市立千葉高校(千葉県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月19日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.ich.ed.jp/about/club/2023-114-kyudo.pdf

検索ワード:進路[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
                            令和5年度       弓道部      活動報告
                                                                                           (R5.6.30 時点)
 
     ※活動場所の都合および安全確保のため、入部人数に制限をかけて活動しています。
 
 令和5年度の活動予定
 
 大会への参加(〇:上位大会がある公式大会、●:上位大会がない大会)
  〇関東高等学校弓道大会
    第3地区予選 (男子女子)      4月23日(土)
    県大会        (女子)         4月28日(金)
                                                 、   (男子)    4月30日(日)
  〇千葉県総合体育大会
    県大会予選    (男子)         6月10日(土)
                                                 、   (女子)    6月11日(日)
    県大会決勝    (男子女子)     6月17日(土)
      ※ 3年生の引退試合になります
  ●千葉市民総合体育大会
                  (男子女子)     8月 8日(火)
  〇関東高等学校弓道個人選手権
    県大会予選    (男子)         8月22日(火)
                                                 、   (女子)    8月23日(水)
    県大会決勝    (男子女子)     8月24日(木)
  〇千葉県高校弓道新人大会(新人戦)
    第3地区予選 (男子女子) 11月 4日(土)
    県大会        (女子)       11月11日(土)
                                                 、   (男子) 11月12日(日)
  ●千葉市内高等学校弓道対抗大会
                  (男子女子) 12月24日(日)
  〇千葉県高校弓道選手権大会
    県大会        (男子)         1月27日(土)
                                                 、   (女子)    1月28日(日)
 
 
 大会以外の予定
  ◆段位審査
    (高校D)春季:5月14日(日)
                                  、 秋季:11月26日(日)
  ◆練習試合
    令和4年度は千葉女子高校、千葉経済大附属高校と練習試合をさせていただきました。
  ◆射会(校内の交流試合のようなもの)
    令和4年度は2月に第1回目の射会を行いました。
 
 
 本年度の部員の目標
  (3年生)1皆中を目指して自分の射を磨く。
             2関東地区大会、総体県大会予選を突破する。
             3引退まで悔いの残らないように全力で取り組む。
  (2年生)1県大会進出 2積極的に活動に参加する                  (写真)4月3日   部活動紹介の動画撮影後
 
  (1年生)的前練習がはじまったころ考えてもらいます。
 4月1日(土)       令和5年度   第1回射会   を実施しました
 
 今回は保護者の皆様が射会を見学できるようにさせていただきました。(保護者32名がご来校されました)
 昨年度の途中まではコロナ禍の対応で公式大会においても観戦・応援ができない状況が続いており、生徒が
 弓を引く姿を間近で見ることができなくなっていましたが、今回の射会で練習の成果を披露することができ
 ました。
 
 
 射会の内容としては、男女学年を問わず3人1組のチームを組んでの部内交流戦とし、団体36射(個人4
 射×3人×3周)を行い、団体3位まで、個人3位までを表彰しました。
 また、はじめに前回の射会の個人1位3位入賞者による矢渡し、終わりに今回の団体優勝チームによる持的
 射礼を行いました。
 
 
   成績
     団体    優勝:チーム1(3年男子Hくん、3年男子Kくん、2年女子Kさん) 36 射 13 中
            第2位:チーム2(3年男子Oくん、2年男子Wくん、3年男子Oさん) 36 射 9 中
            第3位:チーム5(3年男子Mくん、2年女子Kさん、2年女子Nさん) 36 射 9 中
            (第2位、第3位は団体成績9中の3チームによる、射詰競射によって決定)
 
 
     個人    優勝:2年女子Kさん 12 射 9 中
            第2位:3年女子Kさん 12 射 7 中
            第3位:3年女子Kさん 12 射 6 中
 
 
 多くの保護者に応援していただき、緊張していた生徒も多かったですが、
                                                                      (写真)団体優勝チームによる持的射礼
 その状態でも普段以上の成績を出すことができた生徒が何人もいました。
 団体、個人ともに前回(2月)の射会よりも良い成績となっており、今後の成長も楽しみです。
 
