アクセスカウンター (R4.7.1~)
4 8 6 4
基本情報

剣道部

活 動 内 容
私たち剣道部は男女とも、県大会入賞を目指して頑張っています。やる気のある人、学校生活を充実させたい人待っています。  
ブログ

剣道部

祝卒業!3年生送別会!

3月6日(水)に剣道部の3年生送別会を行いました。送別稽古をした後、在校生より卒業記念品と色紙を贈呈し、在校生・卒業生それぞれ挨拶をしました。在校生からは、感謝とはなむけの言葉が、卒業生からは、感謝と激励の言葉があり、大変感動的でした。

送別稽古では、卒業生は久しぶりの稽古なので、無理をしないよう注意していましたが、やはり面を着けて相手と構え合うと、闘志に火がつき、お互いに気持ち良く稽古することができました。

卒業生は、これから新たな道に進みますが、与野高剣道部で培った精神で、益々活躍することを願っています。

フレーフレー卒業生!

頑張った受験生!

3月1日(金)に公立高校の入試の発表がありました。結果は、見事合格した人もいれば、残念ながら不合格だった人もいることと思います。

しかし、結果はどうあれ、皆さんがこれまで頑張ってきた取り組みは、それ自体に意味があり、素晴らしいことだと改めて敬意を表します。受験勉強、本当にお疲れ様でした。

剣道の試合や審査でも同じ事がいえると思いますが、目標を達成できた時は、自分に自信がつきます。達成できなかった時は、その時はすごく落ち込んだり、心が折れたりしますが、そこから立ち直ることで自分が強くなれます。人生には、達成感も挫折感も両方が必要なのだと思います。

皆さんのこれからの高校生活が、充実したものとなるよう応援しています。そして、どこの高校に行っても、剣道を続けてもらうと嬉しいです。

与野高剣道部は、一人でも多くの合格者に剣道を続けてもらいたく、入部をお勧めします!初心者も大歓迎です!

来たれ!与野高剣道部!

 

頑張れ受験生!

いよいよ公立高校の出願・試験の時期になりました。

志望校も定まり受験生にとっては、もう待ったなしです。不安でもあり楽しみでもあり、ますます気合いが入ってきていることと思います。

剣道でも勉強でも同じ事がいえますが、一生懸命取り組んだ練習や勉強は、必ず成果があらわれます。大げさにいえば練習や勉強は裏切りません。受験生の皆さんは、これまで様々なことを我慢して真剣に勉強と向き合ってきたことと思います。

「人事を尽くして天命を待つ」あとは自分を信じて頑張ってください。

与野高剣道部は、皆さんを応援しています!くれぐれも体調管理には注意してくださいね!

フレー!フレー!受験生!

 

県新人大会兼全国選抜予選会

1月15日(月)・16日(火)に県新人大会兼全国選抜予選会が、県立武道館にて行われました。

男子団体戦は、1回戦で三郷に3?1で勝利、2回戦で大宮北に3?2で勝利、3回戦でシード校の久喜北陽に1?4で敗退しました。6月のインターハイ県予選会に引き続き、2大会連続でベスト32となりました。試合ごとにポイントを挙げる選手が異なって、全員がチームの勝利に貢献した良い試合が続きました。

女子団体戦は、1回戦でシード校の山村学園に0?4で敗退しました。シード校は、やはり強かったですが、試合時間を全て使っての1本負けが多く、最後まで諦めない気持ちが前面に出た試合となりました。県大会でのチームとしての初勝利は、次の大会へ持ち越しです。

男女ともに、冬休みの錬成会や試合稽古で見つかった課題を、大会の時に修正しながら試合ができたことは、大きな成果だったと思います。

さらに、この冬にしっかり練習して力をつけ、春の大会に臨んでいきます!

与野高剣道部、頑張ります!

深谷錬成会・越谷錬成会

本年も与野高剣道部をどうぞよろしくお願い申し上げます。

冬季休業中に2つの錬成会に参加しました。深谷錬成会は年末に、越谷錬成会は年始に行われましたが、男女ともに良い経験を積むことができました。

深谷錬成会では、久しぶりの鎌成会ということもあり、動きも硬く、自分が退がったところで技を出してしまうことが多くありましたが、越谷錬成会の時は、そこを修正して前に詰めたところで技を出していました。

やはり、試合の結果も内容も男女ともに越谷錬成会の時の方が良かったです。

この調子で今月の15日、16日に行われる県新人大会に向けて、頑張っていきたいと思います。

与野高剣道部、ファイトです!

