TOPICS

TOPICS

国際交流プログラム説明会

12月19日(火)、国際交流プログラムの第1回説明会が行われました!
来年度の訪問先はニュージーランド。
興味をもった28名の1年生が集まりました!
国際交流説明会で、先輩がお話をしてくれました!
説明会では、今年度の国際交流プログラムでオーストラリアに行った先輩からのお話や、事前学習から事後学習までずっと一緒に学んできた先生からのお話を聞くことができました。

申し込み期間は本日からです。
保護者の方や部活動の顧問の先生によく相談した上で、ぜひ挑戦してみてほしいと思います!


<参考:こんなお話でした>

先輩の話(概要)
?良かったことや、成長できたこと
?体験・経験したこと、面白かったこと・得られたこと

先生の話(概要)
・行く前に、必ずしも英語が得意でなくてもいい。
・不安なことがあったら、どんどん相談してほしい。
・とても良い経験になる。
・一度海外に行ったことが、これから先に海外に行ったり関わったりすることにつながってくる。

令和5年度 学校説明会?

最後に家政科の生徒が、家政科では何を学べるのか。そして、ハウス食品とマミーマートとのコラボ企画の紹介をしました。

家政科 進学相談

そして、説明会終了後は進学相談や、部活動見学をしていただきました。


オーケストラ部 合唱部


なぎなた部 剣道部


バスケットボール部 ミュージカル部


茶華道部 ソフトボール部


硬式テニス部 軟式テニス部


弓道部 吹奏楽部


手芸部 食物部


演劇部 マンドリン・ギター部


筝曲部 チアリーディング部


百人一首歌留多部 美術部


書道部 マンガ研究同好会


バレーボール部 コンピュータ部


山岳部

令和5年度 学校説明会?

次に進路指導部からの説明がありました。進路指導部では「知性と品格を兼ね備えた、自立して社会で活躍できる人物への成長」という目標を掲げて指導しています。進路の方針として、1、希望進路を実現できる力の育成。2、主体的な進路選択向けた進路学習。これらを通して自信と実力を身につけ、生涯に渡って学び続ける力を養っていきます。人を知り、世の中を知り、なりたい私を語りましょう。



進路指導部 教員基礎コース

続いて、教員基礎を受講している生徒たちの説明がありました。最初に「肝試しで行きたくないところは次のうちどこ?」という質問から始まりました。これは緊張をほぐすためのアイスブレイクです。そして、本題に入っていきました。教員基礎を受講することで、クラス・部活とは別に仲間ができる。そして、自己理解が深まり、視野が広がったという話がありました。


生徒会

次に生徒会より学校行事や部活動の紹介がありました。学校行事については生徒の80%以上が充実していると感じています。また、部活動については、90%の生徒が加入しています。どちらも生徒ならではの視点から紹介していました。

令和5年度 学校説明会?

8/17(木)・18(金)の午前・午後に学校説明会を開催いたしました。
お暑い中、足をお運びいただきました受検生と保護者の皆様には、心より感謝申し上げます。

説明会では校長1より、千葉女子高校の雰囲気・環境について、そして女子教育について実際のエピソードなどを交えてお伝えさせていただきました。千葉女子高校では、クラス開き時の自己紹介で、自分の弱点を話す人が多いことに校長2は驚いたそうです。この事について生徒に聞いたところ、千葉女子高校では自分の弱点を話しても否定されないから話せた、との返事があったそうです。このように千葉女子高校には「心理的安全の保証」があります。また、脳科学の発展により成長期には男女別学で教育するほうが効果的であるとの研究結果が出ています。現にアメリカでは2002年には男女別学の学校は10校ほどしかなかったが、2012年には約40倍の390校まで増えました。このように現在は女子教育について見直されています。そして最後に、受検生に悔いのない高校選びをしてほしいとのメッセージがありました。安心してその場にいることができ、お互いを尊重できる。その結果、自分が自分でいられる。それが実現できる学校をぜひ選んでください、とのことでした。


校長3 教務

次に教務より千葉女子高校の学びの特徴と入学者選抜についての説明がありました。
千葉女子高校には、教員基礎コースというものが設置されています。普通科・家政科を問わず、教員に興味のある生徒は受講できます。また、全教室にプロジェクターが設置されており、Wi-Fiの整備もされています。この事が県に認められ、学校DX推進パートナー事業に認定されました。そして、千葉大学・千葉県立保健医療大学・東邦大学・和洋女子大学と高大連携の授業展開もしています。入学者選抜については令和5年度入学者選抜のものは学校HPに掲載してあります。令和6年度入学者選抜のものは秋ごろに学校HPで公表予定です。

理科 夏休み科学教室

8月8日(火) 夏休み科学教室が行われました。
本校の理科教諭で企画・運営をする夏休み科学教室。今年度は16名の小中学生が参加してくださり、化学・生物・地学の3講座を開催しました。
?化学「エタノール爆発体験!」
? ? ? ? ? ? ? ?? ? ?
アルミ缶に穴をあけて、マッチの火を入れると、、、、

?生物「ビーズでDNAを作ってみよう!」
? ? ?
完成品はこんな感じでした!
?地学「赤土から宝石を探そう!」
? ??
顕微鏡で宝石を探索中、、、、
実験講座を通して理科に興味を持ち、また小中学生に千葉女子高校について知っていただく良い機会となりました。
本校では中学校や大学とのつながりを大切にしており、このようなイベントが盛りだくさんです!ぜひ本校ホームページを適宜チェックしていただき、さらに千葉女子高校の魅力を知っていただけると幸いでございます。
参加してくださった皆様、誠にありがとうございました。

首都圏進学フェア

8月5日(土)、6日(日)に幕張メッセで行われた首都圏進学フェアに参加しました。
17,000名以上の来場者を迎え、多くの中学生に千葉女子高校を知ってもらうことができました。
8月17日(木)、18日(金)の学校説明会にも、ぜひお越しください。

English Tour Day 3

最後の授業はDrama 2でした。昨日の基礎的な内容から発展して、自分たちでセリフや流れを考えて演じるアクティビティに臨みました。最初は恥ずかしがっていた人もだんだん活発に演じることができるようになりました。

みな笑顔で楽しむことができました。




全ての授業が終了後、Closing ceremony?にて、先生から修了証を一人ずつもらいました。




3日間と短い間でしたが、英語でなされる授業も生活も、参加者の皆さんにとって、とても貴重な体験になったと思います。また、英語を使うこと・学ぶことへのモチベーションの高まりをみなさんから感じました。これからは、この研修の参加者のみなさんが千葉女子高校1年生を引っ張って、英語力アップのために前向きに取り組んでほしいと思います。

English Tour Day 2

2日目は3時間のレッスンとテーブルマナー講習を受けました。


? Discussion Series : The SDGs

グループディスカッションを通して、より良い世界にするためにできることについて考えました。


? Cooking Scones

イギリス伝統の焼き菓子のスコーン作りを体験しました。作り方のレクチャーも英語でクッキングで用いる表現をたくさん学ぶことができました。







? Drama 1

演劇のレッスンです。実際にシンデレラと赤ずきんの劇を練習し、披露しました。セリフの練習だけでなく、発声や動作の表現方法などもアクティビティを通して楽しく習得しました。








? Table manners & Course dinner

テーブルマナー講習を経て、コースディナーを楽しみました。緊張しながらも、豪華で美しい料理を堪能しました。








明日は最終日で授業もあと1つですが、より自発的に英語を使っ良い時間を過ごしましょう。

オーストラリア研修帰国しました

研修最終日無事に帰国しました
オーストラリア、ゴールドコースト空港を定刻通り1020に出発し、成田空港には1815に到着しました。保護者のみなさまがお迎えに来てくださり、ホッとした表情で解散しました。

この12日間の研修は参加生徒ひとりひとりにとって忘れられない12日間になりました。早くもオーストラリアに帰りた〜いと、楽しく充実した日々をまた過ごしたい思いがあふれているようです。今後の英語学習や学校生活、進路を考える上でも今回の経験が大きく活きていくことでしょう。

保護者のみなさま、先生方、オーストラリアでお世話になった方々、みなさまありがとうございました。

English Tour Day1 ?

