日比谷高校(東京都)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/Headmaster/notification_parents.html

検索ワード:進路[  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10  ]
[検索結果に戻る]
 
*保護者へのお知らせ* HIBIYA HIGH SCHOOL ←トップページに戻る

東京都立日比谷高等学校Webサイト

*保護者へのお知らせ* HIBIYA HIGH SCHOOL

在校生保護者の皆様へ

ここでは、全校あるいは学年単位で配布した文書についての御案内をしております。

令和2年度

3月25日(木)

「通知表」「後期生徒による授業評価の結果」「春季休業中の生活指導について」「令和2年度学校評価アンケートの主な意見に対する回答について」「令和3年度年間行事予定」(以上1・2学年)、「1学年進路1通信 MILESTONE vol.8」(1学年)を配布しました。3月26日(金)から4月5日(月)まで春季休業日となります。4月6日(火)に元気なお子様とお会いできることを楽しみにしております。

3月24日(水)

「令和3年度東京都立日比谷高等学校第76回入学式について」(新入生)、「令和3年度 欠席連絡方法について」(1・2学年、新入生)を配布しました。

3月23日(火)

「SSHだより 第5号」(1・2学年)を配布しました。

3月19日(金)

「緊急事態宣言解除後の対応について」(1・2学年)を配布しました。また、学習支援クラウド上にも貼付しました。

3月18日(木)

「図書館だより NO.6」(1・2学年)を配布しました。

3月16日(火)

「新3学年保護者会のお知らせ」(2学年)、「第2学年保護者会のお知らせ」(1学年)を配布しました。
新3学年の出欠票は3月25日(木)までに、新2学年の出欠票は4月6日(水)までに担任へ御提出ください。

3月11日(木)

「1学年進路2通信 MILESTONE vol.7」(1学年)を配布しました。

3月8日(月)

「緊急事態宣言延長の対応について」(1・2学年)、「第2学年修学旅行の中止について」(2学年)、「進路3指導部通信Intellectus(インテレクトゥス)第7号」(1・2学年)を配布しました。進路4指導部通信以外は、学習支援クラウド上にも貼付しました。

2月26日(金)

「保健室だより〜修学旅行の健康管理」(2学年)を配布しました。

2月10日(水)

「令和3年度多子世帯における都立学校授業料等支援事業について(御案内)」(1・2学年)、「令和3年度給付型奨学金申請に係る書類の提出について」(1・2学年)、「都立高等学校等の授業料等の納入について」(1・2学年)を配布しました。

2月3日(水)

「緊急事態宣言延長の対応について」(1・2学年)、「SSHだより 第4号」(1・2学年)を配布しました。また、前者は学習支援クラウド上にも貼付しました。

1月25日(月)

「今後の対応について」(1・2学年)、「健康観察票」(1・2学年)、「図書館だより NO.5」(1・2学年)を配布しました。また、「今後の対応について」は学習支援クラウド上にも貼付しました。

1月20日(水)

「令和2年度 東京都立日比谷高等学校 SSHスーパーサイエンスハイスクール成果報告会の御案内」(1・2学年)、「令和3年度SSH研修・G10研修・ニュージーランド姉妹校交流事業に関する説明会のお知らせ」(1学年)を配布しました。また、いずれの文書も学習支援クラウド上に貼付しました。

1月18日(月)

「第2学年保護者会の御案内」(2学年)、「第1学年保護者会のお知らせ」(1学年)を配布しました。出欠回答は、学習支援クラウド上でお願いいたします。第2学年は1月26日(火)までに、第1学年は1月25日(月)までに御回答ください。

1月8日(金)

「保健室だより〜オンライン授業の再開にあたり〜」(1・2学年)、「今後の予定の変更について」(1・2学年)を配布しました。また、「今後の予定の変更について」は、学習支援クラウド上にも貼付しました。

1月7日(木)

「第1・2学年におけるオンライン授業の実施について」(全校)を配布しました。また、学習支援クラウド上にも貼付しました。

1月7日(木)

「第1・2学年におけるオンライン授業の実施について」(全校)を配布しました。また、学習支援クラウド上にも貼付しました。

1月5日(火)

「新型コロナウイルス感染症対策の実施について」(全学年)を学習支援クラウド上に貼付しました。「進路5通信Savoir vol.5」(3学年)を配布しました。

12月25日(金)

