画像
高校案内
かしわ
公立/共学/偏差値 65
千葉県柏市布施254
電話:04-7131-0013
柏高校のいいね 3369
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(110位↑/5677校) 県内(12位/214校)
入試推定合格点:388点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で柏高校に挑戦
これまでの挑戦:579人 / 訪問:58,206人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:明日黎明祭行く人!演劇部まじ凄いから行った方が...
高校の概要
千葉県立柏高等学校は、千葉県柏市布施に位置する県立高等学校。
略称「けんかし」。 千葉県第3学区(柏市、流山市、野田市、我孫子市、鎌ケ谷市)に属する。1970年4月17日 - 開校及び入学式。 - つづき
柏高校の人気キーワード [ ? ]
制服 (1) 
柏高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
柏高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の柏高校の合格体験談 [ 全国 ]
黒い参考書先輩
昨年、理数科に入学したものです。 自分は中学時代そこまで真面目に授業を受けず内職していたので内申点が...
2021年度の入試で受かった先輩
内申点124 得点開示で378点 自己採点で終わったと思いましたが内心をしっかり取れていれば当日点数が悪く...
アイウエオ先輩先輩
私は内心121,ペーパーは、366点でしたが、前期で合格しました。(令和元年度) 1日目の後、自己採点をしなか...
内申で入った人先輩
【点数が低くても合格できた理由】 中学校の内申が1年41、2年45、3年45で合計131でした。学級委員やボラン...
はなはな先輩
自己採点 402点 内申 126 で前期合格できました。 中学校の定期テストでは毎回440〜465点取って...
はる先輩
2019年に受験し、前期で合格した者です。 自己採点 (作文&記述問題の点数抜き) 384点 内申 122点 ...
面接について先輩
面接は基本的に変な奴いないかチェックするものなので、就職活動と違い、重要度は筆記に比べてかなり低い...
入学してからが勝負だよ!先輩
もう卒業しましたが、内申110、点数400で前期合格でした。(2014年入試) 中2冬までは自力で頑張ってたけど...
☀先輩
今県柏に通っている高3の者ですが 私の年度だったら360点後半+内申115〜120で受かりましたよ後期です。お...
匿名先輩
内申が98でペーパーが418で後期合格しました。 数学60点ぐらいでしたが普通には入れます。追い込みがんば...
くろうと先輩
内申100しかなかったけど後期で受かりました
m.n先輩
塾行ってませんでした。県柏はがんばってる人が認められるめちゃくちゃいい学校です。なんで小金より倍率低...
ないしょ先輩
僕は中学の3年間塾には通っていませんでした。 通信教育のZ会と市販の参考書を使って勉強しました。 ...
県柏1年女子先輩
県立柏には中学一年生の時から行きたい!って思っていたので入学で来て嬉しかったです^^ 入試結果 &...
柏のJK1年先輩
23年度の前期入試で入りました! 内申点109 テスト 372 でした! 面接では周りと違うことを答...
匿名で先輩
私は内申112で一般得点429点(2008年度入試)で受かりました。 特色化は開示に行っていないので自己採点程...
柏高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(4) 進路(4) 就職(3) 大学合格(8) 合格(9) 指定校推薦(3) 推薦(3) 部活(2) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(8) 制服(1) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(5) 行事(1) 文化祭(5) 修学旅行(6) 卒業(4) 校則(1) 転入(1) 帰国生(1) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(7) 校長(5) 留学(0) 野球(1) 募集(3) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!柏高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/09(土) ]
明日黎明祭行く人!演劇部まじ凄いから行った方がいい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/09/03(日) ]
9.10日に行われる文化祭は一般(家族など)は参加可能でしょうか?時間帯等決まっているなど、分かれば教えてください。
ふう@在校生 [ 2023/09/05(火) ]
学校のHPに載りました。開いてみて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/01(金) ]
写真部に興味があるのですが、活動日と活動場所が知りたいです。
匿名さん@在校生 [ 2023/09/24(日) ]
活動日は不定期で場所は地歴公民室です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@保護者 [ 2023/08/27(日) ]
ありがとうございます。他私立校受験は出来るのですね。
そうすると、この方は(すみません…例にさせて頂くと)県柏の併願推薦で駒込を取っていて、専松にも合格されている。
ということは、もし県柏が不合格だった場合、自動的に併願推薦の駒込に入学するしかなく、合格されている専松には入学出来ないということでしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2023/08/27(日) ]
何故これだけ丁寧に説明してもらって理解出来ない?子供に教えて貰いなさい。
第1志望柏、第2志望専松、第3志望駒込で私立は両方併願。専松受かったから駒込は受験キャンセル。このケースで県柏が不合格だったら専松。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
併願推薦を取れたことを前提としてフローチャート作りました。参考にしてください

県柏に受かった
(Yes) (No)
↓ ↓
県柏入学 専松に受かった
(Yes) (No)
↓ ↓
専松入学 駒込入学
内緒さん@在校生 [ 2023/09/02(土) ]
県柏合格→県柏
県柏不合格→専松合格→専松
県柏不合格→専松不合格→駒込合格→駒込
県柏不合格→専松不合格→駒込不合格→中学浪人等

