新発田商業高校(新潟県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.shibatas-h.nein.ed.jp/sinro/2023sinro1.pdf

検索ワード:進路[  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                                                                                                        新潟県立新発田商業高校
                                                                                                                                                 進 路 指 導 部
                                                                                                                                             令和5年4月7日発行
 
 
 
      高校生としての生活リズムを大切に!
         新しい生活を迎えて不安 や緊張、 そして希望といった感情が湧き上がっている頃ではないで
 
      しょうか。 そんな時こそ、よき友人やよき理解者を得るための環境作りに努めてください。そして、規則正
 
      しい落ち着いた学校生活を送れるように日常生活のリズムを身につけましょう。
         授業や課外活動を通じて、社会人となるための準備を少しずつ重ね、心身ともに
      成長を遂げることこそ皆さんが高校生としてやるべき第一義なのです。 1人ひとりの道は
      違っても、そうした心構えと小さな準備の積み重ねが卒業後の進路1へと繋がっています。
 
      進路2指導部の先生 (6名)                                                         進路3関係の質問大歓迎!
                                            進学担当                                                                             就職担当
        加藤 正則                       商業・3年総副・進学・看護担当                                      田村智恵子       商業・1C副任・ハローワーク担当
        田巻 麗子                       英語・3F副任・進学・模試担当                                       大湊 弘晶        商業・2F担任・公務員・進学担当
        小島あゆみ                      商業・3A担任・進学担当                                            星野 淳子        商業・3B担任・就職・進学担当
 
 
      進路4指導室・資料室を利用しましょう !
        生徒玄関正面「掲示板」に進学・就職情報を掲示します。相談大歓迎、いつでも入室可能です。
      また、校外進路5説明会の開催・募集などもこの場所で案内しますので毎日チェックしてください。
 
                                         進路6資料室                                                                     隣の「進路7資料室」には、大学・専門学校
        問題は持ち帰り自由    看護医療系の問題集         北海道から沖縄まで
                                                                                 入学実績のある指定校
                                                                                 大学がフォルダ別に整理
                                                                                                                      の「学校案内」「募集要項」が随時入り
                                                                                                                      ます。先輩たちの「受験報告書」も見ること
                                                                                                                      ができます。
        公務員模試問題                  看護医療系資料
        企業パンフレット       下上     大学短大,専門
                                                                地域別の               指定校の                         また、昨年度の求人票(企業の採用案内)
                               段段                           大学短大資料             大学資料           主新
                                        学校受験報告書
                                                                                                          な潟        が整理されているので、就業場所・休暇・給
                                                                                                          国県
                               県県
                                                                                                          公内
                                                                                                                      料・仕事内容・福利厚生など実際の就職情
                               外内         過去3年分の報告書
 ヒ                            専専
                                                                                                          立大
                                                                                                          大学
                                                                                                                      報を知ることができます。
 ー
 タ                            門門                                                                       学・
 ー
       閲覧・学習用の机        学学                                                                         短
                               校校                         閲覧・学習用の机                                大        【その他の注意事項】
                               資資                          自由に使って下さい                                       ・資料室は終日開放
                               料料                            飲食は厳禁!!                                         ・「各種進路8説明会」参加申込みを置きます
 エ    就職情報と就職試験の                                                                                                   参加希望者は名票氏名にマーカー!
 ア        実際が分かる                    ハローワークの求人サイトに接続
 コ
                                           最新情報を印刷・持ち帰り可能                                               ・2階渡り廊下にも進路9掲示板あり、
 ン
                                                                                                                 出     公務員の種類や企業名や資格が知れます。
         求人票ファイル                                                                                          入
                                                 PC                   進学情報            大学受験の           口
         就職受験報告書
         履歴書用紙など                        プリンタ             総合雑誌コーナー          問題集
                                                                                                                      「そうは言っても、入りづらい」ですよね。
                                                                                                                      しかし、聞かぬは一生の損!
                                                                                                                      資料室で学習するだけでもOKです!
 進路10実現に近づくための5ポイント
    1 欠席、遅刻、早退をしない                      → すべての基本でしょう
     2 部活動・課外活動を継続する                   → コミュニケーション力や協働力が向上する
    3 資格・検定取得、学力向上                       → 英語や漢字、商業検定に挑戦しよう
    4 学習成績の状況(評点平均値)UP → 企業・大学が評価する大きな指標となる
    5 新聞、本等のメディア情報に触れる→ 社会意識の向上は進路と直結している
 
