西湘高校(神奈川県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/seisho-h/gaiyou/hushouzizeroprogram/documents/r4fusyoujizeropuroguramu.pdf

検索ワード:進路[  1   2  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                                                令和4年4月1日
                                                                                県立西湘高等学 校
 
                     令和 4 年度県立西湘高等学校不祥事ゼロプログラム
                             一人ひとりの心に根づく不祥事未然防止の取組み    
 
        神奈川県立西湘高等学校は、不祥事の発生をゼロにすることを目的として、次のとおり不祥事ゼロ
      プログラムを定める。
 1     実施責任者
          県立西湘高等学校不祥事ゼロプログラムの実施責任者は校長とし、副校長・教頭及び事務長がこ
       れを補佐する。
          また、総括教諭は、校長・副校長・教頭及び事務長を補佐し、事故防止会議を通じてこれを推進
       する。
 2     目標及び行動計画
      (1)法令遵守意識の向上(法令の遵守(高い倫理感の保持及びわいせつ事案をはじめとする不祥事
         の根絶)、服務規律の徹底)
       ア    目標
          ・わいせつ事案をはじめとする不祥事を根絶する。
        イ 行動計画
            ・不祥事防止研修を定期的に実施し、注意を喚起する。
            ・同僚性の醸成に向けた組織的な支援・相談体制を充実する。
      (2)職場のハラスメント(パワハラ、セクハラ、マタハラ等)の防止
       ア    目標
          ・ハラスメントのない職場を継続する。
        イ 行動計画
          ・職場の課題について自由に話ができる風通しの良い職場環境を作る。
          ・管理職等への相談がしやすい環境を作る。
      (3)児童・生徒に対するわいせつ・セクハラ行為の防止
       ア    目標
          ・児童・生徒に対するわいせつ・セクハラ行為を根絶する。
        イ 行動計画
          ・不祥事防止研修を定期的に実施し、注意を喚起する。
          ・生徒に相談窓口を明示し、相談がしやすい体制を継続する。
      (4)体罰、不適切な指導の防止
       ア    目標
          ・体罰、不適切な指導を根絶する。
        イ 行動計画
          ・不祥事防止研修を定期的に実施し、注意を喚起する。
          ・生徒に相談窓口を明示し、相談がしやすい体制を継続する。
      (5)入学者選抜、成績処理及び進路1関係書類の作成及び取扱いに係る事故防止
        ア 目標
             正確・公正な入学者選抜、成績処理及び進路2関係業務を行う。
        イ 行動計画
          ・選抜業務に係るマニュアルを遵守し、正確・公正に選抜業務を遂行する。
          ・慎重作業、繰り返し点検を徹底し、事故防止の徹底を図る。
          ・願書、調査書、答案、その他資料について、受領・作成から廃棄までの管理を徹底する。
 3     検証及び評価
      (1)第一次検証
         2に規定する行動計画について、事故防止会議は令和4年9月末までに実施状況を確認し、未実
       施があった場合は、補完措置を講ずる。
      (2)第二次検証
         2に規定する行動計画について、事故防止会議は令和4年 12 月中旬までに実施状況を確認し、
       未実施があった場合は、令和5年2月中に補完措置を講ずる。
      (3)最終検証
         2に規定する行動計画について、企画会議は令和5年3月初旬までに実施状況を確認するととも
       に、校長は各目標達成についての自己評価を行う。
      (4)自己評価をもとに、新たな目標設定等を行い、令和5年度不祥事ゼロプログラムを策定する。
 4     実施結果
        最終検証・評価を踏まえ「実施結果」を取りまとめのうえ、教育局行政課の求めに応じ、同課に送
      付する。
 5     事務局
        プログラムの策定及び実行の具体的手続きについては、事故防止会議がこれを行う。