問
「この高校(本校)を選んだ理由を教えてください。」
答例
私は自分でものごとを決めて行動することが、成長につながると考えています。(←※ポイント1)
中学校では、自分で決められることの範囲はあまり多くなかったのですが、高校ではそれが広がると思います。
特に○○高校は校是(こうぜ)にも「自主自立」の文言があり、高校見学の際にも生徒の自主性を重んじていると先生方が仰っていました。
そういった○○高校の校風は私にぴったりであると思い志望しました。
問
「この高校(本校)を選んだ理由を教えてください。」
答例
私は秩序を重んじる性格です。
例えば学校の清掃の時間では、他の人が早くに掃除を止めてしまっても、チャイムが鳴るまでしっかりと掃除をしました。(←※ポイント2。)
また、放課後は寄り道をすることなく、まっすぐ家に帰って鞄を置いてから出かけるようにしていました。
こうした性格もあって、わたしは多くの友人からの信頼を得ています。
○○高校は建学の精神にも「規律・秩序・礼儀」を重んじるとあります。
また、学校見学では先生方や先輩の丁寧な振る舞いを拝見して感動いたしました。
それが○○高校を選んだ理由です。
どうですか?説得力があると思いませんか?
過去の自分の行動の中で「志望校が好みそうな事柄」を選んで引き合いに出します。
さらに「志望校についてしっかり調べていますよ」というところを理解してもらうために、志望校の特色について具体的に例をあげて話します。
そしてその二つを掛け合わせて「だから、○○高校を選びました。」と結びます。