本校沿革
埼玉県で最も伝統のある不動岡高等学校は130有余年にもわたる歴史があります。
1.開校
明治
19年 11月 「私立埼玉英和学校」を北埼玉郡不動岡村岡古井に開設
    11月11日「私立埼玉英和学校」を開校
23年 4月 第1回卒業式を挙行
27年 7月 「私立埼玉和英学校」に改称
    本科修業年限を5年とする
30年 4月 「私立埼玉尋常中学校」に改称
    校章(勾玉に中)を制定
31年 4月 授業料を月額八十銭から一円に改定
32年 4月 「私立埼玉中学校」に改称
33年 4月 西運動場新設・運動会を開催
34年 4月 修学旅行実施(榛名・妙義・浅間山の登山)
35年 9月 西運動場を拡張、授業料月額一円五十銭
37年   東京不動岡会を結成
41年 8月 経営困難につき、県費補助増額を請願
43年 11月 私立埼玉中学校創立25周年記念式典を挙行

2.移管
大正
4年 11月 校旗と校歌(河野省三作詞、楠美恩三郎作曲)を制定
    30周年祝賀会挙行
8年 10月 修学旅行で初めて関西方面に行く
10年 4月 埼玉県へ移管 「埼玉県立不動岡中学校」と改称
13年 3月 新築校舎(現在地)に移転する
11年 11月 新築落成式を挙行
15年 1月 寄宿舎一棟を全焼
昭和
2年 10月 講堂竣工
3年 1月 開校40周年祝賀会挙行
4年 4月 寄宿舎を廃止。在京不動岡同窓会設立、不動岡育英会設立
5年 11月 運動場西側にプラタナスを整植
9年 4月 剣道場竣工
11年 11月 創立50周年記念式典を挙行 「創立50周年記念誌」発行
12年 3月 記念事業として医務室・理髪室を設置
3.改称
昭和
15年 4月 入学考査改正(筆記考査を廃止し、運動能力・口頭試験・身体検査を実施)
  5月 第1回遠行競争(寄居まで)
17年 5月 フォード1937年乗用箱型車購入
  12月 奥日光スキー演習
18年 4月 修行年限短縮により4年制となる
    第4回遠行競争(秩父まで)
19年 4月 県立中学校区制決定、運動部は柔剣弓道のみとし、他は中止
20年 10月 自治部を設置、進駐軍が校庭で野球をやる
21年 4月 修業年限を5年に延長(旧制中学最後の入学式)
  11月 創立60周年記念式、祝賀会を挙行
22年 4月 学制改革により併設中学校設置
23年 4月 「埼玉県立不動岡高等学校」と改称
  6月 不動岡高等学校応援歌(宮澤章二作詞、宮原貞二作曲)を制定
  8月 定時制課程の分校設置(菖蒲、羽生、北川辺)
    新校章を制定
4.共学
昭和
24年 2月 火災に遭い校舎の大部分を焼失
  3月 卒業式を校庭で実施(旧制中学最後及び新制高校第一回)
25年 4月 男女共学実施
  9月 「不動岡高校新聞」復刊第一号を発刊
  10月 女子生徒1用バッチ制定・校歌の歌詞の一部を訂正
27年 11月 第1号館(鉄筋3階建校舎)新築落成式及び祝賀会挙行
28年 10月 第1回学校祭開催
30年 4月 定時制騎西分校開校
  9月 第1号館増築(3階建8教室)
31年 11月 創立70周年記念式典を挙行
33年 3月 校地拡張(西側2884平方メートル)
34年 2月 雨天体操場移転(330平方メートル) 柔剣道場に改造
  3月 第2号館(鉄筋2階建6教室)完成
  4月 女子制服を制定
  6月 第4校舎(木造平屋、旧理科実験室)の解体
5.拡張
昭和
35年 4月 講堂を移築し図書館に改造
  11月 体育館兼講堂(1007平方メートル)落成
37年 4月 定時制菖蒲分校独立(組合立菖蒲高校開設)
  5月 校庭拡張(865平方メートル) 北グランド整地
  9月 秩父高校との第1回交歓会
38年 4月 臨時学級増 1(募集定員500名)
  12月 校地拡張(5834平方メートル) 西バレー北テニスコート増設
