菊里高校(愛知県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.nagoya-c.ed.jp/school/kikuzato-h/tosyokan.html

検索ワード:生徒数[ 0 ]
分割ワード:生徒[  1   2   3   4   5   6   7   8   9  ]
分割ワード:数[  1   2   3   4   5   6   7  ]
[検索結果に戻る]
 
図書館
Kikuzato High School Web

学校図書館


【 図書館だより 2023年12月 】

【 図書館だより 2023年11月 】

【 新着図書 2023年11月 】

【 ビブリオバトル愛知県大会優勝について 】
【 高校生ビブリオバトル全国大会結果 】

菊里図書館は、
?@ 蔵書1が多い
?A 開館時間が長い
?B 自習室としての利用も多い
?C 貸出・返却手続きをバーコード処理
?D 貸出冊2が比較的多い
?E 新刊書が手に取りやすい配置になっている
などの特徴をもっています。

《1.図書館って どんなところ?》

菊里では、図書館の開館を待って、朝早くから生徒1の行列が出来ます。 「勉強する場所」というイメージが強いようです。でも、昼休みは、好きな本を借りる生徒2で相当混み合っています。
昨年度は、生徒3貸出3約4,500冊。一人平均4冊以上と貸出が増加しました。今年も、話題の本をどんどん入れていきます。ベストセラー本は、ほとんど入るようにしています。小論文やレポートの参考になる本も多くあります。
今年はぜひ積極的に図書館に来てください。そして本との出会いを楽しんでください。

《2.開館時間は?》

  1. 平日: 朝8時 〜 夕方5時
    • 授業前 8:00 〜 8:25
    • 昼休み 12:20 〜 13:00
    • 授業後 15:20 〜 17:00
  2. 考査中: 朝8時 〜 午後3時
  3. 夏休み: 朝9時 〜 12時20分(閉庁日と土・日・祝は閉館)

《3.蔵書4は?約7万冊》

  • 毎年約1,000冊の新しい本を入れています。
  • バーコード処理がされている本は、昭和53年以降の約3万6千冊。

《4.図書館にある新聞と雑誌》

〈新聞〉朝日、中日、日本経済、the japan times alpha(週刊)
〈雑誌〉AERA、日経PC21、暮らしの手帖、時刻表、Number、キネマ旬報
オレンジページ、栄養と料理、Newton、大学への5学、蛍雪時代
English Journal
※ 雑誌は保護者の方にも貸し出ししています。

《5.貸出・返却の仕方》

  • 貸出期間…1週間 ・貸出冊6…3冊まで
  • 本をカウンターに持ってくると借りられます。バーコードの貼っていない本も借りられます。
  • 図書管理システムで検索もできます。著者名、書名、出版社名、分類名から検索することが可能です。
  • 保護者向け貸し出しも実施しています。

《6.守ってほしいこと》

  • 館内は飲食厳禁。ジュースのパックの持ち込みも不可です。
  • 館内では静粛にしてください。 館内の本を、無断で持ち出さないでください。

《7.広報活動》

  • 年一回の図書館報と学期に2回ほど「図書館だより」を全生徒4に発行しています。
  • 廊下などでも、図書館の本を紹介しています。
  • 11月に読書週間行事を行っています。(昨年はビブリオバトルを行いました。)

《学校図書館》

  • 面積: 398?u
  • 収容人7: 70名

《図書館の一日》

−朝−
8時開館。5分もしないうちに自習をする生徒5で、56の席は一杯になる。 朝は常連が多い。それぞれにお気に入りの席もあるようだ。丸テーブルでは新聞が広げられる。英字新聞に毎朝挑戦している生徒6もいて頼もしい。

−昼休み−
利用者の最も多い時間だ。図書委員は昼食の合間にカウンターで、貸出返却の手続きに忙しい。朝と同じく自習机はすぐに一杯になる。最も活気ある時間である。

−授業後−
昼休みについで利用者が多い。朝・昼・授業後と同じ生徒7が同じ場所で勉強していたりする。授業で課されたレポートの相談をしているグループもある。初めのうち雑然としていた雰囲気も、午後4時を過ぎるころには落ち着いて、鉛筆を走らせる音だけが聞こえる。
午後5時閉館。夏休み中も月曜から金曜の毎日、朝9時から12時20分まで開館している。利用状況は上々である。

若者の活字離れが嘆かれて久しいが、図書館が居心地の良い空間となることは、菊里の生徒8がますます本に親しむことにつながるだろう。学習に図書館を利用する生徒9は多いが、単なる予復習や受験勉強を超えた、広く深い教養を身につける場でありたい。


Kikuzato High School Web