画像
高校案内
小金
こがね
公立/共学/偏差値 65
千葉県松戸市新松戸北2-14-1
電話:047-341-4155
小金高校のいいね 5062
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(83位↑/5677校) 県内(9位/214校)
入試推定合格点:388点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で小金高校に挑戦
これまでの挑戦:782人 / 訪問:62,970人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:1年生のうちから予備校通ってる人どれくらい居ま...
高校の概要
千葉県立小金高等学校は、千葉県松戸市新松戸北二丁目に所在する第2学区の公立高等学校。
通称は「小金」(こがね)。 1965年に新設校として開校。1964年12月8日 - 設置認可。 - つづき
小金高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
小金高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
小金高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
小金のoverdose:小金高校で待ってま〜す
小金のヒーロー:受験生頑張ってください!!待ってるよ!
まは。:絶対受かるぞ!!お願いします。
まいう:受かりたい頼む!
中3:小金高等学校合格しますように。お願いします‼&...
むん:小金高校受かりたいーーー!!!!!勉強がんばる!
ほいほい:受かってJK満喫したいー!!
まっちゃ:絶対に受かって青春するぞ!
内緒さん:可愛いキラキラな小金女子になってみたい!
ししょー:理系成績上げるよう頑張ります!小金高校うかりますよ...
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の小金高校の合格体験談 [ 全国 ]
む先輩
令和5年度入試で無事合格しました。 個人的には今までといてきた過去問よりもかなり難しくなったと感じま...
N先輩
2023年に受けて合格しました! 勉強時間は 2月まではだいたい平日は2、3時間 休日は10時間くらいでし...
ポンジュース先輩
R5入試に合格しました はじめに私が今年の入試で一番後悔して、皆さんに伝えたいことを書きます ・受かっ...
Myth先輩
4月ごろは東葛飾高校を目指していましたが、夏休みの学校見学に行った際の雰囲気が合わなそうだと感じたた...
試験後合格発表までにみて欲しい先輩
掲示板をみて思ったことがたくさんあるのでそれを書きたいと思います。 この内容は入試後合格発表までの不...
みあこ先輩
私は、中2の終わりくらいから受験勉強を始めました。でもその時は、志望校は全く考えていなくて、今の自分...
野獣と化した先輩
私は2022年に受験した者です。帰宅部だったため、早い段階で受験勉強を始めることができました。 ー験...
へべれけ先輩
僕は令和四年度千葉県公立高校入試で小金高校に合格することができました。 僕は模試や学校のテストなどの...
不合格先輩
私は小金高校に落ちてしまいました。 合格体験記じゃないじゃん!とツッコミたくなる方もいるとは思います...
らぁら。。先輩
ありがたいことに、合格をいただくことができました。 私は中1、中2の成績が悪く、定期テストでもよくて...
moa先輩
ありがたいことに合格しました。 私は10・11月のV模擬でA判定だったけど、12月と1月でスランプがきてしま...
合格可能性30%未満先輩
僕は中学三年間、授業には熱心に取り組んだ為内申は130近くありました。 しかし、高校受験に向けて勉強を...
名無し先輩
受験の少し前まで付き合っていた元カノが「私、志望校下げるんだけど、あんたは?結構ギリギリだった気がす...
私先輩
とても長いですがためになるものを書いている自信があるので 学力、精神面ともに不安がある方は是非見てく...
蜜柑崎譲葉先輩
1月くらいになっても偏差値は変わらず、「まあうまくいけば入れるんじゃないの?」程度の学力しかなかった...
Dream Girl先輩
私は小6の時に小金高校を知った。   なんだか惹きつけられて、絶対この高校に行ってみせる、とそのとき...
しな先輩
小金を意識し始めたのは3年の夏休みでした。 校風にひかれ、絶対に行きたい!という思いがありました。 ...
ラー先輩
もとは都内の私立A高校を第一希望としていましたが見事に落ちて、第2希望だった小金を受験。私立希望だ...
八千代(´ー`)先輩
中1の時は評定2とかももらってくるような私でした(笑) だけど2年から少しずつ意識が変わって、3年の10月頃...
小金高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(2) 進路(1) 就職(0) 大学合格(1) 合格(1) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(1) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(1) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(4) 行事(1) 文化祭(0) 修学旅行(1) 卒業(1) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(1) 校長(1) 留学(0) 野球(3) 募集(2) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(1) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!小金高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/04(月) ]
1年生のうちから予備校通ってる人どれくらい居ますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/06(水) ]
8〜9割くらいかな。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/06(水) ]
そんなにいなくない?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
部活もあるのに1年のうちからそんなに?学校だけじゃ不安だから?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
学年が上がるにつれて増えるんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
難関の国公立狙うなら早めがいいかも
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
1年次の前期の成績見てヤベッ!と思った人が入るんじゃないのかな、知らんけど。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/06(水) ]
どちらかと言うと成績悪い人が多く行ってる(1年は)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/12/02(土) ]
20日の生徒総会の日って何時下校かわかる方いたら教えてください!!🙇🏻‍♀️՞
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
小金高校は恋愛も盛んですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
それなりにいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
どのくらいですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/04(月) ]
隠れて付き合ってる人もいるし、堂々と付き合っている人もいるから何とも言えない。高校で付き合ったとしても大学進学の際に別れる人が多いんじゃない?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/04(月) ]
ここでよく出てくる他校の生徒と付き合ってる人もいますよ...
