はじめに〜宇高の校風と宇高の教育〜
☆進学型単位制高校となっても宇高は宇高です
進学型単位制となりますが、宇高の魅力は同じです。
何と言っても、宇高の日々は、本当に楽しく、高校生らしい充実したものです。部活動も盛んで、多くの部が県大会はもちろん、上位大会で活躍しています。同好会や複数の兼部を含めると、部活加入率は100%を超えています。生徒会活動や学校行事も大いに盛り上がっています。「宇高生ってすげ〜!」これは、初めて本校の学校行事に参加した、すべての1年生の感想です。
宇高の校風や教育方針も同じです。「軟弱な風潮に流されることなく剛毅で高潔な人物をつくる」という
『滝の原主義』のもと、「学業はもとよりすべての教育活動を通じて『人物』を作るための『全人教育』を重視し、真の教養(その場その場の局面で適正に判断し実行できる力)を身に付けさせる教育を大切にしています。
宇高生は、将来、「リーダー」たること求められる者の集団です。学業、部活動、学校行事等をやりきった体験、主体的な企画立案や皆が納得できる調整をする経験等を通して成長し、「自分が将来、何を目指して何を極め、社会にどう貢献するか」を真剣に考え、自分の将来を見据えながら、進路を決断して行きます。
【宇高の教育方針】
・全教科主義:すべての教科に全力をつくす
・学業プラスワン:学業はもちろん、部活動や学校行事に積極的に参加し、教科書からだけでは学べない体験を通して人格を磨く。
☆進学型単位制となって宇高はさらに進化します
一方、進学型単位制となることで、宇高の授業を、より深く楽しい学びにつなげるようにしました。これまで同様、2年生から習熟度授業等を取り入れ学習進度に合わせたクラス編成も取り入れていきますが、特に3年生で、主要5教科(国語・地歴・数学・理科・英語)において「学校設定科目」を設置し、生徒の興味関心やその科目への習熟の度合いに合わせて、自分のとりたい授業を選択し、より深く楽しい学びに向かうことができます。同時にそれは、高い目標に向かって励む本校生にとって東大、京大、国立大医学部等の難関大学受験を見据えた戦略的な選択肢ともなっています。生徒諸君をわくわくさせる授業を用意しています。
宇高の進路・学習指導
1 進路・学習指導の3年間の流れ
??3年間の流れ?進路指導など?学習指導
1年次・真の学びの楽しさ
を知る(真の教養)
・やりきる体験(本
気で本物にふれる)
※文理選択の決定
・学問領域の研究
・職業の研究
・自己理解
(文理選択)

☆基礎固め、学習習慣の確立の時期
・国語、数学、英語を中心に基礎固め
(英語は1年次から習熟度クラス実施の可能性あり)
・地歴は地理総合と歴史総合を履修し、2年次から探究へ
・理科は生物2単位のみ
2年次※学部学科の決定

※志望校群の決定
・学部学科の研究
・自己理解の深化
・研修旅行
・課題研究発表会
・志望校の決定?
☆文型らしさ、理型らしさの醸成
・文型は地歴2科目選択
・理型は理科2科目選択
(前期で基礎科目を履修、後期は基礎なし科目を履修)

3年次進路実現へ初志貫徹
※第一志望をあきらめ
させない指導
・受験校の決定
校内模試
※素点方式の指標
学校設定科目で総仕上げ=単位制高校の利点を活かす

←実績に裏打ちされた高い精度

2 進路・学習指導のポイント
(1) 質の高い宇高の授業
・宇高の授業だけで志望大学に現役合格1できる授業を日常的に提供する。
・生徒には「授業第一主義」を徹底させ、「予習?授業?復習」の学習習慣を確立させる。
(2) 学びの楽しさや本物に触れる体験
・知的好奇心をくすぐる授業や土曜講座(学年の枠を超えて生徒は自分の希望する講座を受
講)、探究学習(本校では課題研究と呼ぶ。タブレットを活用した自分に興味あるテーマ
に関するグループ研究)を通して、生徒の興味関心を喚起する。
・研修旅行(修学旅行)やフィールドワークでの企業や研究所訪問、滝の原教養講座(大学
教員等による講演会)を通して、学びの本質や最先端の知見など本物に触れる体験をさせ
る。
(3) 校内模試(自作問題)に基づく進路指導
・質の高い校内模試(自作問題)を活用する(結果分析に基づき、温度差なく担任が個に応じ
た適切なアドバイスをできるような進路支援システム)。
〔2年1月、3年4月、6月、9月、11月〕
・校内模試結果から、素点方式の利点を活かした具体的な指標を持つことで、生徒は「第一
希望を諦めずに」精進に励む雰囲気を醸成し、可能性を信じて自分を賭けることができる
ようになっていく。
(4) ニーズに応じた魅力ある学校設定科目(幅広い学びにつなげる豊かな講座設定)
・進学型単位制のメリットを活かし、戦略的に学校設定科目を用意することで、生徒は各自
の実情やニーズに応じて希望する講座を受講することができ、個に応じた深い学びに繋げ
られるようになる。
・ICTを活用して情報を収集し、教材の開発や共有化を図り、ICTを活用した魅力ある
授業を展開する。

3 宇高の学校設定科目(進学型単位制のメリットを最大限に活かす取り組み)
??東大・京大レベル(〜旧帝大レベル)?標準レベル(東北大レベル〜国公立レベル)
国語
(文型)
◎現代文総合A(通年) ◎古典総合A(通年)
◎現代文特講A(後期) ◎古典特講A(後期)
?(特徴)素材難しめ 文学などを扱う
論述指導 小論文指導あり
〇現代文総合B(通年)〇古典総合B(通年)〇現代文特講B(後期)〇古典特講B(後期) (特徴)素材易しめ 文法指導あり
?地歴
(文型)
◎地理特講 ◎日本史特講? ?◎世界史特講
(特徴)論述指導あり
〇地理概論 〇日本史概論? 〇世界史概論

?数学
(文型)
◎数学クエストα
(特徴)東大・旧帝大レベル??
〇数学セミナーα
(特徴)難関大学〜共通テストレベル
?数学
(理型)
◎数学クエストβ
(特徴)東大レベル


〇数学セミナーβ
(特徴)難関大学レベル
●数学リテラシーβ
(特徴)共通テストレベル
?理科
(理型)
◎物理特講 ◎化学特講
(特徴)東大レベル 大学基礎レベルの演習
〇物理総合 〇化学総合
?
?英語◎アカデミックイングリッシュ
(特徴)東大レベル 原書や科学論文等を扱う 多読指導重視


◎論表特講
(特徴)東大レベル
? ? ? ? エッセイライティング指導重視
〇英語コミュニケーション?
(特徴)標準レベル 精読指導重視
●コンテンポラリーイングリッシュ
(特徴)共通テストレベル 時事英語

〇論理・表現?
(特徴)標準レベル 文法指導あり

(備考)
◎:東大などの難関大学の二次試験に対応するための講座や、大学教育を先取りした講座
〔少人数クラス〕
○:従来の宇高の標準的な授業を実施する講座(東北大学レベル)〔少人数クラス〕
●:基礎的な内容にも配慮した教養的な講座〔少人数クラス〕
進学型単位制