新着情報
【部活動】本校の部活動に係る活動方針
部活動運営方針の改訂について
「グローバルキャンプ」で異文化理解・国際理解について学んでいます!

2月14日(火)〜17日(金)、令和4年度海外研修の代替プランとして県南生涯学習センターにて「JTBグローバル体感キャンプ」、つくば市の「JICA筑波訪問プログラム」に52名の生徒が参加しています。

各国からの留学1生との交流を中心に、グループディスカッションやプレゼンテーションを通して国際的な視野を広げ、問題解決型プログラムにより異文化理解と国際協力の重要性について学びを深めています。

 

 

 

【本校吹奏楽部出演】「水戸室内管弦楽団メンバーによる公開レッスン &ミニコンサート」のご案内

本校吹奏楽部が、水戸室内管弦楽団のメンバーによる公開レッスンを受講することとなりました。

このレッスンを聴講できる無料入場券を、本校生徒、ご家族の方および本校生徒の友人等を対象に配付させていただきます。

世界的マエストロ、小澤征爾氏率いる水戸室内管弦楽団のメンバーによる、本格的な音楽指導や演奏を鑑賞することのできる絶好の機会となります。また、本校吹奏楽部の演奏にもご講評を賜りたくご案内いたします。お誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください。

 

1 日時 2月19日(日)14:00〜16:00(13:30会場)

2 会場 ノバホール 大ホール(つくば市吾妻1?10?1)

3 概要 受講団体:県立土浦第二高等学校吹奏楽部
講 師:水戸室内管弦楽団メンバー

4 入場料 無料(要入場券、自由席)

5 入場券申込方法

こちらまたは下記QRコードから、申し込みフォームに必要事項を入力してください。後日、生徒をとおして入場券を配付させていただきます。

※申込締切 1月31日(火)13:00

6 その他

入場券は、1月22日(日)から2月19日(日)まで、ノバホール、水戸芸術館、ザ・ヒロサワ・シティ会館(県民文化センター)でも一般配付予定です。

【第3学年】共通テストに向けて学年集会を行いました!

今週末1月14日(土)、15日(日)は、大学入学共通テストの実施日です。

本日13日(金)は、授業終了後、オンラインで学年集会を行い、校長先生をはじめ、第3学年担当の先生方から、生徒に激励の言葉を送りました。

〈校長先生のメッセージ〉
いよいよ明日から、大学入試共通テストとなります。

今は、皆さんが落ち着いて、普段の力が出せるよう、祈るばかりです。

これまで、先生方のご指導のもと、演習を重ね、十分な対策を講じてきたと思います。

しかし、試験が目前に迫ると、誰しもがやや不安な気持ちになるのは当たり前のことです。心を落ち着けて、冷静な態度で試験に臨むことが大切です。周りを見渡し、皆も同じ緊張感を抱いていますので心を落ち着かせてください。特にこの共通テストは、より緊張感が増します。受験生活に、無駄な努力は何1つない。意味も価値もある。必ず今後の人生に役に立つでしょう。どうか、数年先の自分の姿を心に描いて試験に臨んでください。緊張は本気の証拠です。これまでの演習で培った自分の力を信じて、精一杯頑張ってください。

特に、3年生の皆さんは、コロナ感染の拡大とともに入学し、学校生活に多くの制限があった中でも、これまで粘り強く取り組んできたことに自信を持ち、ぜひ最大限に実力を発揮してほしいと願っています。

また、コロナ禍での受験は、学校での授業とは違い、家を出て、家に戻るまでの間すべてにわたり配慮しなければならないことや、誰もが確認・注意すべき事項もあります。

この後、各先生方からの諸注意を十分確認し、体調を整え、天候変化などの環境にも十分注意してください。

皆さんを精一杯応援していきます。自分を信じて夢にむかって進んでください。

クリスマスツリー始めました!

「いばらき教育月間」の学校公開を行いました!

11月4日(金)、「いばらき教育月間」の学校公開を行いました。
新型コロナウイルス感染症が猛威を奮う状況において、学校に足を運んでいただく機会も本当に少なくなってしまいました。本日、短い時間ではありましたが、生徒たちの日頃の様子をご覧いただくことができました。
今後も様々な方法で学校の様子を発信してまいります。

献血を行いました!

11月2日(水)本校において、献血を実施しました。各学年から、多くの生徒が参加してくれました。ご協力ありがとうございます!

【合唱部】土浦市立図書館の「歌って♪おはなし会」に参加しました!

10月30日(日)、土浦市立図書館のステップガーデンで開催された「歌って♪おはなし会」に参加しました。絵本の名作「はらぺこあおむし」を美しい歌声に合わせて朗読し、童謡「どんぐりころころ」の紙芝居や、楽しいパネルシアターなど、小さい子供たちからお年寄りまで多くの方々に楽しんでいただきました。

自転車の乗車マナーについて

登下校における、本校生の自転車の乗車マナーについて、外部の方からもご指摘をいただいています。
具体的には、信号無視、右側走行、並列走行、イヤホンを付けての走行等により、危険を感じる場面があるとのことです。
生徒は、あらためて交通ルールを遵守し、安全運転に心がけてください。

【土浦花火大会】11月5日(土)の本校の対応

11月5日(土)に開催される「土浦全国花火競技大会」に伴い、周辺道路や公共交通機関は、午前中から混雑することが予想されます。

当日11月5日(土)は、終日校内には入れません。
また、前日11月4日(金)は、19:30に、正門を含めて全館完全施錠となります。

【第1学年】キャリアガイダンスを実施しました!

