新着情報
お知らせ

 教育課程・選抜試験についての説明 教務説明@学校説明会.mp4


令和 4 年度に「千葉県県立学校チャレンジ応援基金」 を創設しました。   

 

令和6年度 入学者選抜の選抜・評価方法 を【 入試情報 】に掲載してありますので、ご確認ください。 New!

令和5年度入学生のBYODによる一人一台端末の準備について、こちらをご覧ください。→ BYODについて.pdf


本校の スクールポリシー を掲載しました

柏王ニュース2024年3月号

柏王ニュース2024年3月号

1・2学年『卒業生の話を聞く会』

毎年恒例、今年卒業したばかりの先輩を招いて受験の経験談を聞く会が開かれました。文系・理系・専門学校の3つの分野に分かれて行われました。専門学校は看護と美容の分野です。

写真1は一番参加者が多かった文系です。体育館で5人のお話を聞きました。早稲田大学(一般)、立教大学(一般)、法政大学(一般)、茨城大学(公募推薦)、早稲田大学(指定校推薦)の各大学です。

今年からは一年生もこの会に参加しています。どの生徒も熱心にメモを取りながら話を聞いていました。

   

41期生卒業式

3月5日(火)、41期生の卒業式が挙行されました。卒業生の呼名、祝辞、送辞、答辞の他、3年生による卒業の歌「正解」、在校生(2年生)による「旅立ちの日に」が披露されました。式後のHRでは、担任の先生から卒業証書を受け取りながら、一言ずつ思い出を語ったクラスが多くみられました。全員で記念撮影し、HR解散後は、部活動で集まったり、お世話になった先生に挨拶に行ったり、名残りを惜しむように教室にその後も残っている卒業生が大勢いました。

柏王ニュース2024年2月号

柏王ニュース2024年2月号

PTAよりお知らせ

平素より本校のPTA活動にご協力いただきありがとうございます。

2月27日付「令和6年度PTA理事の募集」の案内を配布しました。

次年度のPTA活動についての役員さんの追加募集です。

また、裏面には今年度の広報委員さんの作成による

【各委員会の主な活動内容の説明文書】が印刷されています。

ご一読下さり、PTA活動へ参加してみたいと思われる方は担任までご提出ください。

 

【配布文書pdfあり】

PTA追加募集.pdf

柏中央PTA紹介 2024入学者用.pdf

 

予餞会リハーサル(2月16日)

予餞会(3月4日)に向けてのリハーサルを2月16日(金)放課後に体育館で行いました。今週、生徒会執行部では視聴覚室で打合せや練習を重ねてきましたが、実際の体育館での集大成です。翌週から学検のため、準備ができませんので、リハーサルをここで完成させておかなければなりません。執行部と参加団体、有志で本番通りの流れでのリハーサルを行いました。

願書受付

今日から対面での願書受付が始まりました。雪がまだ残る中、大勢の中学生のみなさんが来校しています。

ぜひ頑張って合格してください。

柏王ニュース2024年1月号

柏王ニュース2024年1月号

3学期始業式

清掃を終え、全校生徒が体育館に集合。

最初に賞状伝達式があり、吹奏楽部が表彰されました。

ピアノ伴奏で校歌斉唱の後、始業式となりました。校長講話の内容は、こちらからご覧ください。

   

 

柏王ニュース2023年12月号
学年日誌

学年日誌

2学年日誌(No.43)歌練習・高校入試前日

2月19日(月)曇り(歌練習・高校入試前日)
本校生徒にとっては、
明日から長い自宅待機期間に入ります。
自宅待機が終了すると、卒業式、学年末考査、、、
いよいよ2学年の終わりが見えてきました。

さて、本日は3年生を送るための歌の練習をしました。
練習では、歌いながら感極まって涙を流している生徒がいました。
来年は、、もう君たちの番ですね。

また、明日登校する中学生のみなさんを迎えるために
みんなで学校を整えました。
4月に会えることを楽しみにしています。






1学年 今日のひとコマ

先週は願書提出があり、中学生が緊張の面持ちで多く訪れていました。

1年前の今頃は君たちもこんな感じだったのではないでしょうか。

 

さて1年生で取り組んできた探究活動の全体発表会がありました。

クラスから2名ずつが代表として選ばれ、以下のテーマについて

2分30秒でのプレゼンを行いました。

 

1.人はなぜネタバレをするのか

2.なぜロングセラー絵本は読み継がれてきたのか

3.AIに奪われる仕事とは

4.オムライスはなぜ人気なのか

5.瓶コーラはなぜおいしいか

6.ケサランパサランの飼育

7.リラックマはなんでかわいいの?