 
 次回の射会の実施時期は未定です。
 4月21日(金)    関東高等学校弓道大会            第3地区予選会          に参加しました
 この大会は、男女それぞれ団体3名、個人9名、合計24名の選手が出場できる地区予選大会です。
 (団体出場者の成績は個人戦の成績にもなります)
 それぞれが8射(4射×2周)を行い、男子団体 24 射 9 中、女子団体 24 射8中、個人8射4中以上で翌
 週に行われる県大会へ通過できます。
 
 
 今回は、3年生男子7名、3年生女子5名、2年生男子5名、2年生女子7名が参加しました。
 【結果】
     男子団体:24 射 8 中     女子団体:24 射 4 中
     男子個人:3年生男子の大城くんが、8射5中で5位から8位決定のための遠近競射(13名)に残り、
               見事的中しましたが、惜しくも遠近の結果で入賞にはなりませんでした。また、3年生男子の
               吉田くんが8射 4 中の成績を残し、2名が県大会の出場権を獲得しました。
     女子個人:3年生女子の河本さんが、8射5中で4位から8位決定のための遠近競射(8名)に残り、
               見事的中し、第4位に輝きました。また、県大会への出場権を獲得しました。
 
 
     男女ともに団体での県大会進出はかないませんでしたが、本校では久しぶりとなる入賞を果たすことがで
     きたこと、個人戦で3名の県大会進出者が出たこと、久しぶりとなる声出し応援ができたこと、レベルの
     高い競射を観戦できたことなど、多くの経験を得ることができました。
     次週の県大会、6月の総体に向けてより一層練習に励んでまいります。
 
 
 
 
                       (写真)左:男子個人の部、中央:女子個人の部、右:遠近競射の応援   のようす
 
 
 
 4月22日(土)    1年生の練習が始まりました
 活動場所の都合および安全確保のため、入部人数に制限をかけて活動しています。
 本年度は男女各6名の定員として、仮入部者に説明と面談を実施の上、19日に選考を行いました。
 
 
 男子の入部希望者が3名だったため、女子の定員を9人に変更し、合計12人の新入部者を迎えて、初めて
 の正式な練習を行いました。
 自分の射技だけでなく、道場の整備や、矢取り、練習の記録づけなど、学ぶことは多いですが、親切で優し
 い先輩たちが指導してくれています。
 
 
 できるだけ早く的に向かって練習ができるように頑張ってくれることを期待しています。
 4月28日(金)・30日(日)              関東高等学校弓道大会    千葉県大会        に参加しました
   この大会は、4月21日(金)に実施された地区大会で基準を満たした生徒が出場できる県大会です。
   団体戦では、それぞれが12射(4射×3周)を行い、上位4校が関東大会への出場権を獲得します。ま
 た、個人戦では、予選4射3中以上で準決勝へ進出、準決勝4射3中以上で決勝に進出、決勝で8位までに
 入賞した選手が表彰されます。
                           (個人戦では関東大会への出場権獲得はありません)
 
 
 本校からは、3年生男子2名、3年生女子1名が個人戦で出場しました。
 【結果】
     男子個人:大城選手 予選4射2中
                  吉田選手 予選4射皆中、準決勝4射残念(皆中:4中、残念:0中)
     女子個人:河本選手 予選4射2中
 
 
     見事に準決勝に進んだ選手も、惜しくも準決勝に進めなかった選手も、全員が4射2中以上の成績を残し
     ており、次の総体でのさらなる活躍が期待できる結果となりました。
 
 
 
 5月14日(日) 段位審査に参加しました。
   柔道や剣道と同様に、弓道でも段位審査があり、高校生では、基本的には春と秋の年2回行われる審査を
 受審することができます。
                       (本校は千葉県の高校Dというグループで受審します)
   本校では数年ほど段位審査を受けておりませんでしたが、今年は初段の取得を目標に坐射(ざしゃ)の練
 習や、射法八節(弓道の基本となる一連の動作のこと)の理解に努めてきました。
 
