早稲田実業学校高等部(東京都)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月19日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.wasedajg.ed.jp/elementary/schoollife-e/club-e/

検索ワード:生徒数[ 0 ]
分割ワード:生徒[  1   2   3   4   5   6  ]
分割ワード:数[  1   2   3  ]
[検索結果に戻る]
 
クラブ | 初等部 | 早稲田実業学校
初等部

クラブ

クラブ詳細

文化系と体育系があり、4年生〜6年生が参加します。自分の好きなことに励むので、誰もが夢中になって活動します。また、異学年交流の場でもあり、上級生が下級生の模範になって、クラブをリードしたり、下級生と仲良く交流したりして、楽しい時間をすごします。

フットサル

フットサルクラブでは、毎回5〜6人にチームを作り、総当たりのゲームを行っています。
前期は、できるだけたくさんの友達と関われるよう、毎回違うチームを作って活動します。慣れてきた後期には、チームを固定し、リーグ戦を行います。サッカー経験者も、全くサッカーをしたことがない子も、毎回27人の子どもたちが気にサッカーコートを走り回っています。

ティーボール

6年生を中心に18名で活動しています。チーム編成から試合まで部長が中心となり、部員が楽しく活動できるよう、児童が主体となり積極的に取り組んでいます。「野球が大好き」という児童が集まり、声を出し合いながら元気いっぱいプレーする姿が見られます。

陸上

最も人1の多い36名で活動しています。6年生を中心に活動内容を決め、ウォーミングアップの5分間走、しっぽとり、リレーや長距離リレー(駅伝)等を行っています。チーム編成や走順もタイムを見ながら子どもたちで決めています。走りっぱなし、運動量抜群のクラブです。

バスケットボール

ドリブル、パス、シュートの基本を学び、ゲームをしています。細かいルールにとらわれるのではなく、みんなで審判をし、とにかく楽しむことが重要です。バスケットボールの楽しさや勝ち負けについてだけでなく、みんなで協力することの大切さを学んでいます。

卓球

6年生を中心に、卓球の技術を高めるべく練習に励んでいます。異学年でチームを編成することにより、先輩が後輩にていねいに教える姿も見られます。年2回程度、他校との交流試合を設定し、2015年度は慶應義塾幼稚舎との「早慶戦」を実施しました。

遊具運動

その名の通り、毎回いろいろな遊具を使って、体を動かしながら楽しんでいるクラブです。一輪車・竹馬・タグ取り鬼ごっこ・・・、4月は全く乗れなかった一輪車や竹馬が、回を重ねる毎に上達していくのです。3学期には、出来なかった子が出来るようになっていきます。目に見えて達成感が味わえるクラブです。202人の子ども達が、毎回、クラブの時間を心待ちにしています。

アート

16人の子どもたちと「つくり出す楽しさ」を味わっています。毎回の題材は、担当教師が提案することもありますし、子どもたちがやりたいことを相談して決めることもあります。緩衝剤やデジカメなど普段の授業ではあまり扱わない素材や道具も活用しています。

科学

実験、観察、気象観測などを行っています。やりたい実験を出し合って、毎回少人3で行う活動は授業とは一味違った楽しさがあります。分からないことや不思議に思ったことを顧問の先生に熱心に質問する姿もみられます。今年度の15名は、生物の解剖にも積極的に挑戦しています。

パソコン

小学生向けのソフトを使ってオリジナルのカレンダーや名刺、時間割りを作成します。また、プログラミングソフトを使って画面上のキャラクターを自分の思い通りに動かし、簡単なゲームも作っています。今年度はタブレットに入っているソフトで立体を設計し、3Dプリンターで印刷を行いました。

家庭科

身近な材料で、簡単なおやつを作ったり、クリスマスの飾りなどクラフトを行います。この日はお煎餅。材料は、餃子の皮とお醤油を基本です。海苔、ナッツ、七味など好みでトッピングしました。毎年人気のお煎餅です。

ダンス

ダンスクラブでは、チアダンスやヒップホップ、バレエなど様々な踊りにチャレンジします。3学期には、高等部応援委員会のチアのお姉さんから直接指導を受ける機会があります。3月には体育館で発表会を行い、1年間の練習の成果を披露します。

アウトドア

1学期はナイフの使い方(わりばし鉄砲作り)、テント立て、ガスバーナーの使い方(ポップコーン&ラーメン作りを楽しく学びました。2学期以降は七輪を使って、自分で炭に火をつけ、焼きマシュマロ、お餅や焼き芋などを食べます。その他、科学クラブや家庭科クラブと一緒に所沢キャンパスでたけのこ掘り、流し素麺、クリスマスリース作りなどをします。おもしろいイベントがいっぱいです。

バドミントン

シャトルをしっかりと打って、ラリーができるように練習しています。慣れてきたら、シングルスやダブルスのゲーム形式で練習していきます。今年は部員18名のうち、半分が男子という今までにないパワフルな感じで活動中!特別顧問の校長先生と一緒に、暑い体育館で、熱く練習しています!

ミュージカル

ミュージカルクラブでは「歌うこと」「セリフを相手に届けること」「動きを考えること」を通して子どもたち一人ひとりの表現力を豊かにする活動を大切にしています。3月に行われる発表会に向けては、いくつかの作品に触れながら歌唱力や演技力を磨いていきます。
これまでに即興劇を始め「ロミオとジュリエット」や「魔界とぼくらの愛戦争」などの作品に挑戦してきました。子どもたちは1年を通して自分を自由に表現する楽しさや仲間と共に一つの作品を創り上げる喜びを学んでいきます。

クラブ一覧