39年 2月 第2号館に3階部分3教室を増築
  6月 鉄筋2階建給食室落成
40年 3月 校庭東側桜並木の老化のため、伐採した後にポプラを植樹
  4月 定時制家庭科募集停止
41年 5月 定時制羽生分校校舎落成
  9月 校地拡張(3288平方メートル)
  12月 ブロック造り2階建運動部室落成
6.増設
昭和
42年 4月 第3号館特別教室棟鉄筋4階建校舎完成
  11月 創立80周年記念式典を挙行
    特別教室鉄筋4階建校舎1部6階落成
43年 4月 3年クラス編成をコース制(私文・国文・理系)とする
44年 4月 不動岡高等学校後援会発足(募集定員432名)
  7月 挌技場兼合宿所落成 中庭の池竣工
46年 4月 県立不動岡高校北川辺分校(全日制として県立移管)(募集定員405名)
  5月 第1回徒歩ラリー実施(26キロ)
47年 3月 第4号館(図書館・視聴覚ホール)完成
  4月 クラス定1減(45名) (募集定員386名)
48年 8月 校地拡張(10346平方メートル)東グラウンド整地
  9月 プール完成(50m×20m 9コース)
49年 4月 県立不動岡高校北川辺分校独立(県立北川辺高校) (募集定員405名)
51年 6月 第1回音楽鑑賞会(埼玉会館)
7.百年
昭和
52年 11月 創立90周年記念式典を挙行 記念誌・学友会名簿発行
    校地拡張(569平方メートル)東テニスコート2面 バレーコート4面
54年 3月 第5号館(鉄筋2階建6教室)落成
  4月 学区制改正 学級増(10クラス) (募集定員450名)
  5月 東門造成 駐車場及び通路の舗装
55年 9月 第1回学年別クラス対抗水泳大会実施
56年 3月 部室を校舎東側に移転 旧講堂解体
57年 1月 新体育館兼講堂落成
58年 3月 定時制中心校閉校式
59年 2月 旧体育館及び給食室解体
  12月 100周年記念館・部室棟・小体育館竣工
60年 1月 東門改装 記念館食堂オープン
  9月 駐車場周囲の整備 高沢育英会設立
  11月 創立100周年記念式典・祝賀会挙行 記念講演会、音楽祭を開催
    記念誌『不動百年』及び学友会名簿発行
8.新設
昭和
61年 4月 臨時定員増 (募集定員460名) (62年募集定員470名)
62年 3月 定時制騎西分校閉校式
63年 4月 定員増 (募集定員480名)
平成
元年 4月 臨時学級増 (募集定員528名) 正門改装
2年 4月 外国語科新設 (募集定員 普通科405名 外国語科45名)
3年 3月 外国語科特別教室棟落成
  10月 外国語科棟落成記念式典挙行
6年 3月 東・中央・北グラウンド改修工事完了
  4月 家庭科男女共修開始
7年 4月 臨時学級増 (募集定員 普通科400名[40人学級] 外国語科40名)
8年 10月 創立110周年記念講演(畑 正憲氏)
  11月 創立110周年記念式典・祝賀会を挙行
    学校新聞縮刷版・学友会名簿・記念誌を発行
9.改変
平成
10年 4月 (募集定員 普通科360名 外国語科 40名)
  10月 情報学習室新設
11年 11月 外国語科設立10周年記念講演会開催
12年 8月 第1回 中国海外研修実施
13年 4月 機械警備開始
14年 4月 (募集定員 普通科320名 外国語科 40名)
    総合的な学習の時間はじまる
15年 4月 情報の授業はじまる
  9月 新校舎建設着工
    キンガロイ高校姉妹校提携
  10月 記念講演会・北村薫氏
    フフホト第2中学姉妹校提携
16年 12月 新校舎「ホームルーム棟」(管理・普通教室) 「メディア棟」(図書館・視聴覚ホール)完成
17年 12月 新校舎「教科研究棟」(教科研究室・特別教室)完成