可児高校(岐阜県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://school.gifu-net.ed.jp/wordpress/kani-hs/wp-content/uploads/sites/88/2023/06/R5kyouikunosidoutojuuten.pdf

検索ワード:進路[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
【別紙様式】                                                                                                                              学校番号     学     校     名
 
 令和5年度教育指導の重点及び学校経営計画                                                                                                   41         可児高等学校
 
 
                   「自ら学ぶ」「自ら治む」「自ら鍛う」の自立の精神を涵養し、人間性豊かで心身ともに健全な青年を育成し、清新はつらつの
 学校教育目標
                   校風の樹立を図る。
 
                   『    育   て    た     い    生      徒     像   』    『   生   徒   を   ど   う   育   て   る   か   』    『 ど ん な 生 徒 を 待 っ て い る か 』
                    グラデュエーション・ポリシー(GP)                   カ リ キ ュ ラ ム ・ ポ リ シ ー ( C P )            アドミッション・ポリシー(AP)
                   ・自らの生き方在り方を主体的に考え、高 ・個々の生徒に応じた手厚い指導によって基                                 ・仲間と切磋琢磨しつつ毎日の学習に真摯
                     い志と向上心を持って、自らが直面する                   礎学力を定着させつつ、全教育活動での探                   に取り組み、自らの可能性を伸ばして行
                     課題に向かって行ける生徒                               究的学びによって、生涯に渡る主体的学習                   こうとする生徒
                   ・優れた自己管理能力と高いコミュニケー                   姿勢を育成                                             ・地域社会への視点を大切にしつつ、広く
                     ション能力を持ち、将来の日本社会・国 ・キャリア教育や総合的な探究の時間におけ                                   日本社会・国際社会で自らの能力を発揮
  スクール・
                     際社会においてリーダーとして活躍でき                   る校外諸機関と連携した活動や、行事や部                   し活躍したいとの強い意欲を持つ生徒
      ポリシー
                     る、思慮深く俯瞰的な視点を持つ生徒                     活動等の特別活動における創造的・協働的                 ・周囲とのコミュニケーションの大切さを
                   ・基本的生活習慣が確立され、強固な規範                   な活動を通じて、コミュニケーション能力                   理解し、公正さと正義感を重んじて、笑
                     意識と社会性を持ち、誠実で礼儀正しく                   とリーダーとしての資質を醸成                             顔と思いやりに満ちた人間関係の中で自
                     品位ある、心身ともに健全な生徒                       ・交通安全教育をはじめとするマナー・規範                   らの力を伸ばして行きたいと考える生徒
                                                                            意識向上の取組と、日々の学習習慣確立を
                                                                            通じて、「清新はつらつ」の校風にふさわ
                                                                            しい社会性と人間性を育成
             教育指導の重点
                                                              重点目標の達成に必要な具体的取組、方策                              達成度の判断、判定基準あるいは評価指標
      (今年度の具体的な重点目標)
 1     主 体 的 に 学 び 、 将 来 の ウ ェ ル 1 基礎基本を重視し、わかる授業、充実感を与える授業に努めま                          生徒による授業評価の実施。各種テスト
      ビーイングと希望する進路1が                す。宅習記録を活用して学習習慣の定着を図るとともに自己管                            の成績分析。年間を通して、教員同士の
      つながる高校を目指します。                理能力を高め、自学自習の態度を育てます。                                            授業参観や各教科授業研究会を開催。校
  (1) 学 習 習 慣 の 確 立 と 授 業 に     2 習熟度や到達目標に応じた授業を工夫するとともに、ICT機                               内公開授業や全職員の授業改善研修の実
       おける主体的・対話的で深                 器を有効活用した授業を通して、学ぶことの意義や面白さを伝                            施。
       い学びを目指す指導を行い                 え、生徒の「主体的・対話的で深い学び」を促します。また、                           宅習記録の有効活用による学習時間の確
       ます。                                   探究的学びの視点を全教育活動に位置付け、授業改善を推進し                            保と学習習慣の確立。
  (2)教 育 活 動 を 通 し て 、 生 き 方        ます。                                                                             土曜や放課後の各種講座、キャリアガイ
       在り方の指導を行います。            3 キャリア教育を通して、生き方在り方を考える機会を充実させ                               ダンス等の充実。生徒会を中心とした文
                                                るとともに、探究活動、特別活動における主体的、創造的、協                            化祭、体育祭等の充実。探究活動におけ
                                                働的な取り組みを通じて、豊かな人間性を育成します。                                  る地域との連携強化。
 2     礼儀正しい高校生を育成する高 1 教育相談的な指導を充実させ、豊かな心と道徳的実践力を養成                 年2回の教育相談週間の実施。
      校を目指します。                             し、思いやりのある生徒を育成します。また、嫌がらせやいじ        学校行事、校外研修やLHRの充実。ス
  (1) 豊 か な 心 を 育 成 し ま す 。             めを決して許さない環境を作るとともに、情報モラルの向上に        クールカウンセラーの活用及び職員研修
  (2) 基 本 的 生 活 習 慣 の 定 着 と 規 範       も努めます。                                                    の実施。「心のアンケート・いじめアン
        意識の向上を図ります。                   2 時間を守る、挨拶ができる、端正な身だしなみをはじめ、基本        ケート」への迅速かつ細やかな対応。
                                                   的な生活習慣の定着と規範意識向上の継続的な指導を通して、     身だしなみ指導、遅刻、遅下校防止指導
                                                   礼儀正しく品位ある高校生を育成します。                          の実施。 個に応じた柔軟な指導体制の構
                                                                                                                   築。
 3     交通安全教育に重点を置く高校 1 交通安全教室・講話、全校統一交通安全LHR、交通事故の危                 交 通 安 全 教 室 ・交 通 安 全 L H R の 充 実 。
      を目指します。                               険性を疑似体験させる教育事業(スケアード・ストレイト教育        交通事故件数の減少の目標を設定。
  (1) 交 通 安 全 教 育 の 充 実 を 図 り ま       技法)、生徒による啓発活動、全校集会などを通じて、 交通安    生徒指導部による毎日の交通安全指導の
        す。                                       全に対する意識の向上を図ります。                                実施。PTAとの連携した登校指導の実
 ( 2) 生 徒 の 安 全 確 保 の た め の 指 導   2 生徒指導部、全職員による交通安全指導、保護者との連携 した       施。生徒指導通信の充実。
        の充実を図ります。                         登校指導、生活委員による駐輪場指導などを実施し、生徒の安
                                                   全の確保を図ります。