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@保護者 [ 2023/08/27(日) ]
2023/8/7、8/11は同一の保護者様と思われますが、県柏合格おめでとうございます。
駒込高校併願推薦を取られたとの事ですが、専松合格されて受験をやめられたとあります。併願推薦を取っていても、他私立校受験できるのでしょうか。不可と読んだことがあります…
内緒さん@一般人 [ 2023/08/27(日) ]
普通に受けられます
内緒@一般人 [ 2023/08/27(日) ]
専松一般5科目受験合格しましたら、5万円の入学一部金を支払います。それは専松に入学しなければ返金されず、謂わば保険の様な物です。
そちらの5万円で、専松への入学が県立高校合格発表後まで保留できます。
駒込併願推薦は12月には取れましたが、専松の一般合格した後に受験でしたので担任の先生に駒込は受けません。とお話しして、担任から連絡していただきました。駒込の個別相談会でもそちらの先生から専松が受かれば、うちは受けなくて良いですから。と言われました。
願書や受験料は支払い済みでしたが。

併願推薦は他校一般受験は可能なはずです。
単願推薦が受かったら必ず行かなければいけない推薦です。

高校の説明会で詳しい話があると思います。
愚禿親鸞@一般人 [ 2023/08/28(月) ]
他県の場合は私立併願可能又、一般受験の場合は制限なし
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/24(木) ]
弓道部に興味があるのですが、兼部は可能ですか?
弓道部@卒業生 [ 2023/08/24(木) ]
県立柏で弓道を始めてハマり、その後も続けています。
兼部は不可能ではないと思いますが、ほとんどの人が中学校では経験がなくて初歩から習うことになるでしょうから、弓道部をメインにしないと、結局身につかないと思います。
なので、運動部との兼部は無理です(野球部とか剣道部に助っ人で試合の時だけ手伝いに行っていた人はいましたけど)。
活動の少ない文科系の部活動なら可能かもしれませんが…
t@一般人 [ 2023/08/25(金) ]
公立にしとけばよかったかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/24(木) ]
県立柏第一志望の方って私立何校受けましたか?
どこを受けたのかも教えていただくとありがたいです
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
あの…流経では無いのですが、併願推薦で落とされた友達いるんですけど笑
何が約束だよwwwそもそも中学浪人を出さないようにする取り組みは公立の2次募集で十分でしょw
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
推薦全員合格なら慶応女子の推薦受験なんか全国から志願者が殺到するだろうな。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/02(土) ]
単願推薦も併願推薦も中学浪人を出さないために、あらかじめ中学と高校の間で合格の約束がかわされて受けるものなので、落ちることはないですよ。受験生に間違った情報は流さない方がいいですよ。

↑散々人のことを嘘つき呼わばりした嘘つき野郎が何か言うことはないのか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
ここでの話しはそのような人気校ではなく、県内の一般的な私立高校の話しです。まれにあまりにも点数が採れずに不合格になる受験生もいますが、ほとんどの受験生は受かります。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
嘘つき野郎の方は県内一般的な私立の流経の推薦に対して100%合格とか言ってますよ。数年前から普通に推薦で不合格者でてますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/09(水) ]
どうしてもケンカシはいりたいのでがんばります!
内緒さん@在校生 [ 2023/08/10(木) ]
気持ちだけでどうにかなる事なんで頑張って!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/01(火) ]
今月24日の説明会に、皆さんは北柏駅からどの様に行きますか?バスの場合だと、説明会参加者で混雑するのでしょうか?経路確認も兼ねて、徒歩で行った方がいいのか、とても悩みます。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/01(火) ]
バス停に長蛇の列で乗れそうにないので、歩いていく人達の後について行ったら35分後に高校につきました。日傘や飲み物等で熱中症対策した方がいいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/08/01(火) ]
返信ありがとうございます。やはりバスは混みますよね。早めに出る予定ですが、徒歩で行く事も想定して準備します。事前に確認して良かったです。助かりました。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/01(火) ]
柏駅を利用でしたら、バスは柏駅から乗るといいですよ。始発になります。
内緒さん@質問した人 [ 2023/08/01(火) ]
柏駅から始発で利用の方法もありましたねっ。北柏駅からしか考えていませんでした。柏駅からだと、時間はどの位かかりますか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/20(木) ]
中3です。県立柏か江戸取に入りたいです。Marchクラスの大学進学を希望しています。県立柏は勉強できる環境ですか?(周りの雰囲気とか)中学では授業中喋ってる子やテスト前に休み時間勉強してると浮きます。江戸取も校則が厳しくなくなってきてるみたいなのでいいかなと思い迷っています。県立柏のおすすめポイントやアドバイスありましたらよろしくお願いします。
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/28(金) ]
正確なデータを各校の公式ホームページより算出しました。

↑の間違ったランキングに今年から非公開の学校が入っていたので
直近2年の卒業生の入学時のV模擬偏差値
国公立早慶上理GMARCHの現役進学率です。
※進学実績非公開示の学校は「非開」

国公立早慶上理GMARCHの現役進学率
(少数第1位四捨五入)

2022年(偏)、2023年(偏)
船橋 72%(69)、76%(69)
東葛 非開(67)、非開(67)
薬園台 58%(65)、非開(65)(園芸除く)
小金 58%(63)、57%(63)
県柏 44%(61)、51%(62)
船橋東 43%(62)、43%(62)
柏南 非開(58)、35%(59)

各年の偏差値はその年の卒業生の入学時の偏差値ですが、小金以外の学校は今の偏差値と違いますので注意して見て下さい。

内緒さん@一般人 [ 2023/07/28(金) ]
江戸取は50万くらいなので、勿論海外でしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/29(土) ]
修学旅行は海外行きたい人にはいいね!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
船橋東の今年のGMARCH以上の進学率は48%ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/22(金) ]
低いですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

柏高校の情報
名称
かな かしわ
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 65
中高一貫 -
郵便番号 277-0825
住所 千葉県柏市布施254
最寄駅 1.9km 北柏駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 常磐線
3.1km 我孫子駅 / 成田線
電話 04-7131-0013
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved