オーストラリア語学研修

Farewell to Australia

令和元年度オーストラリア語学研修は、全ての日程を終了し、参加生徒全員元気に帰国1しました!

最後はやはり、涙涙の、お別れ。
? ?

授業前の時間がない中、バディやニック先生たちも見送りに来てくれました。
? ?

海外へ飛び出すことの醍醐味は何でしょうか。
もちろん訪れた国の文化や習慣、自然などに直接触れることが
できるということがあるでしょう。
「外」に出れば見えてくるもの。それは「外」のことと、
「中」のことです。
オーストラリアに行って、オーストラリアを知ると同時に、
日本についても、もっと知りたい、知らなければ、と思ったはずです。

海外で、日本を発信できる。日本で、日本にいる海外の方に、日本を発信できる。
そんなグローバル人材に成長すべく、この語学研修での経験を、今後の生活に
いかして欲しいと願っています。

以上、オーストラリア ケアンズからでした。
も、今日で終わりです。

Thank you for reading. See ya!

The final day at Redlynch

バディたちとも、最後のランチです!
フェアウェルランチを共にし、別れを惜しみました。
? ?

お昼はグーンブラパークへハイキング。小川の水のせせらぎや鳥の鳴き声などが聞こえる中で、自然を満喫しました。
? ?
見上げる先には、大量のbats!!!!

今日はバディとのお別れでした。
明日はいよいよ、ホストファミリー、そしてオーストラリアとのお別れです。

以上、オーストラリア ケアンズからでした。

BusH Dance

Let's dance!
今日はオーストラリアの社交ダンス、ブッシュダンスをしました。? ?Heel, toe, heel, toe, slide, slide, slide...♪ パートナーを変えながら、曲が流れている間、踊り続けます。終わりに近づくと、音楽のペースが速くなっています。

午後は小学生と交流し、ドッチボールや折り紙をしました。
? ?

明日はレッドリンチ最終日です。

以上、オーストラリア ケアンズからでした。

ROO-ROLLS

?今日は、オーストラリアならではの食材を使っての調理実習!

さて、何が材料になっているかは、タイトルから推測してみてください!
? ?
? ?
最初は少し抵抗があったようですが、とても手際よく料理できました!
焼きあがったミートパイは、バディにも試食をしてもらいました。美味しくできたでしょうか。

調理実習の後は、体育です!
? ?
フランスからの留学生たちと一緒に、オージーフットボールや、オーストラリア式鬼ごっこをしました!
気持ちよく汗をかいて、本日の日程は終了です!

こちらでの学校生活も残すところ2日です。
明日はどんな驚きが待っているのでしょうか。

以上、オーストラリア ケアンズからでした。

Voice of studeuts〜Vol.2〜

「おおたか生の声」第2弾!


私はこのホームステイで沢山の事を学び、経験しています。ホストファミリーには、色々な所へ連れて行ってもらい、またケアンズの自然について教えてもらったりしています。みんなの優しさや、日本のおもてなしのような心が、とても嬉しかったです。私はここで、人に対する優しさを学ぶことができました。
S.M

ホストファミリーは本当に優しくて、土日や放課後に、オーストラリアならではのきれいな景色を見せてくれたり、色々な場所に行って、沢山の初めての経験をさせてくれたりと、とても充実しています。ホストファミリーは、私たちのことを1番に考えて行動してくれるので、毎日を楽しく過ごせています。普通の旅行に来る時とは違い、日常生活の中で英語でコミュニケーションを取りながら過ごすという、新鮮な経験ができています!M.N

初めてのオーストラリアで、とてもドキドキしていましたが、ホストファミリーの優しさに助けられ、今は最高に楽しいです。行く前はホームシックになるかと思っていましたが、今では日本に帰りたくないと思うようになりました。私のホストファミリーは5人家族で、とてもにぎやかです。一緒にBBQ、海、映画、ショッピング、バスケ、ホッケーなどをして、楽しい休日を過ごしました。オーストラリアの海はとてもキレイで、日本にはないものだと思いました。残りの生活でも、良い思い出を作って帰りたいと思います。A.K

