令和5年度 説明会1・体験行事予定一覧(中学生向け)

                          ↑ こちらをクリックまたはタップしください ↑

埼玉県立浦和商業高等学校公式SNSサイトポリシー .pdf

 

 

今月のお知らせ

?第4回学校説明会2(1月13日(土)実施 中学生向け)事前申込必要 

申込開始日:12月18日(月)8:30〜申込開始しました 
         定員:300組(計600名)
申込締切日:1月12日(金)15:00まで

         ? お車での来校はご遠慮ください。自転車での来校は可能です
? 説明会3当日、マスク着用をお願いします
 

?スポーツ大会:12/18(月)〜19(火)

?終業式:12/22(金)

?冬休み:12/25(月)〜1/8(月)

【緊急情報サイト】

「緊急情報サイトは」こちらから 

新着
在校生保護者へのお知らせ

学校からの保護者宛通知文書について

いじめ実態把握に関するアンケートについて(保護者用)

いじめ実態把握に関するアンケートの保護者回答〆切時期が近づいてまいりました。

御多忙中とは存じますが、御回答の御協力をお願いいたします

11月27日(月)付で、グーグルクラスルームに配付しました。

QRコードから入り、アンケートにご協力をお願いします。

12月8日(金)締め切りです。

最 新 情 報

イベント情報

2学期終業式・表彰式

12月22日(金)2学期終業式が全学年体育館に集合し行われました。終業式の前に表彰式が行われました。計50名の生徒や団体が表彰されました。表彰者多数の為、すべての表彰者の写真が載せられず、すみませんでした。

 

<表彰者一覧>

?彩湖強歩大会

<男子> <女子>
1位:大橋(2年) 1位:江口(2年)
2位:金光(3年) 2位:星本(2年)
3位:伊藤(2年) 3位:堀口(1年)
4位:島田(3年) 4位:遠藤(1年)
5位:鈴木(3年) 5位:橋本(1年)
6位:吉田(2年) 6位:?橋(2年)
7位:加藤(2年) 7位:三ツ井(2年)
8位:石垣(3年) 8位:小野田(2年)
9位:中野(3年) 9位:萩原(2年)
10位:佐々木(3年) 10位:古寺(1年)


?スポーツ大会

サッカー(男子) バレーボール(女子)
1年1位 1年7組 1年1位 1年3組
2年1位 2年3組 2年1位 2年3組
3年1位 3年5組 3年1位 3年5組


?関東高等学校選抜ローイング大会 ボート部

男子ダブルスカル2位

浦(2年)
伊藤(2年)


?埼玉県高校新人陸上競技大会南部地区予餞会 陸上競技部

高校女子5000mW 第5位 萩原(2年)
高校女子5000mW 第6位 奥貫(1年)


?浦和税務署主催コンクール

税の標語 浦和税務署長賞 大内(1年)
税に関する高校生の作文 浦和税務署長賞 佐々木(1年)
税に関する高校生の作文 埼玉県埼玉県税事務所長賞 陶山(1年)


?埼玉県間税会主催コンクール

税の標語 埼玉県間税会連合会 会長賞 平野(1年)


?浦和間税会コンクール

税の標語 浦和間税会 会長賞 原島(1年)
税の標語 浦和間税会 青年部長賞 黒笹(1年)
税の標語 浦和間税会 女性部長賞 吉本(1年)


?リテールマーケティングコンテスト

3位

林(2年)
藤田(2年)


?日商簿記検定

2級 渡邉(2年)


?実用英語技能検定

STEP英語検定2級 鈴木(1年)
STEP英語検定準2級

増田(3年)、西村(1年)、
杉山(1年)、佐々木(1年)、
守田(1年)、佐藤(1年)、
安彦(1年)、鈴木(1年)、
玉置(1年)