10月28日(金)キャリア教育の一環として、様々なご職業で活躍される方々を講師にお迎えして、第1学年「キャリアガイダンス」を実施しました。生徒は、多岐にわたる分野について、直接お話を伺うことができました。今後の進路・職業選択について、考えを深める一日となりました。

「さわやかマナーアップキャンペーン」を実施しました!

11月1日(火)の朝、土浦駅西口市役所前にて、「さわやかマナーアップキャンペーン」を実施しました。これは、「いばらき教育月間」の関連事業として、茨城県青少年育成協会と合同で行うものです。本校からは、PTA役員の皆様、職員および生徒会本部役員が参加しました。

寒空の下でしたが、あいさつ、高校生らしい服装など、マナーアップに向けた呼びかけを行うことができました。

また、今週は、着こなし・自転車ステッカー強化週間になります。

【第1学年】「世界はどのように共存しあうべきなのか〜国際協力〜」の最終プレゼンテーションを行いました!

10月31日(月)7時間目「総合的な探究の時間」に、夏休み探究学習課題「世界はどのように共存し合うべきなのか〜国際協力〜」の第1学年最終プレゼンテーションを実施しました。

本日は、各クラスの優秀プレゼンとして選出された代表が、タブレット端末やプレゼンテーションソフトを使いこなし、手慣れた様子で熱弁をふるってくれました。

【スポーツ大会】第2日を行いました!

10月27日(木)スポーツ大会を開催しました。19日(水)に続く2日目となる今日は、各球技の順位決定戦の後、大縄跳び、綱引き、そしてクラス対抗リレーで大いに盛り上がりました。

【第2学年】ワンデーカレッジ(大学出前講義)を実施しました!

本日10月25日(火)放課後、第2学年の「ワンデーカレッジ(大学出前講義)」を実施しました。

この取り組みは、本校に、茨城大学、茨城県立医療大学の先生方を講師にお招きし、大学の授業さながらにご講義いただくものです。生徒は、大学の学びの雰囲気を実感するとともに、今後の進路決定に向けた貴重な体験をすることができました。

出前講義は、10 月 26 日(水)、11 月1日(火)および4日(金)にも実施する予定です。

防災避難訓練を実施しました!

本日10月25日(火)6時限目、防災避難訓練を実施しました。
「天災は忘れたころにやってくる」とは、物理学者、寺田寅彦の言葉ですが、この訓練をとおして、ふだんの学校生活において、ついつい忘れがちな防災への心構えを意識し直すことができました。

【第2学年】進路講演会を実施しました。

本日10月21日(金)6時限目、第2学年生徒を対象の「進路講演会」を実施しました。

講師の ベネッセコーポレーション 山下 真歩 氏より、オンラインでご講演いただきました。
具体的かつ実際的な内容のお話しを受け、生徒は、「3年生0学期」にあるということを実感し、受験生としての意識を高めることができました。

急に涼しくなってきましたが、体調に気をつけてまいりましょう!

【第1学年】薬物乱用防止講演会を実施しました。

本日10月21日(金)6時限目、第1学年生徒対象の「薬物乱用防止講演会」を実施しました。

茨城県警察本部生活安全部少年課少年サポートセンター水戸より 佐藤 和彦 氏をお迎えして、リモート配信でご講演いただきました。

意外と身近なところに潜む薬物の誘惑と恐ろしさを、具体的な事例を挙げながらお話しいただきました。生徒たちは、楽物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」の思いを新たにしたところです。

【第1学年】性教育講話を実施しました。

本日10月20日(木)6時限目、第1学年生徒を対象として、「性教育講話」を実施しました。
土浦市の石川クリニック院長 石川 和明 先生をお迎えして、リモート配信でご講演いただきました。
心身の発達や性の特質について、具体的な事例を交えてお話しいただきました。生徒たちは、性についての知識を再確認し、認識を深めることができました。

【スポーツ大会】第1日の模様です!

本日10月19日(水)、スポーツ大会第1日を実施しました。
昨夜来の雨も早朝には止み、一転して爽やかな秋晴れの広がる午後となりました。当初の予定を変更して午後からの競技開始です。

やはりクラス対抗戦は盛り上がります。ふだんの教室ではお目にかかることのできない、生き生きとした笑顔をたくさん見ることができました。

スポーツ大会第2日は、10月27日(木)に実施予定です。

【第1学年】芸靴鑑賞会「ライオンキング」観ました!

本日10月14日(金)、第1学年の芸術鑑賞会で、劇団四季のミュージカル「ライオンキング」を鑑賞しました。

有明四季劇場を前に大興奮の生徒たち。感染症の状況下で、ひさびさに生の舞台に触れることができました。

 

【第2学年修学旅行】第4日 東京駅に到着〜解散

13日(木)夕刻、予定通り東京駅に到着しました。

3つの古都をめぐる旅で、歴史について、自然や文化について、そして平和について、深くゆっくり考えることができました。

かけがえのない旅の思い出を大切に!