ホームステイを通して学んだ事は、今までにない環境で、どうしたら上手く相手に伝えられるか、またどうしたら理解してもらえるかを、考えて行動しなければならないということです。上手く英語が話せなくても、自分が分かる限りの単語をつなげて話せるように心がけています。初めは緊張してなかなか話せませんでしたが、日が経つにつれ、料理を手伝ったりしながら一緒に過ごし、積極的に話せたり英語が聞き取れるようになりました。M.I

ずっと行きたかったホームステイで、最初の方は不安や緊張があったものの、今はとても楽しく、まだ日本に帰りたいとは思いません。ホストファミリーが分かりやすく質問をしてくれたり、色々な所へ連れて行ってくれたおかげで、自分たちからも質問したりしてなじめるようになったと思います。バディも本当に優しく、少しでも何かできると褒めてくれたり、宿題を手伝ったりしてくれます。ホストファミリーのお母さんは日本人で、私たちと同じ年齢の時に1年間1人でアメリカにホームステイしていたそうです。そのお母さんが、英語が上達するには「苦しむこと」と言っていました。私も沢山苦しいことに耐え抜いて英語を上達させたいと思います。M.S

Excursion to Hartley's Crocodile Adventures

「大丈夫。噛み付いたりはしません。」
今日はハートリース クロコダイルアドベンチャーへ行き、オーストラリアならではの動物たちと触れ合ってきました!

? ?

??

??

始まったばかりと思っていた語学研修も、いよいよ折り返し地点まで来ました。明日からは、ホストファミリーと過ごす最後の週末になります。どんな思い出を作ってくるのでしょうか。

以上、オーストラリア ケアンズからでした。



Have a nice weekend! See ya!!...zzzz.....

Wild life in Australia

Hello, I'm Koala! I sleep for more than twenty hours a day!!!
今日は、オーストラリアのワイルドライフということで、オーストラリアに生息する珍しい動物たちについて学びました。カンガルーやコアラ、クロコダイルなどは聞いたことがある動物でしたが、エミュー、ウォンバット、ディンゴなど、初めて耳にする動物が沢山登場しました!
オーストラリア は、その独自の生態系を維持するために、海外から持ち込むものを非常に厳しくチェックしています。知らずに持ち込むと、罰金を科せられることもあるので、注意が必要です。

そして午後は、「演劇」の授業を受けました。
この2人は、壁にはりついて何をしているのでしょうか。
「耳」で「白いものに触る」というミッションをクリアしているのです!


体を使って、色々なことを表現しました。

以上、オーストラリア ケアンズからでした。
?

Things which are unique to Australia

ベス先生が持っているもの、何か分かりますか?
これは、didgerido(ディジュリドゥ)と言って、オーストラリアの先住民(indigenous peaple, Aboriginal Australians)に伝わる楽器です。木で作られていて、長さは1.5メートルから2メートルほどあります。corroboree(カラバリ)というお祭りや宗教的儀式の際に演奏されます。

今日はオーストラリアの植物や先住民について学び、彼らが昔、狩猟に使っていたと言われるboomerang(ブーメラン)にも挑戦しました!
ティーツリーやユーカリといったオーストラリアならではの植物から摂れるオイルには、除菌・殺菌作用があり、切り傷ややけどの初期手当に使われたりします。

日本ではあまり馴染みがないので、においに慣れるまでは時間がかかるかも!?
慣れると、リラックスもできるとても清涼感のある香りです。

ブーメラン投げに挑戦です!

最初はなかなかうまく投げられませんでしたが

少しずつコツを掴んできたようです。

こちらに来てから、雨やくもり空が続いていましたが、今日は晴天!
空の青さと山の広大さが、オーストラリアにいるということを実感させてくれました。
さて、午後はバディとともに高校の授業を受けます。内容がよく分からなくても、授業に取り組む現地生徒の姿から、色々と学ぶものがあるようです。

以上、オーストラリア ケアンズ からでした。

Voice of students〜Vol.1〜

「おおたか生の声」をお届けします!


