浜松北高校(静岡県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/hamamatsukita-h2/home.nsf/SearchHeaderView/%E6%9C%AC%E6%A0%A1%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81?OpenDocument&Category=%E6%9C%AC%E6%A0%A1%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81

検索ワード:作文[  1   2   3  ]
[検索結果に戻る]
 
静岡県立浜松北高校ホームページ 静岡県立浜松北高校ホームページ
 
本校の方針 本校の概要 在校生・保護者の皆さんへ 部活動 保健室より 志願者の方へ
 
ホーム>本校の概要>北定ブログ

  • 学校案内
  • 教育課程
  • 生徒概要
  • 進路状況
  • 1年の流れ
  • アクセス
  • 北定ブログ
令和5年度 7月
7月は専門学校の見学や表彰式・壮行会、終業式等が行われました。

専門学校の見学は浜松調理菓子専門学校に行きました。最初は先生が実際に和菓子を作っているところを見学し、その後は自分達でも実際に作ってみました。専門学校の先生の技術はとても高く、思わず見とれてしまいました。また、教え方も丁寧で分かりやすかったです。自分たちで作ってみるのもとてもいい経験になりました。予想以上に上手くできた子もいれば、なかなかうまくできなかった子もいて、和菓子作りの奥深さを知ることができました。

7月の最終日は表彰式・壮行会。終業式などが行われました。
表彰式では球技大会の表彰や、陸上の大会で活躍した溝辺君の表彰が行われました。また、8月には全国大会も控えているため、全校生徒で溝辺君の壮行会も行いました。1学期もこれで終わりとなりますが、夏休み中も体調に気を付け、勉強、運動、アルバイト、遊びなどに全力で取り組んで2学期に元気で登校したいと思います。


令和5年度 6月
6月は遠足、球技大会、校内生活体験作文1発表会など行事が多い月となりました。
遠足は貸し切りバスで名古屋港水族館に行きました。天気があまりよくなかったですが、生徒達は水族館の中でそれぞれ楽しみながら時間を過ごしていました。特にイルカやシャチのショーはたくさんの生徒が見ていて、楽しんでいるようでした。2回目のショーは始まってすぐに大雨になってしまって中止になったのが心残りです。

球技大会は、学年対抗のバドミントンと縦割りチームのドッジビーを行いました。バドミントンは3,4年生が上級生として上手さを発揮していました。ドッジビーは全学年が混合のチームのため、どの対戦も拮抗していましたが、学年を超えて生徒達は交流を深め、楽しむことができていました。

校内生活体験作文2発表会は、各自が高校生活を振り返り、それぞれの想いを作文3にして発表するという行事です。今回は1年生から4年生まで、代表7名が発表しました。7人とも、自分の考えをしっかりまとめ、立派に発表していました。他の生徒も、学校生活について考える良い機会になったと思います。
上位入賞の2名は9月の西部大会に出場します。


令和5年度 5月
5月にはALTの先生の授業、各種部活動の大会が行われました。

・英語の時間にALTのローラ先生による授業を全学年、1時間ずつ受講しました。普段と違った雰囲気の中、自己紹介文を考え発表し、楽しく英語でのやり取りを学ぶことができました。これからも定期的に授業を行っていく予定です。

・各種部活動 春季大会結果

バドミントン部 男子シングルス1回戦 溝辺 0-2 磐田南校生徒
男子バスケットボール 1回戦 浜松北 39-58 磐田南

となりました。各部活、惜しくも敗退となってしまいましたが日頃の部活動の練習の成果を発揮し、健闘した試合になりました。
また、1年生の溝辺君が個人として陸上の大会に出場しました。結果は以下のようになります。

男子800m 溝辺 2分21秒55 2位 → 全国大会出場
男子1500m 溝辺 4分53秒84 1位 → 全国大会出場

800m、1500mで8月に行われる全国大会への出場が決まりました。おめでとうございます。

今後も各部活、次のステージの大会や秋の大会が続いていきます。引き続き、応援よろしくお願いいたします。




令和5年度 4月
4月となり、令和5年度が始まりました。
4月は新任式、入学式、対面式、部活動紹介などが行われました。

今年度は新たに校長先生、教諭1名、事務1名の3名の方が着任いたしました。昨年の素晴らしかった1年に負けないくらいの定時制を一緒につくりあげていってくれると思います。よろしくお願いします。

