松戸国際高校(千葉県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://cms1.chiba-c.ed.jp/matsudokokusai-h/%E6%A0%A1%E9%95%B7%E5%AE%A4-1/

検索ワード:公開授業[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
校長室 - 千葉県立松戸国際高等学校

校長室日誌

校長室日誌
12345
2023/03/07

第48回卒業証書授与式

| by 校長
本日、第48回卒業式を挙行いたしました。
卒業生、2年次生と多くの御来賓や保護者に皆様に御参加いただき盛大な卒業式になりました。内容もコロナ禍の前のものに、でき得る限り戻しての実施でした。
礼節正しく厳粛な雰囲気の中、式が進められ、最後の卒業生退場の際には、各クラスの生徒から担任への感謝の言葉がありました。コロナの制約を多く受けた高校生活でしたが、そんな時を共に歩んだ生徒、保護者、3年次職員の思いがあふれた式典となりました。
第48期生の皆さん、御卒業おめでとうございます。皆様の御活躍を心よりお祈り申し上げます。
14:13 | 投票する | 投票数(4)
2022/11/12

中学生のための学校説明会

| by 校長
本日、中学生向け学校見学を行いました。新型コロナウイルス感染症対策のため、中学生のみで人数制限がある中、256名の中学生にご参加いただき、実際の高校の授業や部活動の様子を見ていただきました。参加いただい皆さんの進路選択の参考になれば幸いです。
13:53 | 投票する | 投票数(2)
2022/11/07

令和4年度修学旅行

| by 校長
10月30日から11月2日の3泊4日で修学旅行を実施しました。行先は関西方面で、1日目は京都・奈良でのクラス別コースで京都ステイ。2日目は京都市内での別コースで午前中は地元の留学生といっしょにまわりました。そして班ごとに大阪へ移動しました。3日目はUSJをめいっぱい楽しみました。4日目は大阪でのクラス別コースをまわりました。コロナの感染や事故もなく、無事に実施することができました。
本来であれば台湾への海外旅行でした。それでも、旅はどこへ行くかよりも、誰と行くかが大切だと思います。今回の旅行は生徒たちにとって高校生活での良い思い出になることと思います。
15:49 | 投票する | 投票数(3)
2022/09/30

前期後期区切りの全校集会

| by 校長
本日をもって今年度の前期が終了することから、前期後期区切りの全校集会を放送で実施しました。校長講話、教務主任講話や生徒指導主事講話のほかに、表彰伝達ではディベート大会千葉サマーカップや各部活動の成績が発表されました。また、ウェイトリフティング部の国体出場、陸上部の関東大会出場の壮行会、そして新しく向かい入れた長期留学生のあいさつや先日のスポーツ大会の結果発表など盛りだくさんでした。明日から3日間だけの秋季休業です。
13:18 | 投票する | 投票数(3)
2022/09/28

スポーツ大会

| by 校長
本日、前期最後のイベントである「スポーツ大会」を実施しました。爽やかな陽気でグラウンドコンディションも良く、運動には最適な環境での実施となりました。男子はサッカーとバスケットボール、女子はハンドボールとバレーボールのチームに分かれクラス対抗で実施されました。
新型コロナウイルス感染症対策や熱中症予防に取り組みながらの実施となりましたが、生徒みんなでルールを守り安全に実施できました。学校中に生徒の笑顔があふれる一日となりました。
15:30 | 投票する | 投票数(3)
2022/09/06

第49回松耀祭

| by 校長
9月2日(土)、3日(日)に本校の文化祭「松耀祭」を実施しました。新型コロナウイルス感染症の影響で一昨年度は中止、昨年度は学年を分けての校内公開でした。今年度は2日(金)は全校生徒対象の校内公開、3日(日)は限定公開ではありますが、PTA理事の保護者を約100名、希望のあった中学生を午前の部250名、午後の部250名に分けて参加していただきました。校内飲食禁止、生徒の昼食は会場を指定して黙食、出し物については人数制限を設けるなど生徒たちが厳しい基準を策定し安全・安心な行事となるように取り組みました。
本日(9月6日)は校内復元作業の後、放送による閉会式が行われました。先ほど松耀祭実行委員会の代表から、松耀祭終了の報告をいただいたところです。閉会式の中で実行委員長から次年度につなげていきたいとのお話がありました。来年度はさらにパワーアップした松耀祭になることを期待します。
これからも学校生活における日常を少しでも回復できるよう皆で力を合わせて取り組んでいきたいと思います。
11:42 | 投票する | 投票数(14)
2022/04/07

