市立工芸高校(愛知県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.nagoya-c.ed.jp/school/kogei-th/pdf/courses/02/experience_joho.pdf

検索ワード:就職[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
名古屋市立工芸高等学校
 
 
           就業体験へのご協力のお願い
                                       本校の就業体験とは?
 
       就業体験は、産業の現場などで「生徒が在学中に自分の学習内容や進路などに関連した就業体験を
  する」ことであり、本校においても、将来の産業界を担う本校の生徒が、実際の現場で体験し、将来
  の生き方や進路を考える上で有意義なプログラムだと考えています。
       本校では平成 15 年度より 2 年生全員が3日間の就業体験を行っており、例年 150 以上の事業所に御
  協力をいただき実施しています。
 
 
 
 
                                     本校の就業体験の目的は?
 
  ●    実際的な技術・技能に触れ、学校での学習と職業との関係について理解を深める。
  ●    職業選択能力と職業意識の育成を図る。
  ●    職業人としての常識と人間関係の大切さを理解し、コミュニケーション能力の向上を図る。
 
 
 
 
                                           実施に当たって
 
  ●就業体験は、教育活動の一環として行われるものです。いわゆるアルバイトとは区別して下さい。
  ●就業体験は、就職1活動ではありません。
  ●生徒や事業所がより安心して就業体験を実施できるように保険(賠償責任保険、傷害保険)に加入
       します。
  ●参加生徒には、学校において就業体験へ向けてのガイダンスを徹底します。
 
 
              以上のことを含め、学校と受入れ事業所関係者との間で、事前に十分な理解を図ります。
                                   関係者の皆様へ
 
   文部科学省では、関係団体や関係省とも連携して、専門高校ではすべての生徒が、総合学科
 や普通科でもできるだけ多くの生徒が就業体験できることを目指して、就業体験の推進に取り
 組んでいます。
    就業体験は地域や産業界、そして関係者の皆様のご協力があってはじめて実施できるもの
  です。受入れ企業をはじめ、関係団体・関係行政機関、保護者など関係皆様のご理解・ご協力
  をよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
                              名古屋市立工芸高等学校
                                        情報科
 
 
                  〒461-0027 名古屋市東区芳野二丁目7番 51 号
 
                   TEL : (052)931-7541      FAX : (052)931-6582
 
                    https://www.nagoya-c.ed.jp/school/kogei-th/
 
                           joho.kogei-th@nagoya-c.ed.jp
 
                                 担当:情報科主任 加藤