【第2学年修学旅行】第4日 さよらな京都、楽しかった3泊4日。

爽やかな晴天のもと、古都の名所をゆったりとめぐり、悠久の歴史に思いを馳せた一日でした。

さて、名残惜しいけれど、そろそろ家に帰る時間です。

【11/4(金)学校公開】参加申込フォームについて

11月4日(金)実施の「いばらき教育月間」の学校公開(授業参観)の申込みフォームを掲載します。

 

〈申込期間〉10月14日(金)〜10月31日(月) ※10月31日(月)は16:00まで

 

こちらからお申し込みください。

 

「いばらき教育月間」の学校公開 申込みフォーム

https://forms.gle/XRUyjjv6Zra476yJ8

【第2学年修学旅行】第4日 京都市内タクシー研修

修学旅行最終日となりました。本日は、京都市内タクシー研修です。
朝ごはんをしっかり食べて出発です。

天気は快晴、気温も24℃まで上がり、絶好の行楽日和となっています。

班ごとに食べる昼食も楽しみのひとつ。いろいろあって迷ってしまいますね。

その後は新幹線で帰路につきます。夕刻には東京駅に到着の予定です。

【いばらき教育月間】学校公開(授業参観)のお知らせ
【第2学年修学旅行】第3日 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにやってきました!

修学旅行3日目は、お待ちかね、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」での班別行動です。

現地の天気は曇り、気温21℃ほどで、秋らしくすごしやすい一日となりそうです。

さて、どこからまわりましょうか?

【制服の着こなし強化週間】昇降口での声かけ指導中です!

今週10月11日(火)〜14日(金)は、「制服の着こなし強化週間」です。本校では、毎月第1週目に、昇降口等での声かけ指導を行います。

涼しい気候になってきましたが、土浦二高生らしい制服の着こなしと、礼儀正しいあいさつができるようにしていきましょう。

【第2学年修学旅行】第2日 広島平和記念公園

修学旅行第2日は、「リーガロイヤルホテル広島」を出発し、広島平和記念公園を訪れ、平和学習を行いました。

間近に見る原爆ドームの佇まいに、実際にここで大勢の人々が犠牲になった戦争があったということを、あらためて実感する生徒たちでした。

このあとは、新幹線で大阪に移動、道頓堀散策の後、本日のお宿、「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に向かいます!

【第2学年修学旅行】第1日 厳島神社〜広島焼き〜ホテル

令和元年より修理工事中だった、厳島神社の大鳥居は、工事用カバーが取れ、おなじみの姿を見ることができました。夕食は広島焼き、その後ホテルに移動し、翌日に備えて早めに休みました。

明日10月11日(火)は広島平和記念公園にて平和学習ののち、新幹線で大阪へ移動します。

【第2学年修学旅行】無事出発しました!

10月10日(月祝)朝、全員東京駅に集合、無事に出発しました、3泊4日の修学旅行、楽しい旅にしていきましょう!

【中学生対象】「部活動見学会および学校説明」を開催しました!

10月8日(土)、中学生を対象に「部活動見学会および学校説明」を開催しました。

学校概要の説明動画を視聴した後、硬式野球部、女子バレーボール部、男女バスケットボール部、陸上部、合唱部が、それぞれ部活動体験を行い、多くの中学生に高校の部活動を実感してもらうことができました。ぜひ本校で、「文武両道」を目指してもらいたいと思います

コロナ禍にあって、本校の学校活動の様子を中学生にお知らせしていく機会が減っていましたが、今後もホームページ等でご紹介してまいります。

【第2学年】修学旅行結団式を行いました!

本日10月7日(金)、第2学年の修学旅行結団式を行いました。
校長、団長(副校長)、学年主任の講話に続いて、担当教諭および旅行業者から、心構えや注意事項などの確認を行いました。
本校としては、3年ぶりとなる修学旅行です。広島・京都・大阪、それぞれの街で、普段の学校生活では学ぶことのできないことを体験してほしいものです。
10月10日(月祝)出発、3泊4日の予定で行ってまいります!

【第3学年】推薦面接説明会を実施しました!

本日10月5日(水)、第3学年希望者を対象に、推薦入試の面接についての説明会を実施しました。
外部講師の方より、公募制推薦における面接試験について、その心構え、礼法、面接の実際など、具体的にご指導いただきました。
希望する進路の実現に向けて、早め早めの対策を、丁寧にやっていきたいものです。

【書道部】書道パフォーマンスグランプリ関東大会に出場しました!

10月1日(土)に、本校書道部が、イオンモール川口前川にて開催された、「第2回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ関東大会」に出場しました。

2年生3名、1年生9名で、ベストなパフォーマンスをすることができました。
今後も皆様に楽しんでいただける活動を続けていきたいと思います。ありがとうございました。

前期終業式を実施しました。

9月30日(金)、前期終業式を実施しました。

終業式に先立ち、伝達表彰、壮行会を行い、全校でこれまでの活動の成果をたたえました。

また、生徒会本部役員の任命式を行いました。

新会長のあいさつの「学校を変えていくのは生徒自身です。」の言葉のように、自ら考え、行動できる大人になるべく学んでいってください!

秋の全国交通安全運動に伴う朝の登校指導を行っています!

本日9月27日(火)より29日(木)まで、「秋の全国交通安全運動に伴う朝の登校指導」を実施します。

学校周辺は交通量の多い場所もあり、徒歩、自転車、そして車への十分な注意が必要です。

生徒のみなさんは、慌ただしい朝の通学時間ではありますが、少し心を落ち着けて、周囲に気を配って登校するようにしましょう。

登校指導1登校指導2

【生徒会】本部役員選挙を実施しました!