表彰式の後、終業式が行われました。開式のことばの後、校歌斉唱がありました。

校長講話では、浦商卒業生が「22 歳で公認会計士試験合格」した事について話されました。自分の可能性を信じて、夢を目標にし、それを実現していった事について、時折在校生へ質問を交えながら話されていました。その後、生徒向けと教職員向けのアンケート結果の振り返りについても話されました。校長講話の内容は校長ブログにて書かれていますので、そちら(←校長ブログはこちらをクリック)をご覧ください。

終業式が終了した後、生徒指導部より生徒指導主任の先生よりお話がありました。生徒指導提要の変更について話されました。自己指導能力の伸ばし、自分で考えて+αで行動をする事の大切さを話されました。自転車による交通事故が多数報告された事について話されました。12月になり寒くなり車の量も多くなるので、暗い時間は特に反射板や早めのライト点灯をするように話されました。部活動では、頑張っている部活動や顧問の先生のお話もありました。他の部活動もぜひ頑張ってもらいたいと励ましていました。

年金教育(3年)

12月21日(木)大掃除の後に、3年生対象に年金教育を各クラスで講師をお招きして、お話をしていただきました。大掃除の時に、生徒が年金はまだ先の話だと言っていたのを聞いて、筆者は自分も学生の頃はそう思っていたなと懐かしく思ってしまいました。

各クラスに写真を撮りに伺ったところ、みんな真剣に耳を傾けていました。年金の種類の話やどういう公的年金制度はどのようなものか等具体的に話してくださいました。

生徒の聞いている様子を見ていると、自分事としてとらえられたのではないかという印象を筆者は受けました。貴重なお話しをありがとうございました。

人権教育講演会

12月20日(水)人権教育講演会が行われました。今回のテーマは、「デートDV防止講座〜相手を尊重した付き合い方を学ぶために〜」と題して、NPO法人レジリエンスの西山様にご講演いただきました。

DVは身近な問題であり、自分だけでなく、友達や家の中で起きているかもしれず、他人事だと思わない事が大切であるとお話されていました。自分に起こっている困っている事を人に伝えられない人が多いので、周りが気づいて相談できるところに繋げてあげる事も大切であるとおっしゃっていました。

講演の途中でロールプレイがあり、本校の演劇部と生徒会の生徒が演じてくれました。人とのつながりや付き合いは、お互いに尊重される関係である事が前提ですが、尊重のない会話というのはどのようなものかを具体的に演じて見せてもらいました。

 自分の意見が絶対、みんなその意見が同じと主張して、相手を尊重していない状態はこういう状態という所が分かりやすく演じられました。同じような場面でもおにぎり編は尊重されていないとみんなが同感するのに、デート編では同じような場面でも反応が変わるとの事でした。

最後に生徒会長から西山さんへ、講演を受けての感想と感謝の気持ちを述べていました。

人とのつながりが大事あり、それは安全で健全なつながりである事が大事で、そこに暴力はない事を心にとめて、メディアに踊らされたお付き合いをしないよう、メディアリテラシーを養う事も大事である事を学べました。西山様貴重な講演ありがとうございました。

スポーツ大会

12月18日(月)・19日(火)に生徒会本部と体育委員会主催のスポーツ大会が開催されました。男子はサッカー、女子はバレーボールの競技をしました。各審判は、サッカーはサッカー部が、バレーボールはバレーボール部が担当しました。各試合会場では、自分のクラスの生徒を応援したり、同じ学年の生徒を応援したりしていました。一番熱い声援を送っていたのは、やはり担任の先生でした。肌寒い中競技が行われましたが、大きなケガもなく無事に終了しました。みんなお疲れ様でした。

サッカー(男子)

バレーボール(女子)

<スポーツ大会結果>

・サッカー(男子)

3年1位 3年5組

2年1位 2年3組

1年1位 1年7組

・バレーボール(女子)

3年1位 3年5組

2年1位 2年3組

1年1位 1年3組

 

アンケート
カウンタ
0 0 0 8 6 0 9 6 6