横浜平沼高校(神奈川県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月19日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/yokohamahiranuma-h/seikatsu/hiranumabiyorireiwa5nen4gatukara7gatu.html

検索ワード:合格[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
平沼日和 令和5年度前期(4〜6月)|神奈川県立横浜平沼高等学校

更新日:2024年1月23日

ここから本文です。

平沼日和  (日々の学校の様子をお伝えします)

2023(令和5)年度 4〜6月

進路説明会(3年)

6月30日(金曜日)には保護者対象、7月4日(火曜日)には生徒対象に、本校小ホールにおいて進路説明会が行われました。

高校3年生の夏、第一志望実現を目指します!

hogosha

seito

授業風景(2年・体育)

6月30日(金曜日)、「体育」(剣道)の授業の様子です。

留学生も一緒に参加しています。

kendo

平沼祭2日目

6月25日(日曜日)、たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。

furuhon

平沼祭1日目

6月24日(土曜日)、平沼祭が始まりました。3年ぶりに一般のお客様をお迎えします。

0624

平沼祭前日

6月23日(金曜日)、シンデレラ階段装飾中です。

0623

平沼祭準備

6月22日(木曜日)、平沼祭まであと2日 ! 

junnbi1

junnbi2

 

授業風景(2年・物理)

6月20日(火曜日)、「物理」の授業の様子です。

両端を固定した弦の振動について、周波数ジェネレータというアプリを使って実験します。実験器具は先生の手作りです。

jikkenn

ハンドボール部インターハイ出場決定

6月18日(日曜日)、神奈川県予選の決勝トーナメントを1点差で勝利し優勝しました! 4年ぶり3回目のインターハイ出場です。

インターハイは7月25日から函館で行われます。応援よろしくお願いします。

handball

授業風景(1年・保健)

6月16日(金曜日)、「保健」の授業の様子です。

訓練用の人形やAEDを使って心肺蘇生法を実際に行いました。胸骨圧迫やAED装着を実際に体験しました。

AED

校史教育

6月14日(水曜日)〜16日(金曜日)、1年生が「歴史資料展示室」を利用して、学校の歴史を学びました。

123年の歴史を持つ本校では、学校の歴史を学ぶことを通して、今の自分につながる様々な人の思いを感じ取る人間を育成することを目指しています。

koushi1

koushi2

koushi3

平沼祭準備

6月15日(木曜日)、平沼祭まであと9日です。

seito

board

授業風景(2年・化学基礎)

6月14日(水曜日)、「化学基礎」(結晶格子と単位格子)の授業です。

一人一台端末を利用して立体構造を自由に動かすことで、結晶格子についての理解を深めています。

kesshoukousi

??????

授業風景(2年・音楽 II )

6月13日(火曜日)、「音楽 II 」の授業です。この授業は2年生の選択授業です。

写真はタブレットのピアノアプリを使って、メジャーコードとマイナーコードの特徴を理解している様子と、ヴァイオリンの基礎演奏法を確認をしている様子です。

keyboard

violin

 

授業風景(1年・地理総合)

6月12日(月曜日)、「地理総合」の授業の様子です。

教員が実際に撮影した写真から情報を読み取り、一人一台端末でWebGIS「地理院地図」を操作しながら、「地理院地図」内でどのように表現されているかをグループごとに検討・考察します。

group

pair

 

授業風景(1年・論理・表現 I )

6月8日(木曜日)、「論理・表現 I 」の授業の様子です。

"My Ideal Menu"(理想のメニュー)についての英語のプレゼンテーションをペアで動画撮影します。自分の発表を動画で振り返ることで、普段気づかない課題を知ることができます。

presentation

進路説明会

6月8日(木曜日)、本校小ホールにおいて進路説明会が行われ、入試に関することや科目選択についての説明がありました。(5校時は1年生徒対象、6校時は2年保護者対象)

1nennseito

2nennscreen

2nennhogosha

留学生の旅立ち

6月8日(木曜日)、カナダからの留学生が本校で過ごす最後の日となりました。日本語もとても上手になり、「また日本を訪れたい。」と挨拶してくれました。

futari

授業風景(1年・生物基礎)

6月7日(水曜日)、「生物基礎」(細胞とエネルギー<カタラーゼの働き>)の実験の様子です。酵素であるカタラーゼと無機触媒である酸化マンガンを用いて、触媒の働きを理解します。

jikken

模擬試験(3年)

6月7日(水曜日)、3年生は大学入学共通テスト模試(マーク模試)を受けました。

今回の模試は、本格的な大学入学共通テスト対策と夏休みに向けた課題発見に役立てます。

moshi

sassi

授業風景(1年・歴史総合)

6月5日(月曜日)、「歴史総合」の授業の様子です。

アメリカ独立革命とフランス革命が、どのような背景から起こった出来事なのか、「なぜ」という問いについて考えながら、一つの歴史の流れとして理解するために、各グループで「深くて魅力的な問い」の作成をしている様子です。