「冬季休業期間中における健康観察のお願いと学校への連絡について」(全校)
「冬季休業中の生活指導について」(全校)
進路6指導部通信Intellectus(インテレクトゥス)第6号」(全校)
「1学年進路7通信 MILESTONE vol.6」(1学年)を配布しました。
12月26日(土)から令和3年1月3日(日)まで冬季休業日となります。1月4日(月)に元気なお子様とお会いできることを楽しみにしております。保護者の皆様、良いお年をお迎えください。

12月23日(金)

「SSHだより 第3号」(全校)を配布しました。

12月18日(金)

「図書館だより NO.4」(全学年)を配布しました。

12月16日(水)

「保健室だより〜感染症対策を再確認しましょう〜」(全校)を配布しました。

12月4日(金)

「2学年進路8通信 vol.7」(2学年)、「進路9指導部通信Intellectus(インテレクトゥス) 第5号」(全校)を配布しました。「大学入試共通テストチャレンジ模試実施について」(2学年、1学年)を配布しました。

12月3日(木)

進路10通信Savoir vol.4」(3学年)、「進路通信MILESTONE vol.5」(2学年)を配布しました。

11月27日(金)

「保健室だより〜受験生の健康管理について(5)〜」(3学年)、「健康観察票(12月・1月分)」(全校)を配布しました。

11月20日(金)

「図書館だより NO.3」(全学年)を配布しました。

11月18日(水)

「進路通信 VOL.6」(2学年)を配布しました。

11月13日(金)

「保健室だより〜受験生の健康管理について(4)〜」(3学年)を配布しました。

11月11日(水)

「保健室だより」(全校)を配布しました。「令和2年度定期健康診断結果のお知らせ」(1・2学年)を配布しました。

11月4日(水)

「令和2年度定期健康診断結果のお知らせ」(3学年)を配布しました。1・2学年には来週配布予定です。

11月2日(月)

「第2学年臨時保護者会の御案内」(2学年)を配布しました。出欠票は、11月20日(金)までに担任へ御提出ください。

10月29日(木)

「保健室だより〜受験生の健康管理について(3)〜」(3学年)を配布しました。

10月28日(水)

「大学入学共通テスト対策用教材の校内販売について」(3学年)を配布しました。

10月27日(火)

「第1学年保護者会のお知らせ」(1学年)を配布しました。出欠票は、11月4日(水)までに担任へ御提出ください。

10月21日(水)

「徒歩帰宅訓練の実施について」(1学年)を配布しました。

10月20日(火)

「進路通信 Savoir vol.3」(3学年)、「第3学年特別時間割講座について」(3学年)を配布しました。

10月16日(金)

「図書館だよりNO.2」(全校)、「GLOBAL JOURNAL vol.4」を配布しました。

10月14日(水)

「進路指導部通信 Intellectus(インテレクトゥス) 第4号」(1・2学年)を配布しました。

10月13日(火)

「GLOBAL JOURNAL vol.3」(全校)を配布しました。

10月9日(金)

「保健室だより〜受験生の健康管理について(2)〜」(3学年)を配布しました。

10月7日(水)

「GLOBAL JOURNAL vol.2」(全校)を配布しました。

9月30日(水)

本日は前期終業式を放送により執り行いました。

以下の配布物を配布しました。

10月1日(木)は学校閉庁日となりますので、校内への立ち入りはできません。

10月2日(金)に後期始業式を執り行います。

9月28日(月)

「進路通信 vol.5」(2学年)を配布しました。

9月23日(水)

「第2学年保護者会の御案内」(2学年)を配布しました。

9月15日(火)

「保健室だより〜受験生の健康管理について(1)〜」(3学年)を配布しました。

9月14日(月)

「図書館だより NO.1」(全校)を配布しました。

9月9日(水)

「SSHだより 第2号」(全校)を配布しました。

8月26日(水)

「保護者の皆様へのお知らせ」(全校)を配布しました。「進路指導部通信 Intellectus(インテレクトゥス) 第3号」(全校)を配布しました。

7月31日(金)

「夏休み中の生活指導について」(全校)を配布しました。8月3日(月)から8月21日(金)まで夏季休業日となります。例年よりも短い期間ですが、8月24日(月)にお子様たちが元気に登校してくれることを願っております。

7月27日(月)

「2学年進路通信 vol.3」(2学年)を配布しました。

7月22日(水)

「東京都立学校における修学旅行等の中止又は延期に伴うキャンセル料等の補助金について(書類提出のお願い)」(3学年)を配布しました。申請書は、7月31日(金)までに御提出ください。

7月20日(月)

「第3学年 三者面談の御案内」(3学年)の配布を始めました。クラスによって、配布日と日時希望調査票の回収日が若干異なります。

7月14日(火)

