上田高校(長野県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.nagano-c.ed.jp/ueda-hs/event/pdf/20230510_sumit.pdf

検索ワード:募集[  1   2   3  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                          令和5年(2023 年)4月 28 日
 
 
            令和5年度(2023 年度)北陸新幹線サミット(HSS)実施要項
            『いのち』を視点に、統合的・全体的アプローチによってSDGsを探究する
 
 1 主 催      長野県教育委員会・長野県上田高等学校
               後援:JR東日本長野支社、 国際協力機構(JICA)
 
 2 目 的
    上田高等学校は北陸新幹線の起点東京終点
   金沢の中間点である上田駅から徒歩6分の交通
   の便が良い場所に立地しています。その立地の
   良さを活かし、新幹線沿線にある高校の生徒を
   中心とした課題研究発表会・意見交換会を企画
   しました。関東甲信越北陸地域の高校生が課題
   研究発表を通じて切磋琢磨する場にしたいと考
   えています。
 
 3 日 時
    6月 10 日(土) 10:0015:00
 
 4 参加範囲
    長野県上田高等学校・県外招待校・県内WWL共同実施校・事業連携校
 
 5 会 場
    長野県上田高等学校
    対面及び Zoom 等のオンライン会議システムを利用
 
 6 日 程
    10:0010:15 開会行事(学校長挨拶、上田高校生徒代表挨拶)
    10:1510:50 基調講演
                  長野県立こども病院感染症科部長 南希成氏(国境なき医師団日本所属)
    11:0012:30 分科会 セッション1
          (昼食および自由交流)
    13:2014:20 分科会 セッション2
    14:3015:00 閉会行事(分科会のまとめ発表、上田高校生徒代表挨拶、学校長挨拶)
      ※現段階の予定です。分科会の内容、参加人数などにより、日程の変更があります。
      ※分科会は「環境問題」
                          「教育格差・貧困」「地域活性化」の3テーマと使用言語を英語と
        する分科会も設置予定です。
 
 7 分科会の持ち方・参加方法について
   ○ 県内・県外・海外の高校生同士が対面及びオンラインによる意見交換を通じて学びの輪を
      広げ、世界共通の諸課題について議論し、課題解決のためには、自分たちに何ができるか
      を提案する機会にしたいと思います。
   ○ 各分科会には、その分野の専門家を助言者としてお迎えし、生徒の議論を支えていただき
      ます。
   ○ 生徒たちが中心となり、生徒実行委員会を立ち上げ、企画運営にあたります。
   ○ サミットの開催形態については、対面とオンラインの両方で参加形態を選択できるように
      する予定です。海外や遠隔地からもオンラインでの参加を歓迎します。いずれの場合も参
      加する生徒の皆さんにとって有意義な意見交換の場となるような内容にしたいと考えてい
      ます。
 
 8 発 表 (目安の時間:プレゼンテーション 10 分・質疑応答&ディスカッション 15 分)
     PC、プロジェクタ、スクリーンを会場に準備します。スライドを活用して発表してくださ
   い。口頭での発表も可能です。
     プレゼンテーション後、話題となった課題について参加者でグループディスカッションしま
   す。
     発表を希望される場合は、申込みの際に、発表タイトルとディスカッションしたい内容を記
   入してください。
     当日使用するプレゼンテーションソフトウェアは Microsoft PowerPoint です。当日はUS
   Bメモリにデータを保存してご持参下さい。その他のソフトウェアをご使用の場合は、それ
   ぞれPCを当日ご持参ください。
 
 9 分科会のご案内(発表者の状況により内容変更の可能性があります)
   分科会I
       テーマ:足元から地球環境課題を考え行動する
     □ 環境、保健、医療、衛生、福祉、栄養、健康などの分野から、課題研究テーマを募集1
         ます。
     例:「校内で進める脱炭素の取り組み」
     助言者:環境分野の専門家 他
 
   分科会II
     テーマ:地域の課題から高校生ができることを考え行動する
     □ 地域創生、経済ビジネス、起業CSR、観光、食と農業、資源、防災復興などの分野、
         地域の課題解決に関する課題研究テーマを募集2します。
       例:「地元商店街の活性化のためのアクションプラン」
       助言者:地元 NPO 代表 他
 
   分科会III
     テーマ:教育格差・貧困などの国内外の課題に対し行動する
     □ 教育、多文化共生、哲学、宗教、藝術、法と人権、ジェンダー、外交、安全保障、平
         和、貧困、国際協力、国際開発、持続可能な発展などの分野
       例:「高校生でもできる国際支援とは何か」
       助言者:地元 NPO 代表 他
 
   分科会IV
     テーマ:グローバル課題から解決策を提言(英語)
     □ 多文化共生、哲学、宗教、藝術、法と人権、ジェンダー、外交、安全保障、平和、貧
         困、国際協力、国際開発、持続可能な発展などの分野
       グローバル課題に関する課題研究テーマの英語での発表希望者を募集3します。
       例:「海外研修体験より国際協力について考察」
       助言者:本校ALT 他