一人一台端末とロイロノートを活用することで、グループ内で意見を共有するだけでなく、リアルタイムで他のグループの意見を見ることもできます。

pc

screen

 

防災訓練

6月1日(木曜日)、防災訓練が保土ケ谷支援学校横浜平沼分教室と合同で行われました。

まずは、地震発生後落下物から身を守るシェイクアウト訓練です。生徒たちは机の下にもぐります。

shakeout

その後、火災を想定してグランドに避難します。

hinann

避難完了後の校長講話の様子です。

kouwa

 

進路研修会(教員対象)

5月30日(火曜日)、3年の教員を中心に進路の研修会を行いました。

生徒たちが高い目標へ挑戦し希望の進路が実現できるよう、精いっぱい支援してまいります。

kyouinnkennshuu

授業風景(1年・言語文化)

5月28日(金曜日)の「言語文化」の授業の様子です。

「伊勢物語」の歌の内容や修辞、背景についての紹介文を作成しています。PCを使って調べるほかに、図書館の本を利用している生徒もいます。

pc

book

monitor

授業風景(1年・生物基礎)

5月25日(木曜日)の「生物基礎」(生物とエネルギー)の授業です。

PCのロイロノートというアプリに生徒が書込みをしている様子、ペア・ワークの中で「なぜ...?」の答えを考え発表している様子です。

kakikomi

happyou

授業風景(1年・数学I)

5月23日(火曜日)の「数学I」(2次関数<最大値・最小値の利用>)の様子です。

教員が生徒と同じプリントを使ってPC上で説明しているので、目の前で説明を見ることができます。授業の最後には、スプレッドシートを使って振返りを入力します。過去の自分の振返りを見ながら学びを深めていきます。

explanation2

spreadsheet2

 

校長先生を撮影(写真部)

4月27日(木曜日)、学校ホームページの「校長あいさつ」と「真澄会報」(同窓会冊子)用に、写真部生徒が小島校長の写真を撮影しました。最後は写真部員が校長を囲んで記念撮影です。

 

satsuei2

satsuei1

zentai1

 

図書館にモニター設置

4月10日(月曜日)、本校の図書館にモニターが設置され、より便利になりました。モニターでわからないことは司書に質問すれば優しく答えてくれます。

横浜平沼高校の図書館は7階にあり、"Sorachika" の愛称で親しまれています。眺めが良く、晴れた日には富士山が楽しめます。

図書館に最近「考える人」の像がやってきました。この像に触ると志望校に合格1するという噂があるとか...?! 触りに来てくださいね。

モニター300

司書300

富士山300

 

絵画の寄贈

5月9日(火曜日)、二科会会員の須藤愛子さん(50期)より寄贈された作品「Le Vent 風・万葉」の取付が完了しました。須藤さんは二科展で受賞を重ねられ、2021年には内閣総理大臣賞を受賞されています。

絵画の前で小島校長から、神奈川県庁で黒岩知事から感謝状が贈呈されました。

小ホール前に展示されていますので、ぜひ本物を見て作品の持つ力を感じてください。

全景2

 

銘板2

 

校長

知事

 

校内の生け花(華道部)

本校の正面玄関や2階大会議室前には生け花が飾られていて、通る人の心を和ませます。この生け花は華道部生徒の作品です。

5月9日(火曜日)のお花はシャクヤク、ナデシコ、ウンリュウヤナギです。これから美しい花を咲かせるシャクヤクのつぼみはまるで本校生徒のようです。

生け花

華道部生徒の様子

 

Spring Live (ダンス部)

4月19日(水曜日)、23日(日曜日)、24日(月曜日)、本校小ホールでダンス部による”Spring Live”がありました。このライブで121期(3年生)は引退です。思いのこもったダンスに見ている私たちも心を動かされました。

チラシ

ダンス1

ダンス2

スタディサポート・模擬試験

4月18日(火曜日)、1・2年生はスタディサポート、3年生は進研模試(記述)を実施しました。

スタディサポートの結果にはGTZ(学習到達ゾーン)という指標が使われ、学力と学習のバランスを見ることができます。今の自分の状態を知り、弱点を克服し、目標を達成するための次のアクションにつなげることができます。また、3年生の進研模試は志望大学選びや、志望大学と自分との距離を測る参考になります。真剣な様子が背中から伝わってきます。

生徒の様子スタサポ冊子

 

分教室との対面式

横浜平沼高校には保土ケ谷支援学校の分教室が併設されています。その分教室に通う生徒と、平沼高校の生徒が4月7日(金曜日)、対面式で顔合わせをしました。

分教室の生徒45名が体育館に入場すると、すでに入場していた平沼高校生から大きな拍手で迎えられました。最初に平沼高校生徒会副会長の岩澤さんから紹介があり、続く分教室を代表しての生徒会長挨拶では、これからの学校生活への期待について聞かれました。

今後、体育祭などの学校行事や防災訓練を共同して行う予定です。

分教室との対面式