「朝の欠席等連絡方法変更について」(全校)をあらためて配布しました。御連絡は電話ではなく、メールにてお願いいたします。

7月13日(月)

「GLOBAL JOURNAL vol.1」(全校)、「第1学年三者面談の御案内」(1学年)を配布しました。日程希望調査票は、7月22日(水)までに担任へ御提出ください。

7月10日(金)

「令和2年度多子世帯における都立学校授業料等支援事業について(御案内)」(全校)、「「奨学のための給付金」申請受付について」(全校)、「東京都立高等学校等給付型奨学金の家計急変世帯への支援について」(全校)を配布しました。なお、これらの文書は電子データにて、学習支援クラウドClassi(保護者全学年)上にも掲載しました。

7月8日(水)

「進路指導部通信 Intellectus(インテレクトゥス) 第2号」(全校)を配布しました。

7月7日(火)

「第3学年保護者会のお知らせ」(3学年)を配布しました。出欠票は、7月15日(水)までに担任へ御提出ください。

7月3日(金)

「保健室だより〜学校の「新しい日常」について〜」(全校)、「SSHだより 第1号」(全校)を配布しました。

6月26日(金)

「第2学年保護者会の御案内」(2学年)を配布しました。出欠票は7月10日(金)までに担任へ御提出ください。

6月26日(金)

「令和2年度学校閉庁日について」(全校)、「今後の予定および新型コロナウイルス感染症対策について」(全校)、「年間行事予定表」(全校)、「第1学年保護者会の御案内」(1学年)「令和2年度学力検査等得点表・学力検査における答案の開示について」(1学年、電子データなし)、「進路通信 MILESTONE vol.2」(1学年)を配布しました。なお、電子データを学習支援クラウドClassi上にも掲載しました。

【1学年保護者の皆様へ】

「オンラインによる校長からの御挨拶について」を学習支援クラウドClassi(保護者1学年)上に掲載しました。御都合がつきましたら御参加ください。

6月22日(月)

「学校授業再開後の教育活動について」(全校)を配布しました。なお、電子データも学習支援クラウドClassi(保護者全学年)上にも掲載しました。

6月19日(金)

「登校に関しての注意事項」(全校)を学習支援クラウドClassi(全学年生徒)上に掲載しました。

6月17日(水)

「前期中間考査についての諸注意」「前期中間考査時間割」「各委員会・係の紹介」(いずれも1学年)を配布しました。

【1学年保護者の皆様へ】

本日は、保健部から「腎臓検診について(尿検査の提出)」及びグローバル事業部から「グローバル事業の取組」についてお話をさせていただきました。
保健部:提出日は6月23日(火)・24日(水)
グローバル事業部:自分の意志で学ぶことが大切になる。課題をどのように設定して解決まで導いていくかという学びが大切になる。例えば、SSH課題研究?やG10(東京グローバル10)で実施している食料問題について、どこに着目して課題解決に向かうのかといった例がある。
G10では、メキシコ大使館との交流、中央省庁訪問、企業訪問、大学訪問、ボストン・ニューヨーク派遣研修などを実施している。その他にも、オンライン英会話の授業、ケンブリッジ英検の受検、ハーバードプライズブックなどの取組がある。
海外学校間交流では、ニュージーランドのColumba College(女子校)訪問、韓国のMichuhol外国語高校(共学校)相互訪問を実施している。
SSHでは、特別講演会、高大連携、産学連携、野外実習、シリコンバレー・ハワイ島派遣研修などを実施している。

6月15日(月)

「2学年進路通信 vol.2」(2学年)を学習支援クラウドClassi(2学年)上に掲載しました。

6月12日(金)

「前期中間考査時間割その他」(2学年)を学習支援クラウドClassi(2学年保護者)上に掲載しました。

6月10日(水)