入学式は4月8日に行われました。今年度は男子5名、女子7名の計12名が入学しました。登校初日でとても緊張している様子でしたが、みんな入学許可の呼名でしっかりとした返事をしていました。また、これからの高校生活への意欲を感じさせるとても良い表情をしていました。

対面式は生徒ホールにて、生徒会主催で行われました。1年生は緊張しながらも先輩の前で1人1人自己紹介をし、高校生活の決意を述べていました。2〜4年生は初めて対面した新入生を見ながら、数年前の自分を思い出していたことでしょう。また、在校生徒からは代表として生徒会長が1年生に激励の言葉を述べていました。
対面式に続いて部活動紹介が行われました。バドミントン部、男子バスケットボール部、総合運動部、総合文化部の4部活がそれぞれに紹介を行いました。1年生は1週間かけていろいろな部活を見学しますが、みんな積極的に部活を見学していて、たくさん部活に加入してくれました。



令和4年度 3月
3月は早春セミナー?、早春セミナー?、卒業式、離任式・退任式が行われました。

早春セミナー?は浜松スポーツセンターに行きスケートを行いました。ここ数年、スケートに行っているので上級生は慣れた感じで滑っていました。初めて滑る生徒も多かったですが、皆で教え合いながら楽しく滑っていました。

早春セミナー?では、奈良教育大学の博士であり、浜松北高定時制OBの加藤禎孝さんが講演をしてくださいました。自身の今までの経験から、これからの高校生活、そして人生において何が大切かということを話してくださいました。

卒業式では、4年生16名、3修生2名、計18名が卒業しました。今までの4年間、3年間、辛いこともあったでしょうがそれ以上に楽しいこと、嬉しいこと、良い思い出をたくさん作れた高校生活だったと思います。そして、高校生活で一緒の時間を過ごした友達は一生の財産になることでしょう。この思い出を胸に新天地でも頑張ってほしいです。

離任式・退任式では、1名の先生、1名の事務員の方が異動となりました。そして、校長先生が定年退職で退任となりました。異動される先生は生徒の面倒を手厚く見て下さり、とても辛抱強く熱心に指導してくださいました。事務の方は、生徒の学校生活がスムーズになるよう陰でたくさん支えてくれました。そして、校長先生は定時制をとても気にかけて下さり、さまざまな場面で生徒たちに声をかけてくださり、励ましてくれました。異動・退職される3人の先生方の気持ちを受け継ぎ、北高定時制もますます頑張っていきます。




令和4年度 2月
2月8日〜10日に3年生、4年生の2学年で長野県へ修学旅行へ行きました。4年生は昨年コロナで行けなかったので、念願のが修学旅行です。1日目はかんてんぱぱで昼食をとり、その後は各自で松本城周辺の街並みを散策しました。2日目はスキー体験教室です。初めて体験する生徒も多くいましたが、午後の終わりにはどの生徒も滑れるようになり、最後の1時間のフリー滑走では多くの生徒が残ってギリギリまで滑っていました。3日目はそば打ち体験でした。仲間と協力しながらそばを打ち、どの班も自分たちならではのそばを作り上げ、できたてのそばをおいしく食べることができました。大雪の影響により、急遽延泊となってしまいましたが、生徒たちはそれも楽しみ、友達との友情をさらに深めることができたと思います。

2月17日は4年生が、4年間の振り返りと後輩に送る言葉を1〜3年生に向けて発表しました。4年生のそれぞれの思い出から懐かしさがこみ上げ感慨深いものがありました。また、後輩もそんな4年間を興味深く聞き入っていました。4年生のメッセージからは「自分たちの経験した失敗を後輩たちはしないように」という想いが伝わってきました。