第50回入学式

| by 校長
本日、新入生322名の入学を許可しました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、内容は一部簡略化されていましたが、呼名に応える新入生一人一人の希望に輝く姿を拝見できて大変うれしかったです。御来賓としてPTA会長佐野吉宗様、同窓会長古澤直樹様にご臨席いただき誠にありがとうございました。また、多くの保護者の皆様にご出席いただき感謝申し上げます。新入生の御入学を心から歓迎するとともに御祝福申し上げます。
13:24 | 投票する | 投票数(9)
2022/04/06

令和4年度新任式・始業式

| by 校長
令和4年度が始まりました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の取組として,親任式と始業式は放送で行いました。4月着任して初めての生徒との対面はかないませんでしたが、これからの学校生活を通じて、新しい校長を認識していただきたいと思います。今年度も、学習に、部活動や各種活動に積極的に取り組むとともに、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止にみんなで協力して取り組み安心安全な学校生活を実現し、学校行事をより充実した形で実現したいと思います。生徒の皆さん、保護者の皆様、御理解と御協力をお願いします。
13:13 | 投票する | 投票数(5)
2022/03/31

松戸国際高校の春〜お礼

| by 校長
3月31日(木)、令和3年度も本日で終わりです。本校のエスペ門から続くソメイヨシノは今が盛りとなりました。




春満開です。令和4年度始業式や入学式までには散ってしまうかもしれませんが、正門の校長室脇の桜は遅咲きなので、たぶん始業式や入学式の時も咲いているのではないでしょうか。
校長室に生徒会役員が挨拶に来てくれました。


令和3年度はどうしても文化祭の灯を絶やしたくない思いでしたが、前の役員や実行委員の頑張りで、コロナ禍のなかでも、いろいろ工夫して実施できました。その伝統のバトンが新役員にもつながりました。
松戸国際高校の生徒には、松戸国際高校で勉学や諸活動に励んでいることに誇りを持ち、品位をもって活躍することを望んでいます。そして自分のためではなく「誰かのために」役立つ人間となって羽ばたいてほしいと思います。
私事ですが、私こと加茂進は本日をもって定年退職いたします。4年間の長きにわたり、生徒・保護者・教職員・地域の方々から多大なるご支援とご協力をいただいたことを、この場をお借りして感謝申し上げます。
松戸国際高校のますますの発展を強く願っています。本当にありがとうございました。
第17代校長 加茂 進

16:34 | 投票する | 投票数(5)
2022/03/04

留学生タルン君に留学証書授与

| by 校長
昨年の秋から、本校に短期留学しているインド出身のタルン君が来週8日に本校を離れます。今日はその前に、タルン君が校長室を訪れ、記念品を渡しに来てくれました。

学校側からは、留学証明書を手渡しました。

大変楽しく充実した留学生活を過ごすことができたそうです。

本国へ帰国しても日本には必ず戻ってきたい。日本語の勉強も継続したいと意気込みを語ってくれました。本校で仲良くなった友人は、「絶対にインドに行く!」と言っていました。
コロナ禍でなかなか直接的な国際交流ができない状況ですが、昨年度のウェイシーさんに続き、今年度も何とか短期留学者を受け入れることができました。来年度も引き続き受け入れを進めていきたいと考えています。
16:53 | 投票する | 投票数(5)
2022/03/01

Spring is just around the corner!

| by 校長
今日は午前中は暖かくて、4月上旬の気温でした。
本校のエスペ門から、エスペランサ棟を眺めると

右側に桜、左側にハナミズキが並んでいます。

右側の桜の木です。

左側のハナミズキの木です。

桜の木に近づいてみました。花芽が膨らんでいますね。

ハナミズキにも近づいてみました。こちらも花芽がたくさんついています。
Spring is just around the corner.  3月。春も間近。というか、もうやってきた感じですね。
15:29 | 投票する | 投票数(5)
2022/01/07

