お知らせ

【在校生 保護者の方】公開授業のご案内

在校生の保護者の方を対象に、公開授業を以下の日程で行います。
 5月 13日(土)10:40〜12:30
 5月    27日(土)10:40〜12:30
 6月 10日(土)10:40〜12:30
 1月      6日(土)10:40〜12:30
 1月    20日(土)10:40〜12:30
 2月      3日(土)10:40〜12:30
 2月    17日(土)10:40〜12:30


申し込みはこちらへ↓(現在3学期分の申込が可能です。)
「保護者の方」申込フォーム

※上履き、及び下足を入れる袋をご用意ください。
※職員玄関にて受付いたします。時間内の出入りは自由です。
※食堂もご利用いただけます。
※情勢により中止になることがあります。
※キャンセルされる場合でも、学校への連絡は不要です。

新着情報

今日の川高

ブログ
12/22
12月22日(金) 振り返れば酷暑の中のくすの祭からスタートした2学期は陸上競技大会、修学旅行や博物館見学、強歩大会と様々な行学校行事を経て、本日終業式を迎えました。 ? さて、2学期終業式はリモートで実施しました。 〇校長1先生の講話もこのような感じで各教室に配信されます。 〇進路指導部からは3年生、1,2年生に向けてアドバイスがありました。 ? 〇終業式後に3年生は学年集会を体育館で実施しました。 学年の先生から共通テストを前に冬休みの過ごし方についてアドバイスがありました。 ? 〇3年生の教室あたりの風景です。 がむしゃらに勉強をいている3年生の様子が、ロッカーの上の惨状に表れています。 頑張っている3年生を応援しながら、共通テストが終わるまでは暖かく見守りたいと思います。 共通テスト後はきっと綺麗になっていると信じています。

生物部

卒業生のT君から連絡があり、「北海道のトミヨを手に入れられそうですが、学校で飼育しますか?」との連絡があり、ふたつ返事でいただくことにしました。学校に到着したのは12月15日です。 ムサシトミヨの同属異種になります、エゾトミヨ、そして淡水にすむトミヨと汽水に住むトミヨの三種類で5匹を譲り受けました。現在、生物実験室前の廊下にて展示をしています。  エゾトミヨ   トミヨ(汽水型)   トミヨ(淡水型)    このように展示しています。 生徒の皆さんも声をかけてあげてください。 環境省自然環境局生物多様性センターのMiFish法による誤同定チェックシートの資料2の中にあるトゲウオの分子系統樹から見てみると、次の表のようになるようですが、 本校にいただいた種類が本当はどこに入るのかは、今後DNAから判定するしかありません。またの機会にお知らせできればと思います。 ちなみに昨年研究発表会で口頭発表したムサシトミヨの遺伝子についての記述がこの環境省の資料に記載されています。あらためてムサシトミヨの遺伝子の研究は、国の機関も認めてくれている研究であるということが感じられます。顧...

蹴球部

2023年12月17日に大宮けんぽグラウンドにて川高蹴球会と試合をしました! 来月の新人戦に向け、とてもいいトレーニングになりました! 川高蹴球会のみなさん、朝早くからありがとうございました!   なお、2024年1月7日(日)に新春恒例のOB会を行います。 11:30受付開始です。皆様のご参加お待ちしております。

山岳部

ブログ
12/19
2023年12月16日に日帰りで冬山山行を行いました。今年最後の山行です。 行き先は、丹沢・塔ノ岳です。 標高1491mと低山で比較的登りやすく、人気のある山なので、登山客が多くいました。   [行程]8:17大倉出発8:42観音茶屋9:43駒止茶屋10:26茅場平11:30塔ノ岳(昼休憩)13:00茅場平13:44駒止茶屋14:37観音茶屋15:00大倉到着   渋沢駅から大倉までバスで移動し、登山開始です。途中にはいくつかの小屋があり、そこで休憩していた登山客が多くいました。 見晴茶屋を越えたあたりから、階段が増えてきました。長くて急な階段がとても印象的でした。 花立山荘あたりから、景色がみえてきました。山頂に到着すると、昨年度同様強風が吹いていましたが、天気は晴れていたので、絶景を見ることができました。強風だったこともあり、小屋で休憩する人が大半でした。 昼休憩後は下山です。階段が整備されていたので、比較的下りやすかったです。 安定したペースで歩けたので、予定より一時間早く大倉に到着しました。今回の12月半ばの山行にしては、とても暖かく、天候にも恵まれて、快適な登山でした。   山岳部部員2年K