市立名東高校(愛知県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.nagoya-c.ed.jp/school/meito-h/pdf-c/foreign_language_research_department.pdf

検索ワード:写真[  1   2  ]
[検索結果に戻る]
 
〇外国語研究部 「校長先生によるウルドゥー語講座」
 
   2月9日(火)LL 教室において、校長先生によるウルドゥー語講座が行われました。外国語研究部で
 は、火曜日に英語以外の言語を本校留学生や留学していた生徒から学んでいます。今回は、校長先生に特
 別にお願いし、
             「ウルドゥー語講座」が実現しました!外国語研究部を中心に2L有志生徒も参加し、約
 25名が校長先生の熱い講義に熱心に聞き入っていました。
   講義は、ウルドゥー語の地理的、歴史的な背景から始まり、言語の発達、文字について、最後は自分の
 名前をウルドゥー語で書くことにも挑戦し、1時間があっという間でとても充実した時間となりました。
 (後で、校長先生が添削してくださいました。ありがとうございました!)
 
 
 〇生徒の感想;
 ・歴史の観点から言語を学ぶのも面白いと思いました。今まで未知のものでしたが、この地域の文化や世
   界観が好きなので、とても楽しい講座でした。
 ・文字同士の相違点はとても興味深かったです。背景にある歴史とともに言語も発展してきたようなの
   で、世界史の勉強も頑張りたい。
 ・難しかったけど他の言語を学ぶ楽しさを感じました。英語以外の違う言語も頑張ってみたいです。
 
 
 
 
 ウルドゥー語の歴史的、地理的な背景についての説明             ウルドゥー語の文字
 
 
 
 
     英語版の世界史教科書を使っての説明                     自分の名前をウルドゥー語で!
 講義終了後、先生が大学時代に使っていた辞書、    質問等で最後まで残ったメンバーで記念写真1
 教科書などの紹介。質問は続く・・
 
 
 
 
                                *参加した生徒の感想*
 
 
   ・私は言語というものを、歴史という観点を通して学ぶことが好きなので、ウルドゥー語は本当に
     おもしろさに満ちていました。大学でぜひ第二外国語として学んでみようと思います。
   ・英語以外の外国語に触れる機会はなかなかなかったので、とても新鮮で楽しかったです。私は
     インドが好きで、その地理や歴史にとても興味があるのですが、ウルドゥー語ともかかわりがあ
     ることを知れて嬉しかったです。ウルドゥー語を流暢に話したり、書いたりする校長先生が
     かっこよかったです!
   ・右側の文字とは結合するけれど、左側の文字とは結合しないという文字や、尾字、
     中字、頭字の存在など日本語にはないルールがたくさんあり、興味深かったです。
           言語を学ぶ楽しさを、改めて実感しました。
 名 古 屋 ユ ネ ス コ 協 会 主 催 ESD パ ス ポ ー ト 体 験 発 表 会 (2020 年 12 月 )
 メッセージ抜粋(発表会中止のためメッセージで参加しました)
 
   こんにちは。名東高校外国語研究部です。今年度の活動状況について、報告させていただきます。
 
 
   私たち外国語研究部は、
                       「名古屋城英語ボランティアガイドを通して名古屋の魅力を発信する」、
                                                                                       「第二
 外国語(スペイン語、フランス語など)を楽しく学び、異文化理解を深める」を柱にして、活動していま
 す。しかし、名古屋城で外国人観光客の方々をお迎えして行っている英語ボランティアガイドについて
 は、今年度はコロナの影響により観光客がいないため、オンラインでバーチャルツアーとしてガイド動
 画を作成する計画を進めています。11 月上旬にはその準備のために、AGGN(愛知善意ガイドネット
 ワーク)様に講師をお願いし、名古屋城で研修を行いました。講師の先生方には、各グループに1名つい
 ていただき、様々な角度からガイドのポイントなどを詳しく教えていただきました。改めて、名古屋城の
 歴史と魅力を学ぶことのできた貴重な研修になりました。実際にガイドをすることにより、英語を使っ
 たコミュニケーションに慣れ、名古屋の魅力を世界に発信することができるという点でとても充実した
 活動なので、早く再開したいと思っています。
 
 
   部員の数は、現在、普通科、国際英語科 1,2 年生の約 30 名です。長期留学に出発する生徒も毎年多
 く、留学先は英語圏だけでなく、スペイン、フランス、コスタリカ、スウエーデンなど様々です。帰国し
 た生徒から、留学先でのエピソード、学校生活や文化(食文化)の違いなどについてプレゼンテーション
 を聞く機会を設けています。今年度は、12 月 22 日授業後に校内で行われた「インターナショナルデイ」
 で、アメリカ、フランス、スウエーデンへ留学した3名の生徒による発表が英語で行われました。留学中
 の写真2も豊富で、聞いていた私たちも生活を体験したような気分になり、とても興味深かったです。
 
 
   コロナの影響で大変な状況もありますが、いろいろな工夫をしながら、日々活動を行っています。
   来年度は、名古屋城ガイドを再開し、2019 年度に実施した名東区の名東図書館での「英語絵本お話会」
 ボランティアにもまたチャレンジしたいと考えています。これからもよろしくお願いします。
 
   名古屋城英語ボランティアガイド研修(11 月)               インターナショナルデイ(12 月)