松国の雪景色

| by 校長
昨日は思わぬ大雪でした。1月7日(金)冬休み明けの最初の日は松国も雪国。生徒の当校は1時間遅らせてスタート。生徒を待っている間に、この雪景色を撮影しました。雪は厄介ですが、外側から鑑賞するのは目の保養ですね。

中庭の様子です。

まるで花が咲いたようです。


2階に上がって同じ木を別のアングルで。


正門とロータリー

校庭も真っ白です。

エスペ棟からエスペ門を写してみました。(逆光でした。)

今度はエスペ門から撮影。

良い天気。真っ青な空に景色が映えます。
ちなみに気づいた方もいらっしゃると思いますが、正門とエスペ門の周りは、生徒が登校する前に先生方が雪かきを完了しました。最初に出勤した先生に聞いたところ、門自体が凍り付いて開かなかったそうです。
この後、生徒は元気に登校して来ました。令和4年も「松国力を高め、社会力豊かなグローバル人材」を目指して、勉学や諸活動に励みましょう!
16:07 | 投票する | 投票数(6)
2021/12/02

東京オリンピック銅メダル安藤美希子選手来校

| by 校長
令和3年11月28日(日)本校で高校ウエイトリフティング新人戦が行われましたが、それに先立ち、今年の東京オリンピックウエイトリフティング女子59kg級で銅メダルを獲得した安藤美希子選手が来校し、お祝いのセレモニーを行いました。

安藤選手と三石コーチ

安藤選手のあいさつ(銅メダルが輝いています。)

ウエイトリフティング関係者との記念撮影です。
安藤選手は、千葉県白井市出身。本校卒業生ではありませんが、、本校が千葉県のウエイトリフティングの拠点になっているので、時々来校され練習にも参加されることもあります。千葉県の高校選手にとっても大変励みになっています。
実は、安藤選手はオリンピックの3週間前に練習でバーベルを右ひざに落として筋肉を損傷し、まともに練習できない状態で試合に臨みました。当日の成績も自己記録より12キロも軽いトータル214キロでしたが、最終のC&Jで執念で120キロを上げて銅メダルをつかみました。
詳しくは → こちらをクリック
11:46 | 投票する | 投票数(4)
2021/11/22

SOSの出し方教室

| by 校長
令和3年11月22日(月)5・6限に行いました。講師は中央大学人文科学研究所客員研究員の高橋聡美氏。全国市町村の自殺対策策定のスーパーバイザーとして活動されるとともに、小中高等学校で自殺予防教育を行っています。
本日は、コロナ対策のため放送による講演となりました。

高橋氏の講演の様子です。

生徒は各教室で講演を聞きます。詳細なレジメを用意していただき、所々でワークも行いました。

ワークがしやすいように、班別になっていたクラスもありました。
?自分の心の傷に気づくこと?困難な状況から適応する力:レジリエンスは誰もが持っていること?困難な時のストレスコーピングについて理解すること?お互いの自尊感情を高めあえるコミュニケーション:リフレイミングを知ること、について講義いただきました。
特に、「あなたが毒のある言葉を吐くとあなたの周りは毒で満たされる。」「あなたが愛のある言葉を吐くとあなたの周りは愛で満たされる。」という言葉は印象的でした。どんな時でも「ありがとう。」「感謝します。」と意識して言ってみると良いことがたくさん訪れると感じました。

高橋聡美氏のブログ → こちらをクリック
15:58 | 投票する | 投票数(4)
2021/11/18

令和3年度国際理解講座

| by 校長
松国の廊下にこんな掲示物が。

令和3年11月17日(水)に今年度の国際理解講座を行いました。今年度もコロナ禍に対応して、放送による講演となりました。
講師は、NPO「フリー・ザ・チルドレン・ジャパン」に所属する広瀬太智氏。掲示物は広瀬氏を事前に紹介するものでした。
氏は、大学卒業後2年間、青年海外協力隊として中米グアテマラに派遣され、現地で70校以上の小学校を回りながら、算数の教育活動を行いました。帰国後小学校教員を経て、現職で出前授業や教材開発に取り組んでいます。

放送で講演されている様子です。

教室では配布された資料を参考にしながら、生徒たちが聴いています。

とても詳細な資料を用意してくれました。

講演の内容は、世界の貧困の話から、氏自身のグアテマラでの体験談。さらには、高校卒業から、大学、協力隊を経て、今日至るまでの自分のキャリア、特に、どのように仕事を見つけていったか、悩みながらも夢を見つけていく過程を語ってくれて、大変参考になるものでした。SDGsに代表される世界の諸問題も、自分が得意とすることやできることと結びつけて、行動することなども面白い試みでした。
15:50 | 投票する | 投票数(6)
2021/11/13

PTA国際交流会

| by 校長
さてこれらは何でしょうか?