 
   今回は、3年生11名と2年生18名が「無指定」で受審し、初段5名、1級19名、2級5名となりま
 した。
     (初めて審査を受ける場合は、
                               「無指定」という審査になり、初段、1級、2級のいずれかを取得でき
 ます)
   普段の練習では的中ばかりに意識が向きがちですが、今回の審査練習を通して、正しい矢つがえの仕方や
 入退場の作法、射法の基本の徹底など、多くのことを見直すことができ、より素晴らしい弓道部員に成長し
 たと感じています。
   審査の参加は数年ぶりであり、初段を取得できた生徒は少なかったですが、今回の経験を糧にして、次回
 の審査ではより多くの生徒が初段の取得ができるよう、練習に励んでくれることを期待しています。
 
 
 
 
          (写真)5月12日 卒業アルバムの撮影後            (写真)5月17 日 校内スポーツ大会にて
 6月10日(土)、11日(日)        千葉県高等学校総合体育大会              に参加しました
   この大会は、男女それぞれ団体5名、個人2名の計7名ずつ、合計14名の選手が出場できる県大会です。
   (団体出場者の成績は個人戦の成績にもなります)
   団体戦ではそれぞれが4射(団体で 20 射)を行い、成績上位15位(同中含む)が翌週に行われる準決
 勝・決勝へ進出できます。個人戦では4射3中以上で準決勝に、さらに準決勝で4射3中をすると、決勝に
 進出できます。
   今回は、3年生男子6名、3年生女子5名、2年生男子1名、2年生女子2名が参加しました。
 【結果】
   男子団体:20 射4中(準決勝ボーダー9中)         女子団体:20 射3中(準決勝ボーダー8中)
   男子個人、女子個人:予選通過なし
 
 
   残念ながら準決勝への進出はかないませんでしたが、3年生は後輩に自分たちの射を見せることができ、
 1・2年生は自分たちの未来の姿を想像する良い機会となりました。
 
 
 
 
                               (写真)左:男子団体の部、右:女子団体の部 のようす
 
 
 
 6月17日(土) 令和5年度          第2回射会      を実施しました
   3年生引退のお別れ射会となります。
   はじめに3年生部長、副部長による矢渡し、終わりに2年生部長、副部長による矢渡しを行いました。
   立ちは男女学年を問わず3人1組のチームを組んでの部内交流戦とし、団体36射(個人4射×3人×3
 周)を行い、団体3位まで、個人3位までを表彰しました。
                                                     (団体2名のところは成績を 1.5 倍しました)
 
 
 【成績】
     団体    優勝:チーム4(3年男子Aくん、3年女子Sさん) 24 射 10 中(2 名のため 15 中扱い)
            第2位:チーム5(3年男子Oくん、2年女子Nさん、2年男子Fくん) 36 射 11 中
            第3位:チーム1(3年男子Kくん、2年女子Oさん、2年女子Kさん) 36 射 9 中
     (第3位は9中の2チームによる射詰競射によって決定)
 
     個人    優勝:3年女子Sさん 12 射 6 中
            第2位:3年男子Oくん 12 射 6 中
            第3位:2年女子Kさん 12 射 5 中
     (優勝は6中2名による射詰競射にて、
       第3位は5中3名による遠近競射によって決定)
                                                          (写真)左:3年による矢渡し、右:2年による矢渡し のようす
 
   個人戦では、5位までのうち4人が3年生となり、実力を見せてくれる結果となりました。
   矢渡しでは、2年生部長のKさんが2本とも的中させ、新世代に期待を持たせてくれました。
   3年生はこれまでお疲れ様でした。弓道部一同、3年生の希望する進路1が叶うように応援しています。
 8月8日(火)    千葉市民総合体育大会          に参加しました
   この大会は、千葉市内にある高校のみが参加できる大会です。個人戦のみの開催で、参加人数の制限はあり
 ません。それぞれが8射(4射×2回)を行い、男女それぞれ上位8位が表彰されます。
   今年度は、2年生男子7名、女子10名、1年生女子3名の合計20名が参加しました。
 【結果】
   入賞者はいませんでしたが、8射4中が2名、8射3中が4名おり、今後に期待できる結果になりました。
 
 
 