   そして、何よりも先輩たちの進路選択を知ることが一番参考になるはずです。
 そのために、        1 「進路の手引き」を読みましょう!
                     2 進路資料室の「受験報告書」をのぞきましょう!
 芝商生の進路がわかるはずです。
   また、3年生は進路の手引きにある 『芝商3年生進路CheckSheet』を切り取り、自
 分の部屋に貼り付けましょう。 そして、保護者にもご覧いただき、進路についての家族会議 と                5月
 31日から始まる3者面談に繋げてください。
 
 ☆いま、考えるべきこと☆
 新年度スタートにあたって考えるべきことについて、学年ごとにお知らせします。
  3年生へ                  進路決定の準備開始
   1 自分の適性・学力を理解できていますか
                ⇒    興味関心が一番! 同様に自分自身の適性や能力を把握することも大切。
   2 必要な情報を集めていますか
            ⇒ 進路先を調べることで、受験生としての心構えや行動力が構築されるはず。
   3 「家族会議」は終わっていますか
           ⇒        保護者の理解と協力があってこそ進路は実現できる。
 
 
  進学希望者は ★ 希望校Webサイトの定期閲覧を習慣としましょう!
                              学校説明会や入試情報は常に更新されます。事前申込みが必要な場合も
                              あって、スマートフォン等を上手に活用して情報収集を習慣化しましょう。
   まめ知識:    大学入試では総合推薦型選抜と学校推薦型選抜(指定校推薦)の募集枠が拡大しています。
                正式な募集要項は8月上旬までに各校から順次発表されますが、入試方法も昨年度と変わらない
                大学が多いはずです。 指定校推薦入試では、小論文や口頭試問、学力検査などの試験を実施す
                大学が増えています。 なお、専門学校ではこれまで通りに「書類+面接(エントリー)」が主流です。
 
 
  就職希望者は ★ 「働 く」という覚悟、気持ちのよい挨拶・返事!
   社会人と学生では責任の大きさが異なります。 「社会人として働く」という意識を育んでください。
   また、挨拶・身だしなみ・言葉遣い・基礎学力も普段から意識すべき項目なのです。アフターコロナの社会での
 求人状況は高校生に有利な状況が続いています。 企業はこの機に若くて優秀な人材を求めているのです。
   高校生は学校の学習の他に主体性や協働性、社会性を身に付けることが肝要なのです。
   2年生へ                 気持ちを新たに、成長の年にしましょう!
    1 新しいクラス、新しい友人とよい関係を
             ⇒ クラス替えで心機一転、互いに教え合い、高め合う友人関係を構築。
    2 昨年の経験を活かした学習スタイルの確立
             ⇒ 今年の成績が上昇するかいなかは、終わってみると大きな分岐点と気づくはず。
    3 資格・検定に挑戦
             ⇒    資格・検定取得に対応した授業は2年生が最後、ベストを尽くそう。
 
 ※ 進路希望を具体化するためのアンテナを上げて生活してみる。
           (「進路ガイダンス」「総合的な探究の時間」への参加は進路探求のチャンス)
 
 
 
   1年生へ              ビジネス学習の一丁目一番地はコミュニケーション力
    1 幅広い人間関係をつくる努力
             ⇒    部活動、委員会など中学までよりも守備範囲を広げてみる。
                   挨拶・返事を大切にいろいろな人とかかわりを持った生活を心がける。
    2 商業科目の充実を図る
              ⇒   商業高校で学ぶのだから専門科目への興味・関心を高めてほしい。
    3 高校での学習方法と成績向上のスタイル確立
             ⇒    基礎学力となる普通科目を含め、学習全般の取り組み方を工夫したい。
 
 ※ 芝商入学後に、高校入試までの成績以上に学習成果を伸ばす生徒がいます。
    何故そんなことができるのでしょうか?
            そんな生徒はきっと上記123を実践しています。
            特に3については、次の「高校入学後に成績が上昇する生徒の学習パターン」を参考に
            自分事として考えてみましょう。
 
   高校1年生で成績がよかった人(成績◎)・よくなかった人(成績▲)の学習スタイル
 
                       成 績 ◎                                              成 績 ▲
      ■   平日の自主学習時間: 1時間30分以上               ■   平日の自主学習時間: 30分未満
      ■   休日の自主学習時間: 3時間以上                   ■   休日の自主学習時間: 30分未満
      ■   学習開始時間を固定している                       ■   学習時間を固定していない
      ■   暗記するのではなく、「理解」している             ■   ただ暗記して覚える
 
 
                                        あなたはどっちタイプ                 ?
 
  教科の勉強法              「◎」は成績伸びる派 、 「▲」は成績伸びない派
 
 
 国 語       授業を大切にし、「重要だと思ったこと」をノートにとる癖をつけよう!
 ■ノートの取り方                                  (%)    ■「宿題は必ずやる」という成績◎の割合
               選択肢                 成績◎    成績▲                                     91.1%
   板書と重要だと思ったことをノート     81.0      52.3
   板書のみノート                       13.3      35.6
   その他                                 5.7     12.1
 数 学       宿題や復習を大切にし、
                         すぐに解けない問題も諦めずに考えて取り組もう!
 ■すぐに解けない問題も諦めずに取り組む           (%)    ■「宿題・授業の復習は必ずやる」という成績◎の割合
               選択肢              成績◎       成績▲                      成績◎ 48.5%   成績▲ 17.8%
   とてもあてはまる                  31.5       4.5
   ややあてはまる                    41.9         21.5
   どちらともいえない                16.8         36.2
   あまりあてはまらない                7.5        23.9
   あてはまらない                      2.0        12.9
 
 
 
 英 語       平日の自主学習時間の確保と予習の習慣を定着させ、
                                               授業中心の学習をしよう!
      ■平日の自主学習時間                     (%)   ■「宿題・授業の復習は必ずやる」という成績◎の割合(%)
              選択肢             成績◎     成績▲                      選択肢                成績◎ 成績▲
      ほとんどしない               23.7       55.7        教科書の本文を声に出して読む            5.0     8.5
      30分                         37.0       29.1        新出の単語や熟語を辞書で調べる        24.2    15.1
      1時間                        25.5         9.7       本文を要約しておく                      2.7     5.4
      1時間30分以上                12.4         4.7       本文を訳しておく                      16.2      6.3
                                                          わからない文法を参考書で調べる          4.1     2.9
                                                          本文をノートに写し授業で書き込む        4.7     4.4
                                                          教科書のリスニングCDを聞く            0.8     0.7
                                                          予習用のワークやプリントをする        12.9      7.1
                                                          予習しないよう指示されている            1.1     0.2
                                                          予習はしてない                        19.0    31.9
 
 
 
                          よき手本を参考に学習習慣を見直してみましょう !
 
 
 今後の進路行事
               日         時                        行 事 等                            備    考
                                                                              学力のGTZ化(偏差値)
          4/11(火)   14限       ・全学年スタディサポート               毎年4月実施。生活習慣・
                                                                              学習習慣の改善に役立つ
             14(金) 1・2限        新入生意識啓発講演会                   演題 「生き方の授業」
             22(土) 自宅受検       公務員模試1                            対象:2・3年希望者
             25(火) 6・7限       ・3年生進路ガイダンス1                希望分野別に実施
                                       ※PTA(書面)総会           配付物で不明な点があれ
          5/14(土) 書面総会       ・保護者対象「進路説明会」資料 ば、進 路 指 導 室に 直 接お
                                         を生徒経由で配付予定         電話ください
                                       ・看護医療模試1
             20(土) 自宅受検                                              対象:3年希望者
                                       ・大学入学共通テスト模試1
 
             21(日) 自宅受検       公務員模試2                            対象:2・3年希望者
 
 
 
 進路に関する問い合わせをお待ちしております。
      新発田商業 進路指導室(直通): 就職係 0254261104               進学係 0254261174