9月22日(木)に、生徒会本部役員選挙を実施しました。

立候補者と責任者による立会演説会(オンライン)の後、各クラスで投票、即日開票となり、令和4年度後期および令和5年度前期の本部役員8人が選出されました。

9月30日(金)の前期終業式において、新役員の認証式を行い、新たな顔ぶれによる活動が本格始動します!

「令和4年度 部活動見学会および学校説明」の参加要項を掲載します!

10月8日(土)に、「令和4年度 部活動見学会および学校説明」を実施します。

参加要項は、こちらからご覧ください。

R4部活動見学および学校説明参加要項.pdf

 

※参加申し込みは、9月20日(火)からです。

※申し込みフォームは、別に、本校ホームページに掲載します。

【探究】「世界はどのように共存し合うべきなのか〜国際協力〜」プレゼンテーションを実施しました!(続き)

9月12日(月)7時間目「総合的な探究の時間」は、先週に引き続き、「世界はどのように共存し合うべきなのか〜国際協力〜」プレゼンテーションを実施しました。

本日は、第1、第2学年それぞれの生徒が、クラス代表の選出に向けて、タブレット端末やプレゼンテーションソフトを使いこなし、身振り手振りを交えての説明に取り組みました。

優秀プレゼンとして選出されたクラス代表は、10月に実施予定の第1、第2学年合同発表会に出場します。

 

 

 

【第2学年】修学旅行に向けた「平和学習講演会」

9月9日(金)6時限に、第2学年の修学旅行に向けた「平和学習講演会」を実施しました。

ご自身も被爆者である、広島被爆者援護会の石原智子氏を講師にお迎えし、核兵器の恐ろしさ、そしてうちひしがれてもなお、希望を捨てずに生き抜いた人々の思いと生き様について語っていただきました。両親からいただいた命に感謝して精一杯生きること、そして、相手の長所を互いに認め合うこと、それが高校生にできる平和活動だと、力強く二高生に語ってくださいました。

「10月の修学旅行で訪問する広島の歴史を、実際にそこに暮らした方の言葉をとおして知ることができてよかったです。」と語る生徒。現地では、自分の目でしっかりと見つめてきてほしいと思います。

【第3学年】生命を大切にする講演会

9月9日(金)5、6時限に、第3学年「生命を大切にする講演会」を実施しました。一般社団法人「ハッシャダイソーシャル」代表理事 勝山 恵一 氏、株式会社UQホールディングス代表取締役社長 岩尾 憲一郎 氏 による熱のこもったお話に、生徒たちは引き込まれ、熱心に聞き入っていました。

大学で社会学を学びたいという生徒は、「生まれ育った環境にかかわらず、自分の人生を自分で選択できる社会を実現したいという理念にとても共感しました。」と語ってくれました。受験という大きな選択に向き合っている今、これからの人生に向けた貴重なアドヴァイスをいただくことができました。

 

 

第3学年「大学入学共通テスト説明会」を実施しました!

9月5日(月)7時限目、体育館において、第3学年の「大学入学共通テスト説明会」を実施しました。

早いもので、出願しめきりまで1か月、テスト本番まで4か月となります。3年生は、先生方の指示を聞き逃さないように、黙々とメモをとって聞いていました。

わからないことはそのままにせず、すぐに先生方に相談するようにしてください。

 

※共通テスト出願期間 令和4年9月26日(月)〜10月6日(木)(消印有効)
※共通テスト試験期日 令和5年1月14日(土)、15日(日)

今週は「制服の着こなし強化週間」です!

今週9月5日(月)〜9日(金)は、「制服の着こなし強化週間」です。

本校では、毎月第1週目に、昇降口等での声かけ指導を行います。

土浦二高生らしい制服の着こなしと、礼儀正しいあいさつができるようにしていきましょう。

 

登下校時間帯の自家用車等での本校生徒の送迎について

登下校時間帯の自家用車等での本校生徒の送迎にあたり、本校正面ロータリーおよび周辺道路がたいへん混雑いたします。送迎にあたっては、時間に余裕を持っていただくようお願いいたします。
また、自転車や徒歩で通学する生徒が多数おりますので、周囲の安全に十分ご注意いただくよう、重ねてお願い申し上げます。

【探究学習】第1学年探究プレゼンテーションを行いました!

9月5日(月)7時間目「総合的な探究の時間」に、第1学年の「世界はどのように共存し合うべきなのか〜国際協力〜」プレゼンテーションを実施しました。第1、第2学年生徒が、夏休みの課題として取り組んだ成果を、自分の言葉で熱く語っていました。

優秀プレゼンとして選出されたクラス代表は、10月に実施予定の第1、第2学年合同発表会に出場します。

第1学年探究プレゼンテーション1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動見学会および土浦二高学校説明について

10月8日(土)に、中学生を対象にした、部活動見学会および学校説明を実施する予定です。

見学会を実施する部活動は、現在調整中です。

また、学校説明は、8月2日(火)実施の「中学生のための土浦二高説明会」と同様の内容です。

詳細は、本校ホームページにて、9月中旬にご連絡します。

なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、実施方法などを変更することもありますので、ご承知おきください。

「令和4年度 中学生のための土浦二高説明会」を開催しました

8月2日(火)に、本校の学校説明会「中学生のための土浦二高説明会」を開催しました。

感染症対策を徹底しながら、1000人あまりの中学生に参加いただきました。

短時間ではありましたが、少しでも本校の姿をお伝えできたとすれば幸いです。

ご参加いただいた中学生のみなさん、たいへん暑い中、ほんとうにありがとうございました!