予定通り到着し、研修プログラムがスタートしました。



早速英語でチェックインにトライしました。



現地の先生から研修と施設についてのガイダンスを受けた後は施設見学ツアーに参加しました。実際にイギリスから運ばれた美しい家具や作品にたくさん触れることができました。ガイドももちろん英語です。生徒たちは集中してよく聴いている様子でした。



食事も研修の楽しみの一つです。ブュッフェスタイルでたくさん食べて大満足の様子でした。





率先して英語で質問しようとしたり、友人同士で英語で会話しようとする姿も見られてとても嬉しいです。明日の授業も楽しみながら英語に触れてください。

English Tour Day 1

イングリッシュツアーが始まりました。

1年生対象で英語研修施設British Hills にて2泊3日の英語研修に参加します。


8:00に学校を出発し、順調に現地に向かってます。



バスの中では映画を英語音声で観ながらモチベーションを高めています。



たくさん英語に触れ、充実した3日間を過ごしてきたいと思います。

Hello from Australia 17

10

朝、学校に集合し、ホストファミリーやサマビルハウスの先生方とお別れをしました。寂しいですが、みんなこれからも交流を続けていき再会を願いながらバスに乗り込みました。

今日はオーストラリアでの活動最終日、グリフィス大学でのキャンパスツアーとエコツアー、そしてゴールドコーストでの散策です。グリフィス大学には多くの留学生がおり、今回キャンパスツアーはインドからの学生さんに学内を案内していただき、広大な敷地にある大学の施設を説明してもらいました。その後のエコツアーは大学内の森を歩きながらの動植物生態に関するレクチャーです。野生のコアラも見られ驚きました。植物の特徴もとても面白く、サマビルハウスで研修の成果を発揮して英語での説明もずいぶん理解できました。蛇や爬虫類に直接触れ、楽しい体験もできました。


ゴールドコーストに到着。緊張していた初日にみた風景とは違って見えます。みんなでホテルに宿泊するのも楽しみです。買い物をしたり、アイスクリームを食べたり思い思いに散策を楽しみました。夕食は中華料理です。全員一緒にご飯をいただくのも初日以来です。


夜の心地よい風を感じながらホテルに戻りました。明日朝オーストラリアを出発します。

Hello from Australia 16

9 フェアウェルパーティー!
放課後、フェアウェルパーティーが行われました。ホストファミリー、バディ、お世話になった先生方に千葉女子高校の校歌を披露し、ソーラン節を踊りました。ソーラン節で着た法被はホストファミリーにプレゼントしました。
代表で岡田さんがThank you speechをし、みなさんに感謝の気持ちをお伝えしました。サマビルハウスからもひとりひとりに素敵なプレゼントが贈られ感動です。
大きなケーキを用意してくださいました。美味しいケーキをいただきながら話をしたり写真を撮ったり、名残惜しい思いでサマビルハウスでの最後の時間を過ごしました。

サマビルハウスのみなさんありがとうございました。


Hello from Australia 15

9

サマビルハウスでの研修最終日となりました。
午前中はエヴァンス先生と英語の授業を、午後は最後の日本文化プレゼンテーション、そしてフェアウェルパーティーです。

Morning chatで週末に何をして過ごしたかをエヴァンス先生に報告をします。遊園地や博物館、ショッピング、ホストブラザーのラグビーの試合を見に行ったなど、みんなそれぞれ充実した休日を過ごしました。



Persuasive speechでは「夏休みはもっと長くすべきだ」「携帯電話を学校に持ってくることは禁止されるべきだ(禁止されてはいけない)」「ペットを飼うことは良いことだ」など様々な題で自分の意見を堂々と述べていました。発表の後はひとりひとりエヴァンス先生からフィードバックをいただきました。
今回の研修では発表をする機会が多くあり、プレゼンテーションをする力がとても伸びていると感じます。



Thank you cardも仕上げに入っています。週末に内容を考え、きれいにデコレ―ジョンをしてカードを作成します。ホストファミリーのみなさん喜んでくださることでしょう。



午前でエヴァンス先生との英語の授業は終わりです。先生の授業は楽しく、親しみある話題から少し挑戦となる内容までとても充実した授業をしてくださいました。エヴァンス先生ありがとうございました。



year4(小学4年生)クラスで今回最後の日本文化紹介のプレゼンテーションを行いました。みんな本当に上達しています。プレゼンの後にはみんなで日本語クイズのアクティビティをして元気な小学生と一緒に楽しい時間を過ごしました。


さあ、いよいよフェアウェルパーティーです。

Hello from Australia 14

今日は生徒の様子をお伝えできないので街中で見つけたものを紹介します!