はじめ杯大会

12月17日(日)に、県立松伏高校体育館にて、第5回はじめ杯剣道大会が開催されました。

これは高校から剣道を始めた選手のための大会で、第?部は剣道を始めて1年以内、第?部は2年以内という男女別の部門で行われました。

開会式後に、日本剣道形・基本稽古・地稽古の講習を行い、その後、各部門での個人予選リーグ、決勝トーナメントが実施されました。

与野高剣道部は、男子第?部に小菅(2年)、女子第?部に最上(1年)が出場しました。

結果は、残念ながら2名とも予選リーグ敗退で、決勝トーナメント進出はできませんでした。

2名ともこの大会にかける意気込みは強く、試験前も自主練をするなど気合いが入っていましたが、当日は勝ちを意識し過ぎたのか、普段の実力を発揮することができませんでした。優勝してもおかしくない力はあったと思いますので、本当に悔しかったです。

この悔しさと経験をバネに、来月の県新人大会に向け、頑張ります!

 

 

 

 

 

 

埼玉県剣道大会(高校の部)

11月13日(月)に県立武道館において埼玉県剣道大会(高校の部)が開催されました。この大会は、埼玉県剣道連盟が主催する大会で、各校男女それぞれ2名のエントリーで行われる個人戦です。

与野高剣道部の結果は、

男子 萩谷(2年)1回戦敗退 関(1年)2回戦敗退

女子 小野(1年)2回戦敗退 最上(1年)2回戦敗退 でなかなか上位に進出することはできませんでした。

先日の南部支部新人大会と同様に、打突力では、上位に進出する選手とあまりかわりませんが、技を出す前の攻めやつくりの部分で相手よりも遅くなってしまっているところが多く見受けられました。

今後は、練習試合など試合稽古を今よりも多く取り入れ、経験値を上げていくことが必要かと思われます。この反省を生かし、12月のはじめ杯大会、1月の県新人大会に向け頑張ります!

 

 

南部支部新人大会

11月4日(土)に南部支部新人大会が、浦和高校で行われました。

新チームになって初めての公式戦となりました。

男子団体戦は、1回戦で大宮工業と対戦し、4?0で勝利し、続く2回戦で、シード校の伊奈学園と対戦しました。結果は、0?4で敗れ、ベスト16でした。

女子団体戦は、1回戦はシードで、2回戦でシード校の川口北に、0?4で敗れ、ベスト16でした。

男女ともにシード校に0?4で敗れはしたものの、打ちの強さや速さでは、全く引けをとらず、夏の成果があらわれた内容でしたが、攻めつくりの点で遅れるところがあったように感じました。

この反省を11月13日(月)に行われる県大会(個人戦)に生かして、頑張ります!

保育園剣道体験

9月26日(火)、近隣の「ひなどり保育園」の年長さん18名が園長先生、担任の先生と一緒に、剣道の見学および体験で来校しました。

始めと終わりは、お行儀よく正座をして礼式を行い、はじめに高校生同士の基本稽古と地稽古を見学しました。次に、高校生が元立ちになり、年長さん達が、高校生の面を正面素振りと面打ちで実際に打ってみる体験をしました。みんな大きな声で楽しく打つことができました。

毎年行われている地域交流(幼保高交流)ですが、コロナの影響で4年ぶりの再開となりました。高校生も年齢に合わせたアドバイスの仕方など、大変勉強になり良い経験をすることができました。

今回の体験が、将来、年長さんたちが剣道を始めるきっかけになってくれたら嬉しいです!

さいの国剣道大会

9月23日(土)、さいの国剣道大会が、桶川サンアリーナで4年ぶりに開催されました。

この大会は、南部支部高体連剣道専門部が主催する強化行事で、南部支部の学校を中心に、東部・西部・南部の学校に加え群馬県や千葉県、東京都といった県外からの参加もあり、男子60、女子42というチーム数で盛大に行われました。

男女ともに、3チームでの予選リーグを行い、各リーグの1位が決勝トーナメントに進み優勝を争いました。

与野高剣道部は、男子予選リーグ 与野0ー5松山 与野1?4鷲宮

女子予選リーグ 与野0?5不動岡 与野0?4早大本庄

という結果で、残念ながら男女ともに決勝トーナメントには、進出できませんでした。

新チームになってから初めての大会で、練習試合とは違った緊張感でしたが、夏に取り組んできた練習の成果を十分に発揮することができなかった気がします。

今回の反省を今後の練習に生かしていきたいと思います。