画像
高校案内
松戸国際
まつどこくさい
公立/共学/偏差値 58
千葉県松戸市五香西5-6-1
電話:047-386-0563
松戸国際高校のいいね 8379
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(155位↑/5677校) 県内(16位/214校)
入試推定合格点:333点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で松戸国際高校に挑戦
これまでの挑戦:1051人 / 訪問:49,917人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:教養科の魅力を教えてください!
高校の概要
千葉県立松戸国際高等学校は、千葉県松戸市五香西に所在する公立の高等学校。
概要 1973年に松戸東高等学校として開校し、1994年に現在の校名となった。略称は「松国」(まつこく)。単位制で普通科と国際教養科がある。共学だが女子の生徒数が多い。過去に文部科学省からSELHi(セルハイ)に指定されている。 1973年に松戸東高等学校として開校し、1994年に現在の校名となった。 - つづき
松戸国際高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (3) 推薦 (3) 奨学 (2) 文化祭 (6) 留学 (10) 
松戸国際高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
松戸国際高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
内緒さん:松国に入るために生まれてきた
nm:中3です!マジで合格したい!国際教養科に入りたい!...
内緒さん:松国に絶対合格する!
nm:受験までの10ヶ月間、本気で頑張る!!絶対合格する!...
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の松戸国際高校の合格体験談 [ 全国 ]
数学(普通科)先輩
普通科に合格しました!私は短期的な勉強ではなく毎日少しずつ勉強をしました。 松戸国際を志望したのは4...
しんじさん先輩
この春から松戸国際高校に入学させていただく者です😃中学校に入学した時から松国に入りたいなぁと...
きゃらめるまきあーと先輩
この春から松戸国際高校に入学する 新入生です!^^ 今年度、松国を受けようとしている 受験生の参考にな...
蚊取り線香先輩
3年生最初に受けたテスト(S模擬)では合格確率10パーセントでした笑 そして、受験前のテストでは40パー...
内緒さ~先輩
初めまして! 少し前に合格しました 前期で合格です 内申100ちょいで当日点も330点前半でした。 開示点...
ぺろりんちょ先輩
内申は212で当日の試験の点数は330点でした。 ちなみに定期テストでは380~460点。 模擬試験では360~430点...
凡先輩
私は、中学2年生の春に塾に通い始めました。その頃は、理数が特に苦手で英語が飛び抜けてできるような学力...
TT先輩
380点 内申90でうかりました!
ないしょ先輩
こんにちは。前期で合格しました。 まず、内申点は100です。残念ながら、現在の高校入試のシステム上、極...
まる (平成29年1年、国際教養)先輩
平成29年2017年に入学し、現在国際教養科に通っています。 多分私のがこのサイトで最も新しい投稿だと思い...
ひゅうな先輩
今年の春に松国に入学した現在高一の国際教養科のものです。 私は中3の秋ごろに松国を第一志望に...
(`・ω・´)先輩
現松国普通科1年です。 実は松国は第2志望校でした。 前期受験失敗して… 後期は同じ単位制で英語に...
にっち先輩
帰国子女で国際教養科へ通ったのですが、まず英語をしっかりやっておくと点を稼げます。 面接は3対1の個...
松戸国際高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(3) 進路(1) 就職(2) 大学合格(1) 合格(3) 指定校推薦(1) 推薦(3) 部活(1) 学費(0) 授業料(0) 奨学(2) 生徒数(4) 制服(1) 体験入学(0) 公開授業(2) 説明会(1) 行事(1) 文化祭(6) 修学旅行(7) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(5) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(10) 校長(2) 留学(10) 野球(4) 募集(8) 募集要項(1) 面接(3) 作文(1) 小論文(2) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!松戸国際高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/23(土) ]
教養科の魅力を教えてください!
内緒さん@在校生 [ 2023/09/23(土) ]
動物園な所ですかね
内緒さん@在校生 [ 2023/09/23(土) ]
毎日何が起こるかわからんカオスなところかな。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/24(日) ]
個性豊かな面々との日常。
ネイティブな英語があふれている世界。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/20(水) ]
明日の午後って授業ありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/20(水) ]
1年生の皆さん横浜行くときバッチリメイクしてく予定ですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/20(水) ]
学校行事なので軽いメイクにしておきます。
まあ常識の範囲内って感じで・・・。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/18(月) ]
校外学習の時って文化祭の時と同じくらいみんなメイクしてますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/18(月) ]
同じくらいはしていないです。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/18(月) ]
現2.3年は1年の頃に行けてないです
内緒さん@在校生 [ 2023/09/21(木) ]
て言うかそもそも今まで松国校外学習する学校じゃなかったよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
1年生でも生徒会の議長職になれますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
形式的に立候補はできますが、毎年2年生が1人とかで信任投票です。しかも今年の議長職候補の人も結構強そうですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/13(水) ]
普通科と教養科は仲が悪いのでしょうか?学科間で友達とかできますか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/09/23(土) ]
これが同じ科、同じクラスでも女子はグループになるので別のグループの事を色々言う人は言いますよ
内緒さん@在校生 [ 2023/09/24(日) ]
国際学校の人が男女差別すかw
内緒さん@在校生 [ 2023/09/24(日) ]
どこの高校でもあるあるのことでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/24(日) ]
仲いいと思いますよ。
科なんてあまり気にしないです。
一緒の授業結構あるから話す機会多いです。
でも一番は部活でのつながりかな。
クラスより部活の絆が強いからそこで仲良くなる。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/24(日) ]
それなぁ、仲良くなれる人はなれるしなれない人はなれん!部活、委員会、学年行事、文化祭、SNSどんな方法でもなれる!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/11(月) ]
松国は最寄り駅が無いので1時間ぐらいかけて学校に来てる生徒も結構いますか??
内緒さん@在校生 [ 2023/09/11(月) ]
八柱、五香、松飛台などから自転車を使っている生徒が多いのでそこまで来れば時間はかからないですが方面によっては乗り換えが多かったり自宅の最寄り駅まで時間がかかる人は1時間程かかるらしいです。ごく稀に全チャリ1時間の猛者もいますよ笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/11(月) ]
野球部が秋季大会に出ていませんでしたが何故ですか?あと2年生が大量に退部した話を聞きました。ブラック部活なのでしょうか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/09/19(火) ]
でも勉強は松国でやりたいのです。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/22(金) ]
松国で勉強はオススメできないな。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/24(日) ]
オススメできないとおっしゃいますが、それはどこの学校でも結構聞きます。
まあ、公立は似たり寄ったりでしょう。
先生方も私立と違って異動があるので・・・。
内緒さん@中学生 [ 2023/09/25(月) ]
偏差値パフォーマンスが低いです。
入学時に必要な偏差値に対し大学合格実績が悪すぎます。近い偏差値帯の柏南、津田沼、国分、国府台と比較すれば一目瞭然です。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/26(火) ]
津田沼、国分、柏中央あたりなら比べてもいいかと思いますが、柏南、国府台は松国と比べては失礼ですね。