街で見つけた日本のお店です。
ダイソーにセブンイレブンにユニクロです。売っている物や値段に違いがありますが、このように日本のお店があるのは嬉しいですよね。海外に日本の文化があることを知れるのも海外に来て体験できることだと思います。生徒たちも海外に来たからこそわかる日本の文化を体験していることでしょう。

Hello from Australia 13

本日も日曜日のためホストファミリーと過ごしています。
昨日と同様、昨晩のディナーの様子をお送りします。




土曜日なので外食に行った家庭もあるようです。家庭によって多くの違いがあります。それは各ご家庭が生徒を思ってのことで、このようなところからも文化の違いを感じ取れます。
今日はどのような1日を過ごしているのでしょうか?気になります!

Hello from Australia 12

本日は土曜日のため学校はありません。
生徒は各ホストファミリーと過ごしています。充実した週末を過ごして欲しいです。




前日のディナーになります。
日本から準備していたお好み焼きをホストファミリーに振る舞った生徒もいますし、一緒にタコスを作った生徒もいるようです。食べ物からは各ファミリーの個性を感じますし、生徒の様子も感じられます。
本日の夜はどんな物を食べるのでしょうか。

Hello from Australia 11

6

Morning Teaの後にはサマビルハウスから車で30分ほどにあるLone Pine Koala Sanctuary(ローンパインコアラサンクチュアリ)へ行きました。sanctuaryとは保護区のことで、ローパインコアラサンクチュアリは1927年設立の世界最大のコアラ保護区だそうです。園内に入るとたくさんのコアラを見ることができ、とてもワクワクします。

コアラのほかにもカンガルーやカモノハシ、タスマニアデビルなどオーストラリア固有の動物にもたくさん出会え、カンガルーに餌やりをすることもできました。


今回のメインイベントはタッチ・ア・コアラプログラムです。コアラに触れ、写真を撮ってもらいます。
コアラは思ったよりも毛が柔らかくフワフワとしていました。


お土産に可愛らしいコアラやカンガルーのぬいぐるみやキーホルダーなどを買っている生徒もいました。
動物に触れ合い、笑顔があふれていました。


サマビルハウスでの一週間が過ぎてしまいました。あっという間でした。
土日はホストファミリーとそれぞれの休日を過ごします。
楽しく思い出に残る休日にしましょう。

Hello from Australia 10

オーストラリアからの投稿が早くも10回目になりました!
そんな今日は、生徒が楽しみにしているLone Pine Koala Sanctuaryに行く日です。前日からコアラに触れ合えることを楽しみにしているようでした。こちらの様子は後ほどお伝えします。
楽しみなイベントの前には、しっかりと授業を受けています。こちらの先生や授業での雰囲気にも慣れてきて、自分から積極的に答えるようになりました。

本日は校外学習のため私服での授業になっています。それもいつもと違った雰囲気で楽しんでいる理由かもしれません。




昨日のディナーの写真です。
外食したり、テイクアウトしたりとステイ先によって異なるのも興味深いです。受け入れてくださる家庭の特色が現れます。こういう所から文化も学べますね。

Hello from Australia 9

5

Chocolate crackles(チョコレートクラックル)を作りました。ライスバブルというシリアルにココアや砂糖、溶かしバターなどを加えて型に入れ、冷蔵庫で冷やします。レシピを見ながらみんなで作りました。料理に使う表現をたくさん学び、A~Zで始まる食べ物の名前を出し合ったりしました。Qで始まる食べ物やZで始まる食べ物はなかなか浮かんできませんでした。Chocolate cracklesはMorning Teaにいただきました。


Persuasive Speechも仕上げています。自分の主張とその理由、結論を論理的に書いていきます。集中して書き上げています。


午後は3回目のプレゼンテーションをyear6(小学6年生)のクラスで行いました。元気で明るい雰囲気の中、上手に日本文化を紹介しました。たくさんの質問をしてくれてとても和やかでした。


研修中何回かホストシスターやバディと一緒に授業を受けます。体育の授業でAFLのビデオを見ながら戦術について学びました。英語がとても難しいですがオーストラリアの高校の授業を受けられることはとて良い経験です。