「学祭TSUCHIURA2022」に参加します!

土浦市内の高校生のイベント「学祭TSUCHIURA」に、今年も参加します。

今年は、8月6日(土)、うらら大屋根広場特設ステージにて、3年ぶりにステージパフォーマンス(ステージイベント)が行われます。本校は15:20(開始予定)から、筝曲部と創作舞踊部がパフォーマンスを披露します。

第1回(2018年)のステージパフォーマンス(本校の吹奏楽部)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回(2018年)のステージパフォーマンス(本校の吹奏楽部)

 

7月30日(土)から8月7日(日)にかけて、アルカス土浦1階にある市民ギャラリーにて、「魅せます!各校のアートな作品・学校紹介」と称した展示発表も行われます。本校からは、美術部・書道部・写真部・文芸部・漫画研究部の作品などが展示されています。

昨年(2021年)の本校の展示

 

 

 

 

 

 

 

昨年(2021年)の本校の展示

 

詳細は、土浦市の公式サイトに掲載されています。「学祭TSUCHIURA2022」で検索できます。

http://www.tsuchiura-pr.jp/page/page000306.html

ぜひとも、様々な本校生徒の頑張りを直にご覧になってください。

夏季休業中の学校閉庁日の取り組みについて
令和4年度 中学生のための土浦二高説明会についての追加連絡

8月2日(火)に開催します、「中学生のための土浦二高説明会」について、3点ご連絡します。

 

(1)説明会は、申し込み者の中学生本人のみの参加となります。 

(2)混雑緩和のため、当日は、本校駐車場をご利用いただけるようにいたしますが、

駐車スペースには限りがありますので、乗り合わせ、回送にご協力いただくよう

お願いいたします。また、本校係員の連絡指示へのご協力をお願いいたします。

(3)当日受付で提出いただく「健康チェックシート」を以下に掲載しますのでご利用

ください。

※申込後に参加者に送信したものと同一のものです。

R4学校説明会健康チェックシート(土浦二高).pdf

「いばらき子どもSNS相談」「子どもホットライン」のご案内
令和4年度PTA視察研修について

令和4年度PTA視察研修について(お知らせ)

以下pdfファイルをご覧ください。

R4 視察研修文書.pdf

令和4年度あゆな祭のポスターが完成しました!

本校の文化祭「あゆな祭」の、本年度のポスターができあがりました。

感染症対策のため、一般公開は行いません





令和4年度「中学生のための土浦二高説明会」について

本年度の「中学生のための土浦二高説明会」は、8月2日(火)に実施します。

募集要項は、以下からご覧ください。
R4土浦二高説明会募集要項.pdf

※本件についての申し込みフォームを、6月10日(金)より本校ホームページにて公開します。

令和4年度PTA総会の開催方法の変更について
新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大防止の社会情勢を鑑みて、第2回PTA本部役員会兼第1回PTA評議員会を開催し、今後の活動について話し合いを持ちました。
その結果、5月14日に開催予定しておりました「令和4年度PTA総会」につきましては誠に勝手ながら対面形式での開催を中止して、書面による審議とさせていただくこととなりました。
なお、審議事項につきましては、後日にPTA総会資料を会員の皆様へ配付しまして、書面決議とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。
令和4年度 第1回PTA評議委員会の開催について

令和4年度 第1回PTA評議委員会(4月26日)は第1回本部役員会(4月8日)の審議により、新型コロナウィルス感染症対策を考慮して出席者の人数を制限して、

PTA新旧役員(令和3年度顧問、本部、各委員会の委員長・副委員長)
(令和4年度顧問、本部、各委員会の委員長・副委員長)のみ

で実施いたします。

令和3年度大学入試結果

最難関の京都大学・東京工業大学・北海道大学に現役合格!

国立大学薬学部(富山大学・長崎大学)に現役合格!

順天堂大学医学部医学科に合格!

国公立大学現役合格者120名(6年連続100名突破)

早慶上理・GMARCHにも多数合格

 

[国公立大学] ( )は過年度生で内数

筑波大学 13名 茨城大学 46名(1) 茨城県立医療大学 12

北海道大学 1名  福島大学 5名 千葉大学 3名 金沢大学 3

静岡大学 3名 東京学芸大学 2名 信州大学 2名(1) 東京工業大学 1名 富山大学 1
京都大学 1名 奈良女子大学 1名 長崎大学 1

都留文科大学 5名(1) 高崎経済大学 4名 岩手県立大学 2

秋田県立大学 2名 埼玉県立大学 2名 東京都立大学 1名 など計126名(6

 

[私立大学] ( )は過年度生で内数

早稲田大学 1名 慶応義塾大学 3名(1) 上智大学 1名(1

東京理科大学 6名 学習院大学 11名(1) 明治大学 9名

青山学院大学 9名(2) 立教大学 9名  中央大学 9名(3)

法政大学 16名(2) 関西大学 2名 立命館大学 2名(2

日本女子大学 22名 芝浦工業大学 5名 東京農業大学 18名(1

東京薬科大学 5名 津田塾大学 4名(1) など計753名(65

令和4年度入試情報

令和4年度茨城県立土浦第二高等学校入学志願者数(志願先変更後) (令和4年2月18日16:00現在)

学科名 募集定員(人) 志願者数(人) 志願倍率(倍)
普通科
320


399


1.25

   