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
ということは、船トンか。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/29(水) ]
小金高校ってバドミントン部男女別ですか?またきついですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2023/11/29(水) ]
今年小金高校を受験しようと考えています。
モチベーションを上げるために各部活動の雰囲気などを教えて欲しいです!音楽系の部活で吹奏楽、軽音、弦楽、合唱部に興味があります。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/29(水) ]
音楽系の部活だったら軽音部が1番おすすめです。
軽音部は練習日もライブもいつやるか自由なので部活楽しみたい方には特に!
吹奏楽部は聞いた話だと平日は午後8時まで練習したり部活を1回休むだけでも長文の連絡を入れないと行けなかったり残るために教室に荷物を置いたままトイレなどに行ったらその間に教室に入られて練習していたりするのでおすすめしません。まぁドMの人ならいいんじゃないすか?w
内緒@質問した人 [ 2023/11/29(水) ]
過去の掲示板を拝見させていた抱いたのですが吹奏楽の雰囲気が気になります、よろしければ詳しく教えて頂けませんか?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/30(木) ]
雰囲気は良いですが、練習が厳しく制服もきちんと着ないといけません。遠方から通う人にはあまりお薦めできませんが、ガッツがあればやって行けると思います。入部体験で実際に自分の目で見て判断して下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/27(月) ]
インターネット出願の公立高校があるようですが、小金はどうですか?
内緒さん@中学生 [ 2023/11/27(月) ]
小金は例年通りです。
昨年からの東葛飾に加え、今年は県柏も電子出願になりました。
出願後の受験校変更が大変みたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
県立高校12校(千葉、千葉東、船橋、東葛飾、柏、佐倉、佐原、匝瑳、成東、長生、安房、木更津)及び市立高校3校(千葉、稲毛、柏)の計15校
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
小金以外の情報いるかな?
願書は入試当日の会場経路の最終確認ができるし、
訂正があった場合はその場で訂正できたりという理由で直接持参することを勧めますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
志望高校行くと最終追い込みのモチベアップにもなるよ
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/28(火) ]
他校の情報も参考になります。ありがとうございます。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/28(火) ]
まさかこれで進学先選ぶわけじゃないだろうになんで参考に?
と思ったが、あぁなるほどね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/26(日) ]
放課後はどこで遊んでますか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/12/03(日) ]
毎日ゲーセンですよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/03(日) ]
音ゲーですよね♪
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
楽しい高校生活で進学実績も素晴らしいなんて最高ですね♪
内緒さん@中学生 [ 2023/12/04(月) ]
新松戸にもゲーセンありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
イオンにはあるな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/24(金) ]
学年で何人ぐらい同中の人がいますか?(1番多いところ)
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
小金は特別レベル違いで優秀な生徒がいない代わりに現役でGMARCH以上に進学する生徒が2年連続約6割と全体的に優秀なのが特徴ですから。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
学校にとっては一部の生徒が飛び抜けて優秀より全体的に生徒の学力が高い方が全然良んじゃないんですかね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
船トンか。小金は武田塾推しのSMARTが多いんですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
また質問に対する回答がズレてる。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
質問見てない人達の集まりなんで毎度のことですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ぽぽ@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
今年度受験です。
模試結果は東葛、小金の中間くらい。
大体S模擬で偏差値67-69を行ききしています。
みなさん、どのあたりを併願しますか?
中途半端な学力で決めきれません。
公立は茨木の私立結果をみて、最終判断する予定です。
土日を考えています。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
大体、専松・芝柏・日大習志野・江戸取・土浦日大辺りになるんじゃないでしょうか。茨城の私立だと江戸取や土浦日大ですよね。埼玉だと獨協や開智がありますが、考えてないですか?
偏差値だけで判断するのではなく、校風や大学受験のことも視野に入れて併願校選びをして下さい。自分が行く高校は、自分でしか決められません。3年間通うことになるかもしれないので、大いに悩んで自分で決めましょう。公立高校受験まではまだ時間があります。最後まで頑張れ!
ぽぽ@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
コメントありがとうございます。
土日、芝柏を考えているのですが、
いまいちピンとこなくて質問しました。
結局、自分自身できめるしかないのはわかっているのですが、現時点で大学のことまで、全く考えらえていません。
とりあえず偏差値ベースでしか考えられていないです。公立第一志望でがんばってみます。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
芝柏、良いんじゃないかな。大学進学実績も良さそうだし。公立高校で良い結果が出ますように。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/11/19(日) ]
GMARCH、早慶の指定校推薦をとれた先輩方に質問です。評定平均何で取れましたか?平均評定4.3くらいだとGMARCH以上の指定校推薦とるのは厳しいですかね?😭
[ 148件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
×この3校は去年の卒業生の入学時のV模擬偏差値

〇この3校は今年の卒業生の入学時のV模擬偏差値
内緒さん@在校生 [ 2023/12/04(月) ]
プライド高い関係者が本当に多い
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
在校生とは気にする必要もないだろ
成りすましも多いからどこの関係者かも判らないし。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/07(木) ]
他校と比べ 優越感に浸ってないで、今年の実績より来年の実績が伸びることを期待したい。
昨年の実績は素晴らしかったが、今年は国立や理科大の進学数は減。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
4ヶ月後には実績が出るで待ちましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

小金高校の情報
名称 小金
かな こがね
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 65
中高一貫 -
郵便番号 270-0032
住所 千葉県松戸市新松戸北2-14-1
最寄駅 0.5km 小金城趾駅 / 流山線
0.8km 南流山駅 / 武蔵野線
0.9km 鰭ヶ崎駅 / 流山線
電話 047-341-4155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved