新潟江南高校(新潟県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.niigatakonan-h.nein.ed.jp/school_life/letter/pdf/shinro_20220420.pdf

検索ワード:合格[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
     新潟江南高等学校
 
 
       進路かわら版                                     第1号          進 路 指 導 部
                                                                        令和4年4月20日発行
 
 
                              進路希望実現のために
   高校生の日々は、自分の未来を創り出す大事な時間です。社会に目を向け、己を磨き、自分の可能性を
 広げていきましょう。勉強や部活動に忙しい高校生活ですが、この「進路かわら版」をきっかけに、みな
 さんが進路について真剣に考え、調べ、自分の志を果たしてくれることを願っています。
 
 
 主体的なスタイルを確立しよう!2023年度入試の展望
   昨年度入試では新入試で問われる力が何なのかがだいぶ明らかになりました。 共通テストでは基本的な知
 識や解法・公式の暗記だけではなく、本質的な理解が求められるほか、さまざまな情報を迅速に整理、考察する
 力が必要となってきました。一般選抜全体においても「主体性」や「記述力・表現力」をより評価する入試変更
 がみられました。これらの力は、与えられたものをやっているだけでは到底身につきません。自ら「なぜ」と発
 問して考えを深める、さまざまな情報をどう捉え、どう解釈して説明するかを繰り返す、といった主体的な学び
 方=「探究する」姿勢があってはじめて身につく力です。
 
 
  1 朝学習を充実させる。
      8:25からの10分間、迅速に整理・考察する力を磨こう。本気の10分間を継続してきた先輩
    達はやはり入試本番に強かった!ごまかしや怠惰は自分を信じ、踏ん張る力を奪ってしまう。「どんな
    に余裕がない時でも3年間朝学習だけは真剣にやったぞ!」と自信を持って言える時間にしていこう。
  2 予習→授業→復習の黄金サイクルを継続する。
      授業は予習・復習があって成立するもの。主体的な学習を怠って「分かりやすい」授業を求めるの
    は無理というもの。授業を有効に活用するためのサイクルを確立しよう。
  3 積極的に質問をし、理解できたことを自主演習で確認する。
      自分が求めれば、どの先生も君たちの学習支援スタッフとして質問に応じてくれる。質問の後は、
    「分かった」で止まらずに、「できる」かどうか自主演習にも取り組もう。
 
 
 
 
 社会に関心を持とう!探究のススメ
   4月には進路希望調査が行われます。皆さんの希望進路は決まっているでしょうか?悩ましい問題ですが、自
 分のしたいことだけ見るのでなく、社会で何が必要とされているのかを考える視点も欠かせません。
 
 
   ●スクラップリレー
      既習の知識と関連づけて記事を選び、記事の要点が的確にまとめられている。多様な意見があるこ
    とを踏まえた上で、課題について具体的提言と、その前提となる価値観が示されている。
      2巡目にはそんなふうにまとめられることを期待したい。進路選択や小論文、面接、プレゼンに活
    かせる取り組みとして、ぜひ有意義なものにして欲しい。
   ●「朝日けんさくくん」
      昨年度から、記事を検索・閲覧できる、とても便利なデータベース
    サービスが導入されている。図書館で随時利用できるので、興味の湧
    いたことをどんどん掘り下げていこう!
     進路情報を活用しよう
    高校受験と異なり、高校卒業後の進路は多様で、そのしくみも複雑です。進路希望実現のためには
  知るべきことが山ほどあります。本校では進路に関する次の配布物があります。これらの配布物は、
  自分自身で熟読するとともに、必ず保護者の方にも見ていただき、情報共有しながら進路について話
  し合っていきましょう。
   ●「進路のために」    5月(中間考査後)発行予定
       進路の選択と決定、大学入試について、先輩の合格1状況、先輩からのアドバイスなど、1冊で進
     路に関する基本事項が理解できます。
   ●「進路かわら版」    随時発行・学校HPにも掲載
                                               い ま               みちしるべ
       高校生活に直結する進路情報を提供します。現在何を成すべきかの道 標 としてください。
   ● 進路ガイダンス資料
       学年ごとに行われる進路ガイダンスの資料です。タイムリーなテーマでまとめられています。
   ●「学年だより」
       学年別に、具体的な進路情報などが示されます。
 
 
 
                                進路指導室の利用について
 【 進路指導室(閲覧室)               見取り図 】        ( 場所 : 1 棟 1 階         教務室隣 )
     流し台            (上段)                  (下段)
                                                                                             ミーティングルーム
                  小論文資料         大学案内・要項(国公立、県内)          各大学
   大学                                                                    過去問題          ○          ○
 個別試験         ○                  ○        ○                  ○
   資料                                                                                      ○          ○
  小論文          ○                  ○        ○                  ○     大学案内
   資料                                                                    (私立             ○          ○
   推薦           ○                  ○        ○                  ○           大学)
   資料                                                                                      ○          ○
 
 
 
 
                                                                                                                  (
   受験                         ○                   ○
  報告書                                                                                                          進
                                ○                   ○                                                           路
   赤本                                                                                                           指
                                ○                   ○                                                           導
                                                                                                                  室
                                                                                                                  )
 
 
 
 
                                                                                             コピー機
                          就職・県内専門学校案内               受験・進路 雑誌
     出入口                                                                                 (1枚10円)   出入口
                                                     (   廊   下   )
 
 〈 進路指導室の利用方法 〉
     1入室する際は、服装を整え、年・組・氏名を名乗り、入室する。
     2指導室内の資料は外へは持ち出さない。また、利用し終わった資料は必ず所定の場所に返却する。
          ※必要な場合は進路指導室の資料のみ、進路指導室でコピーできる。(1枚10円)
          (コピー機を使用する際、不明な点があれば先生に声をかけること。)
     3県内大学の過去問を利用したい場合は、進路指導室の先生に声をかけて出してもらう。
     4閲覧室内で飲食したり、飲食物を持ち込んだりしない。
     5周囲の迷惑にならないよう、余計な会話は慎む。
     6廊下に置かれた資料は、自由に持ち帰ることができる。