感染症予防対策に係る取り組みについて
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、本校では、下記の取り組みの徹底を進めています。
 
1 基本的な感染症予防対策の徹底
マスクの着用、手洗い・うがい、手指消毒、換気、ソーシャルディスタンスの確保など、基本的な感染症対策を徹底していきます。
 
2 毎日の健康観察の徹底
毎朝家で検温を行い、健康観察の結果についてGoogleフォームで集約し、生徒の健康状態の把握と感染予防を徹底していきます。
 
なお、これらの取り組みは、新型コロナウイルス感染症対策マニュアルに拠っていますので、ご参照ください。

R3感染症対策マニュアル.pdf

不登校、長期欠席生徒への支援について校内研修を実施しました。
近年、新型コロナ感染症の蔓延により不登校、長期欠席から休学、転学に至る事例が社会問題になっています。

本校でも新型コロナ感染症の影響により、昨年度、本年度において数ヶ月間の休校、分散登校を余儀なく実施いたしました。生徒の中には登校できないことにより孤独感、無力感を感じているなどの影響が見受けられます。

このような現状を踏まえ、茨城県スクールソーシャルワーカー・スーパーバイザー(社会福祉士)の小林ゆう子氏をお迎えして「不登校・長期欠席生徒への支援の実際」の演題で校内研修を実施しました。欠席が増える時期から長期欠席を経て、転休学に至るまでの生徒に対する指導の着眼点、指導法及び注意事項等について実践例を紹介いただきながらの講義となりました。年末の繁忙期でしたので、学年主任、副主任をはじめ生徒指導部長、スクールカウンセラー担当、養護教諭が参加し、後日、担任等と共有したいと思います。

今後は、全ての生徒が充実した学校生活を送れるよう、研修内容をHR経営に活かしていきたいと思います。

研修風景


令和4年度入学生用教育課程編成表の変更について
高橋弘子様(茨城県石岡市在住)から絵画が寄贈されました。

土浦第二高校卒業生の高橋弘子様(茨城県石岡市在住)から絵画「塵外に游ぐ むぎ」が寄贈されました。寄贈された絵画は、生徒の目に触れやすい生徒昇降口に展示しました。

?橋様は、昭和32年土浦第二高校卒業後、榎戸庄衛画伯に27年間師事し、数多くの個展や毎年国際美術大賞展(東京都美術館)に出品する等、現在も制作活動を続けています。

 

 

高橋弘子様寄贈の「塵外に游ぐ むぎ」

PTA保護者対象大学説明会を実施しました。

令和3年1120日(土)本校体育館で、PTAが主催し、茨城県内の3つの国公立大学、茨城大学、茨城県立医療大学、筑波大学の講師の先生を招いて、参加を希望した500名以上の保護者を対象に大学説明会を実施しました。今回のPTA行事は、新型コロナ感染症が流行し始めて初めて開催された行事となりました。

近年コロナ禍の影響で、オープンキャンパス等の大学施設の見学等が制限される中で、大学の先生方から直接キャンパスライフや学部学科、近年の入試等の貴重な情報を聞くことができました。

 

PTA会長挨拶

 

大学の情報を熱心に聞く保護者の方々

「探究」活動の先進校を視察して参りました。
学習指導要領の改訂により、来年度より実施される「総合的な探究の時間」の充実に向けて、本校若手教員を中心に3人の先生方が京都の先進校を視察してまいりました。

視察校は京都市立堀川高等学校、京都府立桃山高等学校です。

両校とも10年来先進校として探究活動に取り組み、成果を挙げている学校です。生徒が設定した様々な「仮説」を自主的、主体的に探究する体制が整っており、先生方も学年や教科を超えてサポートしています。

今後は視察の内容を十分に検討して、本校独自の「総合的な探究の時間」の構築、充実を目指したいと思います。


桃山高校 桃山高校での概要説明

堀川高校 堀川高校での探求活動

税の作文コンクールの表彰がされました

1117日(水)1400から本校応接室にて、令和3年度「税に関する高校生の作文」入賞作品表彰式が行われ、表彰状と記念品の贈呈がありました。受賞者は以下の通りです。

・茨城県知事賞 久家萌々華さん 「自分以外の誰かのために」

・土浦税務署長賞 大村七海さん 「つながり」

・土浦市長賞 田上将也さん 「税金に感謝」

受賞者より

「この作文を書くことが、大切な税金について深く知ることができる良い機会となりました。」















(写真は左から、大村さん、久家さん、田上さん)

「さわやかマナーアップキャンペーン」を実施しました。
11月1日(月)朝、「いばらき教育の日」の関連事業として、本校正門付近で「さわやかマナーアップキャンペーン」を実施しました。

PTA本部役員をはじめ保護者の皆様のご協力をいただき、生徒会本部役員を中心とした生徒とともに、あいさつ運動の推進、服装の着用方法、携帯電話やスマートフォン等の使用について、マナーアップに向けた取り組みを実施しました。

参加した生徒たちからは、「朝から目を合わせてあいさつする。こんな当たり前のことが、とても大切なコミュニケーションなのだとあらためて気付かされました。」「生徒一人一人が積極的に挨拶することはとても大切だということを学びました。これからも気持ちのよいあいさつを心がけていきたいです。」などの声が上がっていました。