「1学年夏期講習講座一覧」(1学年)、「SNS日比谷ルール」(1学年)を配布しました。

【1学年保護者の皆様へ】

本日は、主に学年教務部から履修と修得、卒業に関するお話をさせていただきました。 学年教務部:各教科・科目の単位とは何か。週当たり1単位時間(本校では45分)を1年間学習したときに1単位となる。既定の出席時数以上(5分の4以上)授業参加した時にその教科・科目の履修が認められ、5段階評定で2以上の成績がついたときに修得が認められる。教科・科目について卒業に必要な単位数は80単位以上である。必ず履修しなければいけない科目はすべて履修することが卒業条件となる。また、総合的な探究の時間も3単位修得することが必要である。数学?は前期にまとめて学習し、後期は数学Aと数学?を学習することになるので、数学?は前期で修得することになる。
授業開始後15分を過ぎて参加をすると、欠時となる。
交通機関の遅延に伴う遅刻は、遅延証明書を提出する。忌引き、公欠、出席停止は欠席とはならない。
定期考査の際は、定められた席につく。前期中間考査は、1クラスを20名ずつ2つに分けて実施する予定である。通信機能付きの時計は使用できない。また、机の中は空にして受けること。
総合的な探究の時間について、1学年では「人間と社会」について学んでいく。固定された時間割内ではなく、8,9時限目に実施することになる。個人は社会から影響を受ける。その一方で、個人は社会に影響を及ぼすこともできる。世の中と自分とは双方向的に関わっていく、そこを学んでいく。自分は世の中で何をしていくのかを考える。
学年生活指導部:SNS日比谷ルールについて確認。
学年進路指導部:夏期講習についての確認。

6月3日(水)

「写真利用等に関する御協力のお願い」(1学年)を配布しました。承諾書は6月10日(水)に御提出ください。

【1学年保護者の皆様へ】

本日は、教務部、生活指導部、進路指導部から学校生活に関するお話をさせていただきました。要旨は以下のとおりです。

教務部:「学びは自らの可能性を広げる」ことを踏まえ、1年次から確かな学びに取り組みましょう。大学へ提出する調査書には、3年間の学習状況が記載されます。そこを踏まえてしっかりと取り組んできた先輩が進路希望を実現しています。高校3年間の学びが問われることを自覚しましょう。通常であれば、平日の自宅学習時間は「学年+2時間」、週休日の学習時間は「学年+4時間」を目標にしていますが、現時点は部活動や学校行事もありませんので、「平日は5時間」、「週休日は7時間」を目標に取り組んでください。

生活指導部:学校の教育目標を押さえましょう。自立した人格が求められています。「あいさつができること」「チャレンジすること」「やりたいことを追求すること」を努力目標としてください。それとともに他人に尊重してもらうためのマナーとルールを守りましょう。「時間を守ること」「制服を正しく着ること」「SNS日比谷ルール」を守り、個人情報の扱い等に留意しましょう。

進路指導部:私たちは、できることをもとめているのではなく、学ぶことを求めています。進路実現を目指したときに、大学側が求めてくるのは各教科・科目の5段階評定平均の総合である場合や、科目別の成績が求められる場合もあります。生活態度なども信頼されるように1年生のときから心得ておきましょう。

これからは単に学力だけではなく、「主体的に取り組む態度」も求められてきます。どういう活動をして何を得たのか、自分で学んだエビデンスが求められます。自分できちんと伝えられるものを創っていきましょう。国立大学もこれからは推薦の割合が30%となるように目標が掲げられています。大学が求めている学生像を踏まえる、志望大学の研究をする、全教科を学んでいく、これらの取組をしていきましょう。

6月2日(火)

1学年保護者の皆様へ 昨日の登校日には、体育館アリーナにおいて、「校長からの講話」及び代表生徒による「新入生誓いの言葉」を執り行いました。以下の内容について御確認ください。

【校長講話】(抜粋)

大変遅くなりましたが、御入学おめでとうございます。入学式も実施できずに今日にいたりましたが、みなさんとお会いできたことを心より嬉しく思います。
校長講話・新入生違いの言葉の様子 校長講話・新入生違いの言葉の様子
私たちは、みなさんがやがて社会へ出てグローバル・リーダーとして活躍する姿を見据えて教育活動を行っていきます。私の描くグローバル・リーダー像は次のとおりです。
解決方法が未知である地球規模的の課題について、国境や組織をまたいだチームを組んで、チーム構成員一人一人の良さを引き出しながら、課題解決へと導いていく存在だと考えています。
そのときに求められるのは新たな知や価値を創り出せる「創造的思考力」であり、チームの構成員からリーダーとして認めてもらえるような豊かな人間性を備えていることが大切だと考えます。
これからの日本の教育が重視しているのは、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体的に学びに向かう態度」の3つです。
本校に当てはめて申し上げれば、さまざまな科目の学習を通して知識・技能すなわち教養の土台を身に付けること。授業の中で生徒同士の対話を通して、考え・判断し、表現する力を身に付けること。そしてSSH課題研究や理数探究といった科目を通して自ら探究テーマを設定し、学んでいく姿勢です。
そして豊かな人間性は学校行事や部活動などを通して、共に共通の目標に向かって協働していく中で育まれるものだと考えます。学習・学校行事・部活動と、文武両道を貫くことは困難を伴うものですが、挑戦していく価値のある日比谷の伝統・文化であると断言できます。
ぜひ、「一日の中の文武両道」を大切にして、将来につながっていく大きな学びをしていってください。