僕は英語があまり話せず、聞き取りも苦手ですが、みんな優しく教えてくれます。
1日目と2日目はホストファミリーと買い物に行って、食べ物を買う量にとても驚きました。3日目はオーストラリアの学校が始まりました。日本のような4階建などではなく、1階建で、学校の広さは日本より何倍もあります。昼休みが2回あるのは、僕たちからすればとても羨ましいです。夜には日本では見られない南十字星が見られます!!?R.Y

まだホームステイ先に着いてから3日目ですが、色々な経験をさせてもらっています。今日は初登校日でした。オリエンテーションやオーストラリアの地名について学びました。毎日英語のレッスンがあるので、しっかり学びたいです。日本とは違う生活様式なので、とても慣れない部分もありますが、違う文化を学べるチャンスでもあるのでとても楽しいです。残り10日間しかないので、楽しみたいと思います。パームコーブの日の出は、人生最大の絶景で、泣きそうになりました!Y.K

私は母や祖母にすすめられて今回のホームステイ参加を決めました。行く前までは、文法や単語など、分からないことが沢山あり、海外で2週間暮らすということをとても不安に思っていました。しかし、オーストラリアの家族に温かく迎え入れられ、不安や心配事よりも、これからどんな楽しいことが起こるのだろうというワクワクの方が日に日に大きくなっていきました。文法や単語が分からなくてもThank you!などの感謝の気持ちを忘れずに生活していれば、なんとかなります!しかし、次回海外に行く時は、もっと発展したコミュニケーションを取れるようになりたいので、帰国2してからも英語の勉強に積極的に取り組もうと思います!M.I

・ホストマザーが作る料理がすごく美味しい!

・教会に行き、アメイジンググレイスを歌い、よく分からない丸いものを口に入れた。

・学校までの道のりが遠く、途中、馬やワラビーがいた。

・バディが言ってることが、あまり聞き取れなかったが、とても親切だった。

・気候は、日差しが強いがジメジメしていないので、汗をかかずに済むから、とても良い。Y.U

It takes while to understand the Australian culture for me. But l also feel it is worth doing so.My host family likes outdoor. They like exercises. I like exercises too. So I want to enjoy together. I am looking forward to what happens next!! N.B

I felt excited because I came to Australia for the first time. I was able to see the sunrise on the beach called Palm Cove. I went to AJ HACKETT with my host family. Its bungee jumping spot. I want to learn a lot about Australian cultures during my stay. D.W

Learning each other

英語のレッスンでは、オーストラリアの「お金」について学びました。
その国の紙幣や硬貨をよく見ると、国の成り立ちに重要な役割を果たした人物や建造物などが印刷されています。例えば、5ドル札には、エリザベス2世(Queen Elizabeth II)の肖像と首都キャンベラ(Canberra)にある国会議事堂が描かれています。
ちなみにオーストラリアは、1996年に世界で初めて、ポリマー(プラスチック)製の紙幣を導入しています。

オーストラリアには1セントがありません。買い物をして、お釣りが4セント以下だと、お釣りは.....



?

午後はバディと共にレッドリンチ 高校の授業を受け、その後はグループに分かれて校内を駆け巡り、オーストラリアや日本に関する問題に答えるというレクリエーションをしました。雨の中、お互いに知恵を絞りながら、答えを探りました。




?
日本から外に飛び出ると、意外と日本について知らないことが多い、ということに気づくことができます。日本のお金や歴史や伝統、文化、食べ物など.....どれ位のことを私たちは世界に向けて発信できるのでしょうか。
英語を学ぶ、オーストラリアを知る、これら以外にも貴重な経験を積み重ねています。

以上、オーストラリア ケアンズからでした。