日吉ヶ丘高校(京都府)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=300704

検索ワード:進路[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
京都市立日吉ケ丘高等学校
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆◆今年度最後のスクールガイダンスである11/18(土)「入試相談会+校内施設見学」へ大変お寒い中お越しいただき、ありがとうございました!!◆◆ ◇◇令和4年度入学生(現2年次生)より、学年全員が「グローバルコミュニケーションコース」に!(現3年次生「国際コミュニケーションコース」とは全く異なります。)英語が得意な人はもちろん、英語が苦手だけどじっくり学びたい人にも!!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◇◇ ◆◆HP右下「リンク」より最新の『今年度・第2回学校説明会の動画(9/30(土)実施)』や『学校案内パンフ(2023年6月作成)』をご覧いただけます!◆◆

グローバルフェスタが開催されました

12月16日(土)、開建高等学校にて「京都市立高校グローバルフェスタ2023」が開催されました。これは、本校を含めた市立高校9校が集まり、中学年生を対象として体験授業を通じて各校それぞれの特色や魅力を発信するというイベントです。本校からは、1・2年次生の12名が体験授業の先生役として参加してくれました。

本校の特色と魅力を発信するため、本校生たちは授業をすべて英語で行いました。まずは本校生による英語での自己紹介から始まりました。続いて、簡単なウォームアップクイズに挑戦してもらうことで、チーム内のコミュニケーションが活発になってきました。そして、いよいよ英語文法の比較級・最上級を使ったクイズです。チームで協力して得点を競い合います。

すべて英語の授業ということもあり、参加してくださった中学生のみなさんは最初こそ緊張した面持ちでしたが、本校生が優しく声を掛けたりリードしてあげたりと工夫を凝らした授業が展開されるにつれて、次第にリラックスできたようです。とても楽しい雰囲気が会場には溢れていました。

今回の授業を組み立てるために、本校生たちは何度もリハーサルを重ねてきました。2学期期末考査直後で練習する時間が限られていた中、みんなよく頑張ってくれました。今回参加してくださった中学生のみなさんに、本校の授業の魅力がしっかり伝わったことと思います。

このグローバルフェスタをもって、本校を知っていただくための今年度の行事はすべて終了しました。多くの方々に日吉ケ丘の良さを知ってもらえたことを嬉しく思います。本校を志望してくださっている中学3年生のみなさん、悔いの残らないよう最後まで頑張ってくださいね。そして、来年の春にお会いできる日が来るのを教職員一同楽しみに待っています。
(広報情報部)
画像1
画像2
画像3

フォーシーズンズカップ2023 開催

12月18日(月)にフォーシーズンズホテル京都にて「フォーシーズンズカップ」スピーチコンテストが開催され、本校生徒が英語でのスピーチを披露しました。

このコンテストは本校とフォーシーズンズホテル京都との共催で昨年から始まったものです。11月に本校で行われたクリスカップスピーチコンテスト入賞者8名が出場しました。また、10月に行われた中学生対象の日吉ケ丘レシテーションコンテストの優勝者がゲストとして暗唱を披露してくれました。

審査員は、ファニー・ギブレ総支配人をはじめフォーシーズンズホテル京都の従業員の方々が務めてくださいました。ギブレ総支配人からは、「英語の運用や話し方だけではなく、この場をどれだけ楽しむかが重要」と言葉をかけていただきました。

優勝は「Marked For Death」を披露した2年次生の木原琉翔さんです。出場した生徒全員がそれぞれにクリスカップでの発表からの成長が見られ、披露の後には観客から惜しみない拍手が送られました。