もうひとつは、お互いに高め合う存在になってほしいということです。
みなさんは、縁あってこの日比谷というフィールドで学び合うことになりました。そのときに、自分の持てる力以上のものを発揮できるのは、周りによき仲間がいるからなのです。例えば、すべてのことに頑張る友達がいるから自分も頑張れる、勉強だけではない、輝くものをもっている友達の存在があったからこそ、自分も高みにたどり着くことができた、という卒業生たちのことばです。一人では乗り越えらない壁を仲間と共に乗り越えていく、その醍醐味を本校で実感しつつ、山頂を目指していきましょう。

仲間との高め合いを大切にして、日々の真摯な努力を積み重ねていく、そうすれば三年後に大きな成長がもたらされることでしょう。みなさんの活躍を期待しています。
校長講話・新入生違いの言葉の様子 校長講話・新入生違いの言葉の様子

【新入生誓いの言葉】(抜粋)Tくん

草木が茂り、少しずつ暑さも感じられるようになってきた中、私たち323名は今日、日比谷高校に集まりました。
制服も、通学路も、学ぶ環境も中学校とは違う生活が始まります。慣れないことが多く、不安を感じることもあると思います。しかし、それを逆境として捉えるのではなく、新しいことを吸収し身に付けるチャンスと捉え、乗り越えていこうと思います。
日比谷高校には、私たちを指導してくださる先生方はもちろんのこと、先生方以外にも、自分の師となる人がたくさんいます。
まず、私たちの先輩方がいてくださいます。私は、星陵祭を訪れたとき、先輩方が活動や発表に取り組む様子に圧倒されました。先輩方一人一人が役割分担をし、協力して星陵祭を創り上げていく姿は、まさに文武両道の姿を示しているように感じられました。

そして、ともに学ぶ同じ学年、ルームの仲間がいます。私たちは、それぞれの中学校から、それぞれの志を持って日比谷高校に集まりました。この学び舎には、努力を続ける仲間の姿に刺激を受け、学んだことを共有してさらに学びを深めることで成長できる機会が多くあるはずです。私たちは、三年間、ともに学ぶ中で、互いに支え合い、高め合う関係を築いていきます。

私たちは、今まで当たり前だと考えていたたくさんのことが当たり前ではなくなるということを、身をもって体験しました。今、私たちに求められていることは、以前の状況に戻るのを待つことではなく、以前とは異なる環境で、これからどう行動するかを柔軟に考えることだと思います。

私たちは、いかなる状況であっても、常に自分にできることを考え、学びを続けていきます。
これからの三年間、日比谷高校の生徒として、自分を高め、将来へと踏み出せるよう、学んでいくことを誓います。

6月1日(月)

「今年度の星陵祭について」(全校)、「保健室だより〜登校開始にあたって〜」(全校)、「心の健康調査」(全校)、「6月・7月健康観察表」(全校)、「進路通信 Milestone vol.1」(1学年)、「学校徴収金の納入について」(1学年)を配布しました。

5月29日(金)

「学校再開と再開後の教育活動について」及び「校長室だより第42号」をWebサイト及び学習支援クラウド(Classi)へ掲載しました。
Classi 保護者向けログイン

4月9日(木)

「オンライン授業実施に伴う環境整備について(お願い)」Webサイトへ掲載しました。

4月7日(火)

新入生保護者の皆様、本日「臨時休業にかかる配布物25点」をレターパックにて発送しました。御自宅に到着し次第、内容物を御確認ください。

4月6日(月)

「新型コロナウイルス感染症に関する今後の対応の変更について」(2・3学年)、「4月からの臨時休業中の過ごし方について」(2・3学年)、「2学年進路通信 vol.1」(2学年)、「臨時休業中の学習教材一覧」(2・3学年)を配布しました。

5月6日(水)まで臨時休業となり、御家庭で課題等の学習に取り組んでいただくことになります。4月16日と23日に登校日を設定しておりましたが、都からの指示により中止とさせていただきます

今後の御連絡は、本校Webサイトや学習支援クラウドを利用して行わせていただきますので、よろしくお願いいたします。



令和2年度が始まりました。保護者の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

ここでは、全校あるいは学年単位で配布した文書についての御案内をしております。


←トップページに戻る