令和4年度 1月
1月になり、いよいよ3学期が始まりました。

3学期の始業式では、元気な生徒達の姿を見ることができ良い新学期のスタートとなりました。

合同文化祭では、各授業の作品の展示。ステージ発表では、音楽選択と有志参加者による合唱。有志のダンスグループUDS、2年生のダンス、1年生のダンスの4団体の発表を行いました。
作品展示では、日頃の授業の成果を発揮して各自が素晴らしい作品を仕上げていました。中には最優秀に選ばれた作品もありました。
合唱は校内で発表した時よりも人数が増え、さらに良いものとなりました。少人数の合唱ではありましたが声がとても響いていました。
UDSはダンスの構成を変え、短い時間の中でより自分たちのダンスを表現できるように工夫していました。他校からの拍手や歓声も多く、レベルの高いダンスを披露してくれました。
1年生、2年生達は校内で発表したダンスの完成度をさらに高め、最後は2学年合同で登場して有終の美を飾ってくれました。2つの学年のダンスを融合して作り上げ、見応えのあるダンスを披露してくれました。




令和4年度 12月
12月は百人一首大会、焼き芋大会などの行事が行われました。

百人一首大会は全学年が生徒ホールに集まり、4〜5人の縦割りグループで行いました。
上の句で取り合うレベルの高いグループも見られました。生徒それぞれにお気に入りの歌があり「ちはやぶる・・・」が詠まれると皆が一斉に札を取り合っていました。各グループの1位が表彰され、50枚以上取った強者もいました。

焼き芋大会は、全学年混合グループで収穫したサツマイモを使用して開催しました。
グループごとに焚火台に炭をセットし、試行錯誤しながらも協力し合って火をおこしていました。お芋が焼けるまでの間、皆が持ってきたいろいろな食品を竹串に刺して、火で炙って食べました。異学年の交流も盛んにおこなわれました。


令和4年度 2学期後半(11月まで)
2学期の後半には、オペラ鑑賞、部活動の大会、球技大会、合同文化祭校内発表会等が行われました。

オペラ鑑賞は、普段の生活であまり聞くことのない音楽に触れることができ、とても新鮮な体験でした。曲と曲の間の話もおもしろく、とても素晴らしい時間を過ごすことができました。

部活動の大会では、バスケットボール部が西部大会を勝ち上がり県大会に出場しました。また、県大会でも3位入賞を果たすことができました。4年生を中心に、この1年間頑張った成果が最後の大会で発揮されました。本当におめでとうございます。

球技大会はバドミントン、バスケットボール、ドッチビーをやりました。バドミントン、バスケットボールはどのクラスも白熱した戦いを繰り広げていました。ドッチビーはドッチボールをフリスビーでやる競技です。クラスの人数に差があるところは先生にも入っていただき。とても盛り上がる試合になりました。

合同文化祭校内発表会では、各クラスと有志の団体の合計7団体が出演しました。各クラスはダンスの発表が多く、有志の団体はギター、合唱、ダンスといろいろなことに取り組んで発表しました。1月の本大会には1年と2年。音楽選択の合唱、ダンスの有志グループのUDS。4つの団体が出場することになりました。


令和4年度 2学期前半
2学期の前半は遠足、交通教室、異文化交流などの行事が行われました。

遠足は全学年で浜松市北区川名地区に行きました。午前は、祭りに供える奉納米の収穫や伝統芸能「ひよんどり」の舞の体験をしました。午後は、川名野外活動センター、三岳山の二手に分かれハイキングを楽しみました。三岳山の山頂から一望できる絶景は素晴らしかったです。

交通教室は自動車学校を会場に、自動車と自転車に分かれて運転時におけるマナーや危険の予測について学びました。最後は、全体でトラックの内輪差の危険性について学びました。交差点横断時における安全確認が自分の身を守ることにつながると改めて強く思いました。

異文化交流は静岡大学の留学生や国際交流協会の方を招いて、イベントを行いました。1か月前からダンス班、クイズ班、スポーツ班などのグループに分かれ、イベント内容について仲間と思考錯誤しながら本番を迎えました。はじめは、お互いに緊張していましたが、時間が経つに連れて表情も緩み、交流を楽しむことができました。