高大連携

高大連携

東邦大学との高大連携協定締結が千葉日報で紹介されました。

千葉南高校と東邦大学理学部の高大連携協定締結が、3月29日(日)の千葉日報で紹介されました。


(新聞に掲載された写真です。)

(左)千葉南高校の富田校長1「東邦大の支援を受け、より魅力的な教育活動を推進したい」
(右)東邦大学理学部の古田理学部長「高大間の交流をより活発に展開したい」

千葉南高校は、東邦大学理学部の支援を受け、生徒が大学の専門教育に触れる機会を増やし、学習意欲や能力の向上に努めてまいります。ご支援よろしくお願いいたします。

東邦大学との高大連携協定締結が県教委HPで紹介されました。

千葉県教育委員会ホームページの「フォトニュース」で、千葉南高校と東邦大学理学部が高大連携協定書を締結したことが、紹介されました。


千葉南高校は東邦大学の支援を受けながら、生徒にとって魅力ある豊かな教育活動を推進してまいります!

(参考)千葉県教育委員会「フォトニュース」(3月12日)
皆様、ぜひご覧ください。

東邦大学と高大連携協定を締結しました。

3月12日(木)、千葉南高校は東邦大学理学部と高大連携協定を結びました。

まず、東邦大学理学部教育開発センター長 千葉先生から、今回の千葉南高校と東邦大学の高大連携協定締結までの経緯、協定書の内容について、説明がありました。

千葉南高校からは、これまでもたくさんの卒業生が東邦大学へ進学し、東邦大学の学生(千葉南高卒)が、高校現場での教育実習も行ってきました。また、毎年夏季休業中に、東邦大学では、千葉南高生を対象とした「東邦大学理科講座」が行われていました。


いよいよ、協定書への署名です。そして、各学校の印を押しました。


署名・押印後、ほっと一息、喜びの笑顔が自然と出ました。


協定書の交換です。「生徒のために、どうぞよろしくお願いいたします。」
この協定により、東邦大学での理数教育事業への千葉南高生の参加、高校での理数教育に関する探求的な学びへの東邦大学からの支援、そして大学教員と高校教員の相互交流・情報交換を通して、生徒の豊かな学びが推進されます。


千葉南高校 富田校長2と、東邦大学 古田理学部長の記念写真です。


千葉南高校 富田校長3の挨拶、東邦大学 古田理学部長の挨拶です。
千葉南高校は、東邦大学の支援を受けながら、保護者の方々や地域の方々を対象とした防災講座などの生涯学習への発展も計画しています。

千葉南高校は、生徒の学力向上、進路実現に向け、大学等の関係機関と連携しながら、全力で取り組んでいます。皆様、ご支援よろしくお願いいたし

和洋女子大学 高大接続教育懇談会

12月12日(木)、「和洋女子大学高大接続教育懇談会」が行われ、千葉南高校を代表して富田校長4が出席しました。(千葉と東京から12の高校が招待されました。)


懇談会では、「これからの高大接続教育の在り方について」をテーマに意見が交わされました。千葉南高校からは、大学の先生の出前授業や大学生と高校生の交流、等の高大連携の取組をお願いしました。


終了時には、会場となった大学の会議室(16階)から、西方に東京スカイツリーと富士山を見ることができました。(心が和みました。)

千葉南高校は、大学等と連携した魅力ある教育活動に積極的に取り組み、生徒の豊かな高校生活やキャリア教育を推進しています。

第1学年 道徳を学ぶ時間(東京情報大学)

11月18日(月)、1年生は道徳を学ぶ時間で、ソーシャル・スキル・トレーニング(SST)に取り組みました。SSTは、東京情報大学の原田先生からのご指導・ご支援をいただいております。


東京情報大学や法政大学の学生さんが、担任の先生のお手伝いをしてくださいました。今回は、特別に法政大学の渡邉先生と女優・歌手の刀根麻理子さんも、参観に来てくださいました。

千葉南高校は、大学等のご支援を受けながら、生徒の豊かな人間性の育成に積極的に取り組んでいます。

英語公開授業(明海大学・千葉市教育委員会)

11月14日(木)、英語の校内公開授業及び研究協議会(第2回)が行われました。


5限は、21R、渡邉先生のコミュニケーション英語?です。


6限は、16Rの森部先生、13Rの松川先生のコミュニケーション英語?です。


講師として、明海大学の百瀬先生、千葉市教育委員会の福水先生をお招きしました。
公開授業後は、研究協議会で、講師の先生方から指導・助言をいただきました。

千葉南高校は、教員の授業力・指導力向上に向け、大学や教育委員会と連携した取り組みを積極的に行っています。講師の先生方、お忙しい中、ご来校、ご指導ありがとうございました。

ダンス部 聖徳大学「高校生の体験発表会報告書」

千葉南ダンス部が、11月2日(土)に出場した、聖徳大学「高校生の体験発表会」の報告書に紹介されました。


ダンス部は、聖徳大学から児童学部長賞を授与されました。

(参考)千葉南高校ダンス部 東京五輪音頭2020

千葉南高校は、生徒の様々な体験を通して、オリ・パラ教育に全校で取り組んでいます。皆様、応援よろしくお願いいたします。

ダンス部 聖徳大学児童学部長賞を受賞しました。

千葉南ダンス部が、11月2日(土)に行われた、聖徳大学主催「高校生の体験発表会」で、児童学部長賞を受賞しました。


会場の皆様に、ダンス部が様々な場面で、東京五輪音頭2020をご紹介している様子を発表し、さらに踊りをご披露しました。

千葉南高校は、全校で、オリ・パラ教育に取り組んでいます。保護者の皆様、地域の皆様、応援よろしくお願いいたします。

ダンス部 聖徳大学「高校生の体験発表会」

11月2日(土)、千葉南ダンス部が、聖徳大学「高校生の体験発表会」に参加しました。


会場は、JR松戸駅前の聖徳大学 香順メディアホールです。


千葉県、埼玉県、東京都から47校の高校生が参加しました。それぞれの学校が、個性あふれる発表をしました。


中学生も5校が参加しました。とても素晴らしい発表でした。


千葉南高校ダンス部の発表です。東京五輪音頭2020の踊りを通して、東京五輪・パラ機運を高めている活動の様子などを報告しました。


東京五輪音頭2020のご披露です。今回はステージの大きさから6名だけの参加です。会場のたくさんの方々に手拍子で応援していただき、東京五輪・パラ機運が高まりました。


車いすの方も参加できるように、踊りを工夫しました。千葉南高校オリ・パラ教育の心のバリアフリープロジェクトです。


東京オリンピック2020で新しく加わる種目も踊りの中で紹介しました。


ダンスの流れる踊りも表現し、会場の皆様にダンスの美しさ・楽しさをプレゼントしました。


最後は、笑顔でご挨拶です。誠実で礼儀正しい千葉南高生の発表でした。会場の皆様、千葉南ダンス部への応援ありがとうございました。

千葉南高校は、東京オリンピック・パラリンピック教育実施校として、生徒が主体となって取り組んでいます。皆様、応援よろしくお願いいたします。

事例研究会(東京情報大学・教育相談)

10月21日(月)、東京情報大学の田邉昭雄先生をお招きし、事例研究会を行いました。


教育相談についての職員研修会です。田邉先生からは、専門的な見地から的確なアドバイスをいただきました。

千葉南高校は、関係機関等と連携し、生徒一人一人を大切にする教育活動を推進しています。