船橋法典高校(千葉県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.chiba-c.ed.jp/f-houden-h/pdf/tokuchou/R4_%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E8%82%B2%E7%9B%AE%E6%A8%99%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8.pdf

検索ワード:進路[  1   2   3   4   5  ]
[検索結果に戻る]
 
(第1号様式)
                          令和4年度      学校教育目標設定報告書
   学校番号 33            学校名   千葉県立船橋法典高等学校         課程名   全日制の課程
 
  領域         重点目標                具 体 的 方 策             評 価 項 目 ・ 指 標
                                   (具体的な取組、手立て)       (評価方法・評価基準)
         1 豊かな人生を送る生 1 学校のホームページに、生徒の学 1 「学校評価」アンケート(保
           徒を育てるための「人  校生活の様子や、部活動等での活   護者)のうち、学校の様子が
  学       づくり」を行う。      躍を適宜更新し、本校の教育活動   よく伝えられていると回答
  校                             への理解を深めてもらう。         する割合が75%以上か。
  経     2 学校における働き方 2 効率的に業務を進めるために、教 2 タイムレコーダの記録によ
  営       改革を推進するために  材や資料の共有化等を促し、勤務   る勤務時間の把握と、状況の
           業務改善に取り組む。  時間の縮減を図る。               確認による。
           基礎的・基本的な知識 1 少人数展開を活かしたきめ細か 1 「学校評価」アンケート(生
         ・技能を身に付けた生徒   な指導によって「学びなおしがで   徒)のうち、授業内容が理解
         を育てる。               きる授業」「わかる授業」を展開   できていると回答する割合
                                  し、“学ぶことの楽しさ”に気付   が85%以上か。
                                  かせる。このことについての生徒
                                  による授業評価アンケートを行
  学                              う。
  習                            2 「朝自習」の充実等により自学自 2 「学校評価」アンケート(生
  指                              習の態度を育成し、基礎学力の向   徒)のうち、学力が向上しつ
  導                              上につなげる。                   つあると回答する割合が70%
                                                                   以上か。
                                3 校内研究授業や教科内研修を実 3 全ての教科で研究授業を実
                                  施し、生徒の実態把握と授業者へ   施したか。また、教科内の研
                                  の指導助言を行うことで、生徒の   修が複数回行われたか。
                                  学力向上及び教員の指導力改善
                                  を図る。
         1 規範意識を身に付け 1 日頃の学校生活において、挨拶の 1 頭髪・服装指導や遅刻指導等
           、豊かな心を持つ生徒   励行、頭髪・服装指導、基本的生   が、年に複数回、組織的かつ
           を育てる。             活習慣に係る指導等を組織的に     効果的に実施されたか。
                                  行う。
         2 調整・連携を重視し 2 生徒理解のための個人面談を実 2 生徒個人面談や教育相談委
  生       、組織的な指導を行う   施し、情報を関係職員が共有する   員会が年に複数回実施され、
  徒       。                     ことで、組織的で効果的な指導を   支援や注意の必要な生徒に
  指                              行う。                           関する情報が、全職員に周知
  導
                                                                   ・共有されたか。
                                3 学校いじめ防止基本方針に基づ 3 いじめ防止に係るアンケー
                                  き、定期的にアンケートを実施す   トが年に複数回実施され、そ
                                  るとともに、いじめは絶対に許さ   の結果を踏まえ、適切に対応
                                  ない姿勢を生徒に伝える。         できたか。
           計画的・継続的な進路1 きめ細かな進路2指導とキャリア教 各学年の発達段階に応じた内
  キ
  ャ     指導で、生徒の進路3希望 育を、3年間を見通して、計画的・継 容の進路4ガイダンスや面談が、年
  リ     を実現する。           続的に実践するとともに、卒業生等を に複数回、実施されたか。
  ア                            招いた進路5ガイダンスや職場体験を
  教                            とおして、健全な職業観・勤労観を育
  育                            成する。
           特別活動・学校行事・ 1 学校行事における事前・事後の委 1    開催される学校行事に関係
         部活動等により、協調性   員会指導を充実させ、当該行事の      する委員会活動が、適切に実
         ・積極性を育てるととも   意義を理解し、自ら積極的に関わ      施されたか。
  特     に、成就感や達成感を高   ろうとする態度を育成する。
  別     める。                 2 生徒に自主的活動の機会を提供 2      部活動の加入率が、向上した
  活                              する部活動の加入率及び定着率        か。
  動                              を向上させる。
                                3 学校生活全般において感染症対 3      学校行事を原因とした感染
                                  策を講じ、感染拡大をさせること      拡大はないか。
                                  なく学校行事の充実を図る。