高校受験ナビMobile

記事メニュー 他の記事

[PR] 学習の計画と自己管理

・その1:目標設定 〜学習目標の立て方の注意〜


提供:学習コーチのPLUS T (PCサイト)

学習計画には、『目標設定』が絶対に必要です。
まずは、今の自分の状態と、目標までの道のりを客観的に見てみましょう。
そして、小さな課題を一つひとつ解決しながら、ストレスの少ない計画を立てることが大切です!

しかし、目標を設定する際に、多くの人が犯してしまうミスがあります。それは…
「あまりにも高い目標を設定してしまう」ということ。

高い学習目標を立てれば、学習計画と学習への内的動機付け(注1) ができます。
しかし、あまりにも目標達成までの道のりが長いと、途中で疲れて挫折をしてしまう可能性があります。だからと言って、あまりにも近い目標では、学習意欲がわきません。

つまり、
高すぎず・低すぎず、より適切な計画を立てて、達成までの努力をキープすることが重要なのです!

この鉄則をおさえれば、達成できない目標はありません。


次>その2:学習計画 〜間違った学習計画〜

■コノ記事のメニュー
その1:目標設定 〜学習目標の立て方の注意〜
その2:学習計画 〜間違った学習計画〜
その3:学習の管理 〜時間を制する〜
その4:学習の評価 〜自らの弱点と向き合う〜

■他の記事
高校受験の基本知識
高校偏差値塾
合格できる小論文
高校の学費
高校受験の面接対策
高校受験の国語対策
高校受験の数学対策
高校受験の英語対策
家庭教師の賢い選び方
高校の基本知識
高校受験で問われるもの
偏差値の現実
偏差値の価値
偏差値なんてくだらない?
過去問講座
英単語力増強の極意
[PR] 学習の計画と自己管理
[PR] 東大生に聞く受験攻略法
[PR] STEM教育にみる進路のヒント

■関連掲示板
見つかりませんでした


ヘルプ-連絡-知識-掲示板-PCサイト
中学-高校-大学
(C)高校受験ナビMobile