パスポート?実はPTAの国際交流委員会から来た招待状です。

令和3年11月13日(土)この委員会が企画した国際交流会が開かれました。これはその時に配られたパンフレット。

何もかもが凝っています。しかも英文!

今年のテーマは、ハワイ。コロナ禍でなかなか海外旅行ができないので、旅行気分を味わってほしいとの願いでこのテーマにしたそうです。

フラダンスチームが素敵なダンスを披露。実はこの後、実際にフラダンス体験をすることができました。

このアロハシャツも自家製。

ALTの先生も交えて、大変楽しいイベントになりました。お母さまたちのクオリティの高さにただただ脱帽でした。委員の皆様、お疲れさまでした。
16:39 | 投票する | 投票数(7)
2021/11/13

中学生対象公開授業1

| by 校長
令和3年11月13日(土)中学生対象に授業公開を実施しました。

今年度は、コロナ禍のため、事前に予約をした320名の中学生に限定して公開をしました。

検温をしています。

受付で氏名を確認。

資料を取って。

直接教室にも入れますよ。

英語の授業を見学。All English!

こちらは物理の実験中。
本日お越しできなかった皆様のために、本校の授業等の様子を動画にして公開中です。ホームの「中学生の皆様へ」をご覧ください。
16:30 | 投票する | 投票数(4)
2021/11/11

第46回松戸地区PTA研究集会

| by 校長
令和3年11月10日(水)聖徳大学にて、PTA研究集会が開催され、本校PTAが研究発表を行いました。

コロナ禍で昨年度は中止を余儀なくされましたが、今年度は規模を縮小し、オンライン配信も併用しながら、開催することができました。PTA会長の佐野様、発表者の野口様、野元様お疲れさまでした。

本校の発表大変バランスの取れたもので、好評でした。
13:53 | 投票する | 投票数(8)
2021/11/02

令和3年度長期留学生が初来校

| by 校長
令和3年11月2日(火)今年度の長期留学生は本校に初めて来校しました。コロナ禍の中、国際交流がなかなか難しいですが、昨年度に引き続き、AFSの架け橋プロジェクトにより、受け入れることができました。
今回は、インドからの留学生、タルン君です。

日本語で自己紹介をしてくれました。ただ、日本語の勉強はこれから。英語は堪能です。

日本の文化に興味があるそうです。特に何に興味があるか聞くと、茶道だそうです。本校には茶道部がありますので、体験できそうですね。でも、彼は本国ではサッカーをしていたとのことで、スポーツマンでもあります。

本格的には4日から実際にクラスに入って一緒に学習します。1年G組に入ります。3月まで在籍する予定です。良い交流になると思います。
16:54 | 投票する | 投票数(7)
2021/09/28

3年生スポーツ大会開催中

| by 校長
本日9月28日(火)、スポーツ大会を開催中です。コロナ禍に対応し、本日は3年生のみが対象となります。1・2年生は、日を改めて、年次ごとに行う予定です。
3年生にとっては、これが最後の大きな学校行事になります。この年次は、昨年度は松耀祭もスポーツ大会も修学旅行もすべて中止になってしまい、気の毒でした。今年度は、松耀祭とスポーツ大会をコロナ対策を万全にした中で、実施することができました。皆楽しそうに青春を謳歌しています。

サッカー(男子)

ドッジボール(女子)

バスケットボール(男子)

バレーボール(女子)