学校に関する動画
【図書館部】土浦市立図書館との連携事業
土浦市立図書館との高校連携事業として、「高校生におすすめする本のコーナー」の設置に協力しました。

土浦市立図書館(アルカス土浦)の4階ロフト(コミュニケーションスペース)に、本校の図書コーナーが設けられています。図書委員おすすめの図書の紹介(ポップ)や美術部の読書感想画コンクールに出品された絵画などが展示されています。

11月中展示していただけるとのことですので、ぜひご覧ください。

土浦二高おすすめ本展示
読書感想画コンクール出品作品(本校美術部)



「図書館便り」おすすめ本の展示


図書委員おすすめ本(ポップ)
「生徒ホール」の机と椅子をリニューアルしました。
本館のA棟とB棟の間に位置する「生徒ホール」の机といすをリニューアルしました。

共用スペースとして、生徒たちは昼食時等の憩いの場や、学習スペースとして使用しています。




【図書館部・合唱部】お話会コンサート
10月31日(日)10:30より、県立土浦第二高等学校図書館部と合唱部が、土浦駅前のアルカス土浦「プラザ・ステップガーデン」(屋外広場)にて、「歌って ♪ おはなし会」を開催しました。本校生による歌とおはなしの楽しいコラボレーションステージです。当日は、曇りで肌寒い中でしたが多くの親子連れが、歌とお話に聞き入ってくださいました。

「歌付き大型絵本 はらぺこあおむし」


「パネルシアター まるい卵」

【弓道部】新人大会男子団体優勝
11月3日(水)にアダストリアみとアリーナで実施された、令和3年度茨城県高等学校弓道新人大会男子団体は、県立土浦第二高等学校弓道部の土浦二Aが、決勝で競り勝ち頂点に立ちました。

12月23日(木)〜25日(土)に茨城県水戸市の「アダストリアみとアリーナ」で実施される、第40回記念全国高等学校弓道選抜大会に出場することとなりました。

【第2学年】「ワンデーカレッジ」を実施しました。
11月5日(金)、県立土浦第二高等学校第2学年で、「ワンデーカレッジ」を実施しました。
来年度に受験を控えた第2学年の生徒を対象に様々な学部・学科から大学教授を招いて講義を実施し、進学意識の向上と、将来の進路について準備すべきことを考えました。生徒たちは、12の講座(内1講座はオンラインを使用)の中から希望の2講座を受講しました。

心理学「心理・人間科学メジャー入門」の講義


日本史教育学「特攻隊の故郷<霞ヶ浦>」の講義



国際言語学「ドイツ語 ドイツ文学」の講義
働き方改革に伴う職員の退勤時間について
県立学校教員の働き方改革について、県教育委員会からの指示がありました。
指示にもとづき、本校では、本日11月11日(木)より勤務時間を以下のとおりとします。

平日は、職員は19時15分までに全員退勤とします。
※生徒は現状通り19時に完全下校です。
茨城県卓球選手権大会ジュニアの部茨城県予選会で吉田兄弟が3位

1年生の吉田尚生、吉田拓生の兄弟ペアが大健闘し、優勝ペアに準決勝でゲームカウント2対3で惜敗の3位に入賞しました。

新型コロナウイルス対策委員会を開催しました。
10月9日(土)に、本校会議室において、新型コロナウイルス対策委員会を開催しました。卒業生の保護者1名と在校生の保護者2名に参加いただき、感染症対策についての貴重なご意見を頂戴しました。

今後も対策を徹底して、安全な学校生活を実現してまいります。

感染症対策として引き続き、

・手指の消毒
・マスクの確実な着用(鼻マスク・あごマスクはしない)

などの、現在実施中の感染症対策を徹底してまいります。
今後とも、ご理解とご協力をお願いいたします。

詳細については、改めて本校HPに掲載を予定しております。
【陸上部】関東選抜新人陸上競技選手権大会に出場します!
10月23日(土)、24日(日)に、笠松運動公園陸上競技場で実施される、第25回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に、本校から2名の生徒が出場します。

角田 康太朗(男子棒高跳)
上西 真生(男子800m)

持てる力を発揮できるよう、がんばって参ります。

令和3年度海外派遣プログラムの中止と代替プランの募集について
「学祭TSUCHIURA2021 自慢の学校・部活動披露」で動画が配信されています!
本校生徒が参加した「学祭TSUCHIURA2021」で、本校の部活動(箏曲部、書道部、男子バスケットボール部)の紹介動画が配信されています。

以下からご覧ください。

学祭TSUCHIURA2021
自慢の学校・部活動披露(動画配信)
土浦第二高等学校
https://youtu.be/RCKLsutASj8
新型コロナウイルスワクチン接種等に係る欠席の扱いについて
授業日に、新型コロナウイルスワクチン接種のため欠席する場合、また、新型コロナウイルスワクチン接種に係る副反応により欠席する場合、「出席停止」となります。

該当する場合は、朝のうちに学校まで電話で連絡してください。

【感染症対策】対応マニュアルを改訂しました。
【書道部】全国書道パフォーマンスグランプリ受賞 関東大会出場!

