横浜翠嵐高校(神奈川県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/yokohamasuiran-h/zennichi/documents/qanda_for_hp.pdf

検索ワード:説明会[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
学校説明会でよくある質問      Q&A
 
 【交通機関】
 Q1 通学方法で一番多いのは?
 A1 横浜駅からは徒歩またはバスですが、徒歩で来ている生徒が若干多いようです。
        横浜駅からは徒歩 20 分、三ツ沢下町駅からは徒歩約 10 分程度です。
 Q2 自転車通学は可能ですか?
 A2 認めておりません。自宅の最寄り駅までの自転車通学は可能です。
        毎年十数名の届けがあります。
 【校舎】
 Q3 校舎の状況はどうですか?
 A3 現在第 2 棟耐震補強工事を行っています。来年 12 月まで仮設プレハブ校舎を使用します。
 Q4 一足制ですか?
 A4 現在、二足制です。上履きをご用意ください。
 Q5 売店・食堂の利用は?
 A5 昼食時に食堂が利用できます。麺類・カレー・丼もの・パンなどを販売しています。
 【学習】
 Q6 ICT を取り入れた授業はありますか?
 A6 プロジェクターや chromebook 等、ICT 機器が充実しており、多くの授業で取り入れられていま
 す。
 Q7 講習等はありますか?
 A7 夏期は 8 日程度、冬期は 5 日程度を予定しています。土曜講習は年間3期おこない、各期5日程
        度を予定しています。
 Q8 3 年間、毎日勉強でつらくなりませんか?
 A8 みんな頑張っています。
 Q9 自習室は何席?満席になることがあったら、どんな対応?
 A9 約60 席ありますが、時々満席になります。図書館も開放しています。
 Q10 塾に入っている人はどのくらい?
 A10 学校全体で 40%程度(1 年 20%・2 年 30%・3 年 60%)、2 年後期から 3 年後期にかけて
        増えています。
 Q11 大学には「塾なし」で入れますか?
 A11 塾を考える前に学校の授業、予習・復習を通してしっかりとした基礎力を身につけることが大切
        です。
 Q12 部活をやっていて、平日 5 時間の勉強は出来ないのでは?
 A12 推奨する能動的学習時間【平日学年+2h、休日学年+4h】について基本的な生活習慣やタイム
        マネジメントも含めて指導しています。
 Q13 卒業までに学習面でついていけなくなる生徒はどのくらい?
 A13 必要に応じて学習支援をしています。
 Q14 宿泊学習はありますか?
 A14 ありません。
 【行事】
 Q15   修学旅行はどのようなことをするのですか?
 A15 「自ら探究し考察する力の涵養」をミッションとし、探究テーマに沿って現地調査をする。また、様々
        な人との関わりを通し、より広い価値観や多様な考えを獲得する。さらには、日本居住の外国人との交
        流や平和学習を通じて世界との関わりを実感し、課題意識を持つことを目的にしています。今年度は東
        北・九州の二方面を予定しています。
 Q16 翠翔祭(文化祭)の毎年の来場者数は?
 A16 2 日間で約 10,000 人近くの方々にご来場いただいております。(今年度一般公開はありません
        でした)
 【部活動】
 Q17 学習と部活動との兼ね合いはどうなっていますか?
 A17 平日は 1 日、土日もどちらかを休養日とし、合理的かつ効率的、効果的な部活動を実践すること
        で学習とのバランスを図っています。
 Q18 同好会と部活動の違いは?
 A18 活動実績により、予算配分に差が出ます。
 Q19 部活動の引退の時期は?
 A19 2 年生の後半から 3 年生の前半が多く、部活動によりさまざまです。
 Q20 活動時間は?
 A20 夏時間は 19 時、冬時間は 18 時 30 分が完全下校時刻となっています。
 Q21 部活・同好会・委員会の掛け持ちはできますか?
 A20 部活加入率は 90%以上で、兼部している生徒もいます。
 Q22 入学前に部活体験はありますか?
 A22 ありません。
 【生活指導】
 Q23 スマホの持ち込みは可能ですか?
 A23 授業に不用な使用は禁止しています。
 Q24 他の進学校では制服規制が強くない中、服装チェックの意図は?
 A24 社会性や規範意識を備えた真のリーダーとしての資質を養うため、身だしなみを含めた基本的習慣の
        確立が重要だと考えています。