卓球(女子)
11:56 | 投票する | 投票数(10)
12345

校長室からのお知らせ

校長室からのお知らせ[根記事一覧]
12

第50回入学式(0件)校長2022/04/08(4票)
令和4年度新任式・始業式(0件)校長2022/04/08(0票)
令和3年度末終業式式辞(0件)アップロードファイル校長2022/03/24(4票)
第47回卒業証書授与式式辞(0件)アップロードファイル校長2022/03/08(8票)
令和3年度前期後期区切りの全校集会校長講話(0件)アップロードファイル校長2021/10/01(3票)
令和3年度入学式式辞(0件)アップロードファイル校長2021/04/07(5票)
令和3年度始業式式辞(0件)アップロードファイル校長2021/04/06(3票)
令和2年度終業式校長式辞(0件)アップロードファイル校長2021/03/24(0票)
第四六回卒業証書授与式式辞(0件)アップロードファイル校長2021/03/09(10票)
令和2年度前期後期区切りの全校集会校長講話(0件)URLアップロードファイル校長2020/09/30(2票)
平成30年度終業式校長式辞(SDGs)について(0件)アップロードファイル校長2019/04/08(2票)
令和2年度始業式式辞(0件)アップロードファイル校長2020/04/06(2票)
第45回卒業証書授与式 式辞(0件)アップロードファイル校長2020/03/09(3票)
共生の心について(前期全校集会校長講話)(0件)画像アップロードファイル校長2019/09/30(6票)
西日本豪雨被災地支援募金活動(0件)URL校長2019/04/08(2票)
学校自慢(毎日新聞)(0件)URL校長2019/09/18(10票)
令和元年度「小学生のためのおもしろ科学実験」(0件)URL校長2019/09/18(2票)
令和2年度から定期考査を年5回実施(0件)URL校長2019/04/12(5票)
教育方針・教育目標の見直し(0件)URLアップロードファイル校長2019/04/08(3票)
平成30年度前期後期区切り校長講話(0件)アップロードファイル校長2019/04/08(5票)
12

令和3年度学校経営方針

千葉県立松戸国際高等学校

学校教育目標

松国力を高め、社会力豊かなグローバル人材を育成する。

令和3年度重点目標

 1 学校教育活動全般

SDGsを意識した特色ある教育活動の推進(すべての教育活動を17の目標と関連付けて考える)

コロナ禍に対応したイノベーションの創造(学校の英知を結集し、固定観念にとらわれない学校行事や国際交流活動等を再構築する)

 2 学習指導等

評価で育てる「観点別評価」の確立(学力の3要素【知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性】を踏まえ、評価で生徒の学力を伸ばす)

インプットとアウトプットを意識した学習指導の推進(語彙力・計算力等の強化や読書活動の推進等をとおして、知識・技能を涵養するとともに、主体的・対話的で深い学びを推進し、思考力・判断力を高め、学んだことを自分の言葉で表現できる力を養う)

知的好奇心に火をつける学習指導の推進(学習する意義を理解させ、主体性を持って学習する態度を養う)

 3 生徒指導等

生徒に考えさせる生徒指導の推進(「厳に慎む」力をつけさせる)

教育相談活動の強化(生徒の健やかな心身の育成といじめのない学校づくりを推進する)

 4 校務分掌等

学校教育目標の実現を意識した組織的な校務処理(「松国力を高め、社会力豊かなグローバル人材を育成する」ことを常に意識する)

 5 調整・連携

組織内の報告・連絡・相談と組織間の連携・協力を意識した教育活動(様々な教育課題に組織としてスピード感を持って対応する)

担当する教育活動を積極的にホームページ等で周知(保護者・地域社会・関係機関等と連携した信頼される学校づくりは、学校を知ってもらうことから始まる)

 6 その他

働き方改革の推進とコンプライアンス意識の向上(超過勤務を1か月あたり45時間、1年あたり360時間を超えないようにするとともに、不祥事ゼロの学校とする)

本校部活動方針及びコロナ対応の通知に基づく適正な部活動運営(適正な指導と活動時間により、安全・安心な部活動運営を行う)

生徒・保護者を巻き込んだキャリアガイダンス機能の強化(生徒・保護者にきめ細かく分かりやすく説明する)


◆令和3年度学校経営方針の詳細は
こちらをクリック → (HP用)R3学校経営方針.pdf
◆「校訓・教育方針・教育目標」については
こちらをクリック →
校訓・方針・目標.pdf
310408(日誌)教育方針目標について.pdf
◆「社会力」については
こちらをクリック → 校長室日誌_社会力について.pdf