検見川高校(千葉県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://cms1.chiba-c.ed.jp/kemigawa-h/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%A1%88%E5%86%85/%E6%95%99%E8%82%B2%E6%96%B9%E9%87%9D/

検索ワード:生徒数[ 0 ]
分割ワード:生徒[  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10  ]
分割ワード:数[  1   2  ]
[検索結果に戻る]
 
教育方針 - 千葉県立検見川高等学校
 

教育方針

1 校訓

真実追求 自主創造 連帯協力

2 教育方針

高い知性と創造力、豊かな人間性を持ち、未来社会に主体的に貢献する生徒1を育てる。

3 教育目標

(1)確かな学力を育成する。

基礎・基本を習得して確かな学力の充実に努めるとともに、自主的に学び考え、 真実追求を通して自ら発見した課題の解決を図り、個性や才能を最大限に伸ばす強い意欲と学習態度を持った生徒2を育成する。

(2)個性を尊重し、創造性に富んだ人間を育成する。

自らの在り方や生き方を自主的に探究し、社会的使命と責任を自覚し、日本や国際社会の未来をひらく高い志を持った創造性に富む生徒3を育成する。

(3)豊かな心・健やかな体を育成する。

社会の一員としての自覚を深め、他者を尊重し、個と集団のかかわりを通して連帯・協力する精神を身に着け、豊かな人間性と健全な体を持った生徒4を育成する。

4 目指す学校

生徒5一人一人が意欲的に「学習」「部活動・学校行事」の両面に励み「高い学力」と「豊かな人間性」をしっかりと身に付け、自らの進路希望を実現できる学校。

5 令和4年度重点目標

(1)ICTを活用するとともに、授業改善を図り、質の高い学習指導を実践し、生徒の学力を向上させる。

ア 新教育課程を円滑に進めるとともに、ICTを活用した学習指導を一層充実させ、生徒6の学びを深化させる。

イ 授業力を向上させることにより、学問の基礎・基本を身に付けさせるととも に、生徒7が進路希望を実現することのできる力を身に付けさせる。

ウ 学習指導と学習評価を工夫し、生徒8が自己の学びを評価し、学習課題の解決に向けて主体的に取り組めるようにする。

(2)諸活動において生徒9に自主自律を促すとともに、教育相談体制を充実させる。

ア 道徳教育、特別活動、部活動等を通して、個々の生徒10のポテンシャルを高めるとともに、自らを律し他者に配慮しつつ、主体的に行動できる生徒を育成する。

イ 教育相談体制を充実させ、生徒の抱える課題を早期発見し、適切に対応する。

(3)家庭・地域と連携し、開かれた信頼される学校づくりを推進する。

ア 家庭への積極的な情報発信・情報共有を行うとともに、コロナ禍における地域連携を模索する。

イ ホームページを充実させ、学校の様子を的確に伝える。

(4)全ての職員が仕事に誇りと責任を持ち、不祥事を起こさないという意識を高め、組織的に業務に当たる。

ア 職員間の積極的かつ良好なコミュニケーションにより、職員の抱える課題に対して早期に対応するとともに、不祥事を防止する。

イ 複2名による点検体制を推進するとともに、危機管理意識を持った教育活動を展開する。

(5)業務のチーム化、ICT化を図り、効率と時間管理意識を高揚し、働き方改革を進める。