8.現在 世界に怪獣が出たらどうなる

9.米派orパン派

10.ネコはなぜ愛されているか

11.食べ物の好き嫌いはなぜ起こるのか

12.どんな商品名のお菓子が売れるのか

13.柏中央高校を人気の高校にする為には

14.体を大きくするには

15.食品ロスをなくすには

16.最も難しい言語は

 

 

高大連携で提携している和洋女子大学より

増田先生がメンターとして参加くださり、

「大学等入試は、知識偏重から探究活動重視にシフトしている。

柏中央高校の探究活動は他校よりも高い水準と思う。」

という旨の講評をいただきました。

 

今回着手した各自の探究活動がさらに拡充し、

生涯に渡るライフワークになるかもしれません。

日々の学びを大切にしていきましょう。

 

    

2学年日誌(No.42)総合探究_学年発表会

令和6年2月1日(水)晴れ
体育館で沖縄探究の学年発表会を行いました。

1位 2?E【沖縄県ならどの家庭にも必ずシーサー1匹はいる説】1班 春原・井口・谷川・赤木

2位 2?D【沖縄 魚の特徴と人々の関わり】4班 山野・篠田・小菅・田中)

3位 2?H【沖縄と柏の比較】3班 藤原・志賀・大沼・深井

【担当の先生から一言】
今年の探究は、校外学習や修学旅行と絡めることで、「地域」のことを探究する難しさがあったと思います。
また、グループでやることによって、人任せにしてしまったり、迷走したり、妥協してしまったりというところもあったと思います。
しかしながら、発表に関しては工夫がよくできました。
みなさんのプレゼンテーション力はぐんぐん伸びてきています。
全体発表では、歌ったり質問したり演じたり、素晴らしい工夫でした。
全体的にレベルが上がっています。来年の探究も頑張りましょう。
“深め方”を体験できると、「自己分析・受験勉強・面接・論文・趣味」などいろんなこともできるようになりますよ!

楽しみですね!
1年間よく頑張りました!!

2学年日誌(No.41)探究クラス発表会

1月25日(木)沖縄探究クラス内発表

本日の6・7時間目を活用して、各クラス10班の探究発表(沖縄)を行いました。
PPTX(パワーポイント)を駆使し、班員が現地で調査した内容を大画面スクリーンで発表しました。

1チーム5分の発表でしたが、見ごたえ&聞きごたえ満点でした!
各班の評価はクラスに配信されたformsのアンケートで投票(5段階評価)し、
選ばれた代表者は来週クラス代表として、学年全体の前で発表します!

評価基準
?写真2や資料を用いながら、工夫してまとめている。
?原稿の棒読みではなく、聞き手を見ながら自然な流れで話している。
?調べ学習ではなく探究している。






柏王ニュース2023年11月号

柏王ニュース2023年11月号

高文連放送コンテスト結果 全国大会決定!

18日・19日に千葉県教育会館で開催された千葉県高文連放送コンテストに参加しました。18日はアナウンス、朗読部門の予選が行われ、伊藤晶が優良賞で県大会に進出。齋藤和楓・松永蒼生・瀬川美月が惜しくも奨励賞となりました。19日は番組部門とアナウンス、朗読部門の本選が。番組部門はオーディオメッセージ部門とRC部門に出場しましたが、受賞ならず。アナウンス部門で予選免除だったベジェロン磨胡が優秀賞で全国大会進出となりました。来年8月に岐阜県多治見市で開かれる総文祭に行って来ます。これで総文祭4年連続出場です。中学生のみなさん、次に全国大会に出場するのはあなたです!

修学旅行(沖縄)

平和学習・沖縄探究(班別)・体験学習等を行いました。
ゆいまーるの精神と、沖縄の人の温かさに触れた旅です。