと、自分の将来の夢です。ねぜ、その職業に就きたいのかも質問せれます。自分が取得している資格も聞かれました。
面接では、相手の目を見て話すといいと思います。恥ずかしくて見れない人は首もとやネクタイを見てください。
受験が終わった後も校舎から先生方は見ていらっしゃいます。
服装を乱したり暴れたりしないように心がけてください。
また、帰るバスの中でもキチンとした方がいいかと私は思います。
オススメの参考書など:
過去入試問題集などは解いていくと英語などは特に解けるようになっていきました。
特にオススメの教材はありません。ただ、薄くて三年間分の総復習ができるものはいいと思います。
通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 数 理
苦手科目: 英 社
[ 全国の体験談を表示する ]