それと松国は教養科もあるので単純には比べられないでしょう。

あれ、これ質問から話がずれてしまっていますね笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/10(日) ]
松国って購買はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/10(日) ]
ありますよー!!
ファミマのおにぎりやパン、蒟蒻ゼリーも売ってます👍🏻
内緒さん@在校生 [ 2023/09/10(日) ]
1階と2階の下駄箱の2箇所にあります。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
購買っていうか食品を売ってる自動販売機です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/04(月) ]
もともと英会話を習っていなくて英語が得意ではなかった人(教養科)に質問です。国際教養科に入って、授業についていけましたか?英語合宿はどうでしたか?努力次第でどうにでもなりますか?
たちつ@一般人 [ 2023/09/07(木) ]
ほんとに意外と何とかなります!英検とか持ってない人とかざらにいるし
内緒さん@在校生 [ 2023/09/09(土) ]
英語の勉強が好きなら、努力次第でどうにでもなります。
教養科なら卒業時までにほとんどの人が英検2級取得できますよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/11(月) ]
国際の上位の人とかは英語ペラペラだけど全然話せない人とか多いしなんなら普通科の方が英語できる人いっぱいいる気がする
内緒さん@在校生 [ 2023/09/15(金) ]
普通科のほうが英語できる人いっぱいいる。

教養科を擁護するわけではないけど、さすがにないです笑
そりゃ、数人は教養科より英語できる人はいますけどね。
教養科よりいっぱいいるってことはありません。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/16(土) ]
んだんだ。普通科の方が全体的にはレベルが高いずら。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/17(日) ]
そうです。
英語だけでみると教養科のほうが上ですが、総合では普通科のほうがレベルは上です。
教養科は理数系が弱い人が多いですから。
私個人も英語偏差値は68くらいでしたけど、理数は47くらいしかない状態で入学しました。

質問と回答がかけ離れてしまいましたね。
英語の授業はなんとかなっても他教科で苦労している人ならわたしを含めて結構います。
英語の授業はみんな楽しくやっている印象です。
ただ、英語そのものが好きかどうか、そこは大事だと思います。
苦手でも好きなら何とかなると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

松戸国際高校の情報
名称 松戸国際
かな まつどこくさい
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 58
中高一貫 -
郵便番号 270-2217
住所 千葉県松戸市五香西5-6-1
最寄駅 1.2km 松飛台駅 / 北総線
1.6km 新八柱駅 / 武蔵野線
1.6km 五香駅 / 新京成線
電話 047-386-0563
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved