青森南高校(青森県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.aomoriminami-h.asn.ed.jp/events/pdf/71hoken.pdf

検索ワード:部活[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                         発行 令和5年5月31日
                                                               (通算 第71号)
                                                          担当 生 徒 保 健 委 員 会
 
 
 
     私の健康法
       南高の先生方の健康法を保健委員がインタビューして皆さんにお知らせします。
       第70回目は    I     先生にお話をうかがいました。
 
 
 
 
 ・健康維持のために行っていることは何ですか?
   あまり意識してやっていることはないのですが、よく寝ることです!理想は 7 時間寝ること
   です。あと最近はお酢を飲むようにしています!お酢と牛乳を組み合わせると、ヨーグルト
   みたいになり美味しいので、皆さんもぜひ試してみてください!
 
 ・好きなスポーツは何ですか?
   生まれてこのかた運動部に入っていたことがなかったのですが、今はバドミントン部の顧問
   なのでバドミントンですかね!見るのがとても楽しいです!あとはマット運動ですね。学生
   時代はマット運動が得意だったので、とても楽しかったです!
 
 ・趣味は何ですか?
   推し活ですね(恥) 以前は坂道系の女性アイドルグループが好きだったのですが、最近は Snow
   Man が好きなので Snow Man の推し活をしています!わたしの推しは向井康ニくんでライブ
   にも行ったりしています!Snow Man が好きな人は、ぜひ語り合いましょう!
 
 ・これからやりたいことは何ですか?
   趣味にも関連するのですが、ライブに行きたいです!(ドームは落選しました…。)ライブ
   ついでに旅行もたくさんしたいです。(あと、無理は承知ですが、阿部君と一緒に勉強して
   みたい気持ちはあります(笑) )
 
 ・南高生の印象はどうですか?
   みなさんいい子で、自分のやるべきことをしっかりできる子たちの集まりだなと思いまし
   た。前の学校は少人数のところで、こんなに生徒のいる南高校で慣れるか不安でしたが、み
   なさんとても親切に接してくれるので助かっています!
 
 ・最後に南高生に一言お願いします!
   みんなよく寝て、よく食べて、元気に生活するんだよー!!
 
                                                                   担当   3年2組    保健委員
  喫煙の恐ろしさについて知ろう!!
   毎年5月31日は『世界禁煙デー』。WHOによると、世界中でタバコの煙害で毎年
 600万人近くの人が死亡しており、そのうちの60万人は受動喫煙による非喫煙者と
 されています。このまま何も対策をとらなければ、2030年までに毎年800万人が
 タバコの煙害で死亡するとされています。そこで今回は、喫煙による人体への影響について
 まとめていきたいと思います。
 
   1たばこの煙には5300種類の化学物質が含まれている
     三大有害物質
        ニコチン      やめたくてもやめられない強い中毒性がある
        タール        約70種類の発がん性物質が含まれている
        一酸化炭素    血液の流れを悪くして酸欠状態になる
                      息切れしやすくなり集中力が低下する
 
   2がんになる危険性が非喫煙者の約4倍
   例) 肺がん4.5倍、 肝臓がん3.5倍、     口腔喉頭がん3.0倍   など
 
 20歳より前に喫煙を始めると、男性は8年、女性は10年も寿命が短縮します。
 未成年喫煙禁止法により、20歳以下の喫煙は禁止されているので絶対にやめましょう!
                                                                 担当   3年1組   保健委員
 
 
 
   季節の変わり目に気を付けよう !
   春から夏にかけては、体調不良を起こしやすい時期です。その原因と対策を紹介します。
 原因
                                                             担当 3年1組 七尾玲花
 1 激しい寒暖差…寒暖差に対応するため体力が消耗されやすくなり、疲れやすくなる。
 2 気圧の変化…低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わり、自律神経が乱れる。
 3 日照時間の変化…日が長く出るため、生活リズムが崩れやすくなる。
 4 生活環境の変化…新しい環境に緊張感やストレスを感じ、自律神経が乱れやすくなる。
 5 花粉症…花粉症の人は、免疫機能が過剰に活動しているため、体力低下がみられる。
 
 対策
 1 欠食なく、バランスの良い食事をとる
 2 こまめに体を動かす
        …ウォーキングなどの有酸素運動
 3 湯船につかる
        …目安39℃に1020分
 4 十分な睡眠をとる                         体調管理をしっかりとして、これからの行事や
 5 衣服で温度調節                           テスト、部活1に全力で取り組みましょう!
 6 花粉症対策…眼鏡やマスクの着用
 
                                                                 担当   3年1組   保健委員