 
                             (写真)左:男子個人の部、中央・右:女子個人の部 のようす
 
   参加人数の制限がない、千葉市内にある高校のみの大会は、夏・冬の 2 回あります。冬の大会では、全ての
 1年生が参加できるよう、今後の練習に励んでまいります。
 
 
 8月4日(金)・17日(木)      地区別練習会         に参加しました
   第3地区の高校が集まる練習会が、千葉県スポーツセンター弓道場で行われました。
 (市立千葉高校は千葉県の第3地区に所属しています)
   4日の練習会には、2年生と的前入りした1年生の合計20名が参加し、17日の練
 習会には、22日・23日の大会に出場する選手12名が参加しました。
   大会会場でもある、千葉県スポーツセンターでの練習は大変貴重であり、入退場の方
 法や、弓を引いたときの感覚の違いを確認することができました。
   大会に向けて、今後の練習に励んでまいります。                                               (写真)練習会 のようす
 
 
 
 8月22日(火)・23日(水)
 関東高等学校弓道個人選手権選抜大会           千葉県予選会        に参加しました
   この大会は、男女それぞれ6名の選手が出場できる、個人戦の大会です。
   予選では1人4射を行い、2中以上の選手はさらに決勝で4射を行います。合計8射の成績で12位以内
 になると、明治神宮で行われる本戦に出場することができます。
   今年度は、2年生男子6名、女子6名が参加しました。
 
 
 【結果】
   男子 予選:2中1名 ⇒    決勝1中 8射3中
   女子 予選:2中1名 ⇒    決勝2中 8射4中
   惜しくも本戦には進出できませんでした。
 
 
   11月の新人戦での団体戦で県大会出場を目標
                                                                       (写真)女子個人の部 のようす
 に、今後の練習に励んでまいります。
 9月2日(土)     令和5年度   第3回射会(本校生徒による練習会)           を実施しました
   日々の練習の成果を確認する射会を、本校弓道場で実施しました。今回は2年生18名が参加しました。
   はじめに2年生部長・副部長による矢渡し、終わりに団体優勝チームによる持的射礼を行いました。
   競技は男女を問わず3人1組のチームを組んでの部内交流戦とし、団体36射(個人4射×3人×3周)
 を行い、団体3位まで、個人3位までを表彰しました。
 
 
 【成績】
     団体    優勝:チーム6(2年男子Wくん、2年女子Mさん、2年女子Kさん) 36 射 12 中
            第2位:チーム4(2年女子Kさん、2年女子Uさん、2年男子Tくん) 36 射 12 中
            第3位:チーム2(2年女子Oさん、2年女子Nさん、2年女子Nさん) 36 射 11 中
     (優勝、第2位は射詰競射によって決定しました。
                                                 )
 
     個人    優勝:2年女子Uさん 12 射 6 中
            第2位:2年女子Nくん 12 射 6 中
            第3位:2年女子Kさん 12 射 6 中
     (6中者3名による射詰競射にて優勝を決定し、
       その後、遠近競射にて第2位・第3位を決定しました。
                                                       )
                                                             (写真)部長・副部長による矢渡し   のようす
 
   団体・個人どちらも接戦となり、競射では選手だけでなく応援も盛り上がりました。2年生は試合の経験を
 着実に積んでおり、勝負強い選手が増えてきたと感じさせてくれました。
   1年生も少しずつ的前の練習にステップアップしています。次回の射会では、部員全員で3人1組のチーム
 を組んでの部内交流戦を行いたいと考えています。
 
 
 (参考)
 「矢渡し」 …模範演武のようなもので、行事が無事に行われることを祈願して行われる儀式のことです。
               射手1名、介添え2名で行います。
 「持的射礼」…普段の練習では省略している作法を行う「射礼」を、複数人で同時に行うものです。
               本来、射会の終わりには「納射」をしますが、代わりに「持的射礼」を実施しました。
 「射詰競射」…順位を決定する方法の1つです。団体戦・個人戦の優勝決定で行うことが多いです。
               1人1射を行います。これを的中した数に差がつくまで繰り返します。
 「遠近競射」…順位を決定する方法の1つです。個人戦で2位以下を決めるときに行うことが多いです。
               同じ的に向けて1人1射を行います、矢の位置が的の中心から近い順に順位を決定します。