本校書道部が、第1回全国高等学校「書道パフォーマンス」グランプリ 関東大会への出場を決めました。

1016日(土)、イオンモール川口前川にて開催されます関東大会は、動画審査での予選を勝ち抜いた10校が出場します。

伝統・継承の思いを、書に込めてこれからも練習に励んでいきたいと思います。

 

応援よろしくお願いします。
【吹奏楽部】県吹奏楽コンクールで金賞、東関東大会へ推薦されました。
8月10日(火)に行われた「第61回茨城県吹奏楽コンクール」高等学校の部B部門において、本校吹奏楽部が金賞を受賞しました。
同部は、9月11日(土)に栃木県宇都宮市で行われる「第27回東関東吹奏楽コンクール」に、茨城県代表として推薦されます。
ご支援ご声援をいただいたみなさま、ありがとうございました。
「学祭TSUCHIURA2021」に参加しました。

「学祭TSUCHIURA2021」の1部門である、「魅せます!アートな作品inアルカス土浦」が1階の市民ギャラリーにて、令和3年7月31日(土)から8月8日(日)の期間開催されています。

本校を含め、土浦市内と阿見町内の高校10校の生徒の作品が展示されています。

土浦二高からは美術部・書道部・文芸部・漫画研究部の作品が展示されています。

是非、ご覧になってください。

2022スクールガイド
2022年度版の本校の「スクールガイド」を掲載します。
以下からダウンロードできます。

スクールガイド2022.pdf
令和3年度PTA視察研修会中止のお知らせ
生徒総会を実施しました。

令和3年度生徒総会を、リモートによる映像配信の形式で実施しました。

各クラスの電子黒板に表示された総会資料を見ながら、議案の審議が行われました。

その後、生徒の携帯電話等を用いたアンケートにより採決となりました。感染症対策下での実施にあたり、生徒会本部のアイデアによりスムーズに進行することができました。

【4月30日付】新型コロナウイルス感染症の対策について
令和2年度 大学入試合格者数(2021年3月22日現在)

令和3年度大学入試速報 (3.29現在)

コロナ禍の中,令和2年度卒業生大健闘!

国公立大学137名合格は過去最多更新

北海道大 筑波大 千葉大 お茶の水女子大 東京学芸大 東京海洋大

電気通信大 金沢大 奈良女子大 東京都立大の難関大学に24名合格

茨城大学51名(過去最多!) 茨城県立医療大学12名

私大の合格延べ人数1,000名突破!

早稲田大 上智大 東京理科大 学習院大 明治大 青山学院大 立教大

中央大 法政大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 同志社大 関西大学

など52名合格



☆令和2年度 土浦第二高等学校 グランドデザイン
☆学校家庭クラブ役員任命式を行いました
6月15日(月)本校学校家庭クラブ役員(会長1名、副会長2名)の任命式を行いました。学校家庭クラブは、家庭科で学習した知識と技術を生かして、学校生活や地域生活の充実向上を目指した活動を行います。今年度も家庭科を学んでいる1年生321名で活動します。

☆特活部よりお知らせ
☆重要☆保護者のみなさまへ

学校再開に向けた,本校での新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する取り組みをお知らせします。

県の方針に基づき,本校では次のようなチェックリストにより,新型コロナウイルス感染症拡大防止に取り組んでいます。

チェックリスト
チェックリスト.pdf
令和元年度 大学入試合格者数(2020年4月1日現在)

大健闘! 国公立大学合格者 現役122名!(4年連続100名突破)
筑波大学医学類に2名現役合格!
県内の3国公立大学に81名合格は過去最多
私立大学合格者 現役732名 GMARCHは47名 東邦大学医学部医学科合格も!

[国公立大学] 
筑波大学 15名(1)  茨城大学 49名(4) 茨城県立医療大学 22名
弘前大学 2名 福島大学 2名 電気通信大学 2名 東京学芸大学 2名
旭川医科大学 1名 埼玉大学 1名 千葉大学 1名 東京外語大学 2名(1)
東京海洋大学 1名 信州大学 1名 長崎大学 1名 琉球大学 1名
埼玉県立大学 2名 東京都立大学 2名 横浜市立大学 1名 京都府立大学 1名(1)
                                      など 計131名(9)

[私立大学]   
明治大学 8名(2) 青山学院大学 9名 立教大学 11名(4) 中央大学 4名(2)
法政大学 17名  学習院大学 7名(1) 上智大学 3名(2) 東京理科大学 11名
津田塾大学 6名 日本女子大学 9名 芝浦工業大学 13名(1) 東邦大学 9名
東京農業大学 20名(1) 立命館大学 4名(3)           など 計787名(55)
                                                          ( )内は既卒生

平成31年度 大学入試合格者数
平成31年度 大学入試合格者状況(2019.4.1現在)

3年連続国公立大学合格現役100名以上!
難関の旧帝大(北海道大,東北大,大阪大)に5名(1)合格!千葉大学薬学部に1名合格!!


[国公立大学]
北海道大学 1名 東北大学 2名 大阪大学 2名(1) 筑波大学 12名
茨城大学 37
茨城県立医療大学 13名 宇都宮大学3名 埼玉大学 5名(1)
千葉大学 4名 東京学芸大学 1名 東京海洋大学 1名 首都大学東京 1名
金沢大学 2名(1) 信州大学 3名(1) 静岡大学 2名など 計112名(6)


[私立大学]
早稲田大学 4名(2) 慶應義塾大学 1名 上智大学 1名 東京理科大学 6名(2)
明治大学 7名 中央大学 7名
法政大学 10名(3) 学習院大学 9名(2)
関西大学 2名 立命館大学 4名(1)
津田塾大学 2名 日本女子大学 16名(2)
芝浦工業大学 10名(2) 東京農業大学 22名(2)など 計651名(25)
( )内は既卒生
大学入試改革への対応について掲載しました。