学校を飛び出して、母語ではない言葉で自分の考えを他者に伝える経験を通して、生徒たちはまたひとつ「越境」をすることができました。

ご協力いただいたフォーシーズンズホテル京都のみなさま、ありがとうございました。
(企画部 国際教育担当)
画像1
画像2
画像3

2学期の終業式で表彰が行われました

12月20日(水)に2学期の終業式が行われ、部活動での活躍はもちろん、美術作品の入賞、ビブリオバトル大会での優勝、CMコンテストでの受賞など、幅広い分野で活躍した多くの生徒が表彰されました。表彰の様子は各教室のテレビで中継され、全校生徒が彼らの成し遂げた素晴らしい業績を拍手で讃えました。

この日表彰された生徒たちはもちろんですが、表彰こそされなかったけれども、何かに一生懸命打ち込み、何かを達成し、実りある2学期を過ごせた生徒も多かったのではないでしょうか。2学期を振り返って、頑張った自分に拍手を送りましょう。そして、年末年始にはしっかりエネルギーをチャージして、また年明けの始業式で元気な顔を見せてくださいね!
(広報情報部)

画像1
画像2

留学生3名が本校での留学を終えました

今年の9月から本校に留学していたエミリーさん(アメリカ)、ケイティさん(アメリカ)、ナットさん(タイ)の3名が最終登校日を迎えました。

彼らはこの数か月、本校生たちと共に授業を受け、クラブにも参加し、日本の高校生活を経験してきました。言葉の壁を越えて一生懸命交流しようと奮闘する姿は、本校生にも深い印象を与えてくれました。

エミリーさん、ケイティさん、ナットさん、日吉ケ丘での思い出を胸に、これからも素晴らしい人生を送ってくださいね!
(広報情報部)
画像1
画像2
画像3

第2回学校評価アンケートのご協力のお願い

本校では学校の教育活動の点検と改善、充実を進めていくために、生徒の皆さんだけでなく、保護者の皆様にも学校評価アンケートを実施させていただいています。
第1回を7月に実施させていただき、多くのご意見をいただきました。その結果を受け2学期にいくつかの取り組みを行ってまいりました。(第1回の結果については、クラスルームにアップさせていただいています)

今回は第2回となりなすが、保護者の皆様からの学校に対する率直な評価やご意見をいただき、今後の教育活動に生かしていきたいと考えております。

学校評価アンケート(保護者)のアンケート回答フォームは以下となっております。

ここをクリックしてください。

1年保護者用

2年保護者用

3年保護者用

回答に必要なパスコードについては、お子様を通じてお渡ししている「学校評価のためのアンケートへのご協力のお願い」の用紙に記載させていただいております。

ご協力よろしくお願いいたします

Christmas Event at HELLO Village

画像1
画像2
画像3
12月19日(火)の放課後、英語村においてクリスマスイベントが開催されました。生徒たちは様々なアクティビティに参加して、冬休み前の放課後を楽しんでいました。
まずは最初のアクティビティとして、生徒たちはワードサーチでクリスマスに関連する言葉を探したり、紙で雪の結晶を作って、英語村をデコレーションしたりしました。緻密なものから、興味深いものまで、生徒の性格が現れた個性的な雪の結晶がたくさん生まれました。次にALTたちが出身地でクリスマスがどのように祝われているのかを説明してくれました。とりわけ、アメリカやカナダなどで行われている「醜いセーター」を着るという風習について、スライドを使って教えてくれました。その後は実際に「醜いセーター」コンテストが英語村で開催され、生徒たちは世界で最も醜いセーターを目指して紙で思い思いの「何か」を生み出しました。そして最後はお待ちかねのプレゼントタイム。生徒たちは欲しかったものをもらって喜んだり、予想外のものをもらって驚いたりしていました。
英語村としてはこれが今年最後のイベントとなりますが、来年1月にはすぐに新年1回目のイベントであるPub Quizが開催されます。これからも英語村では実りある様々な体験を提供していきたいと思っております。

On Dec. 19th, there was the Christmas Event at HELLO Village. Students joined the event and enjoyed a feeling of excitement before the winter vacation.
First, students did ‘Word Search’ (finding Christmas-related words from letters arranged in a grid-like way) and made paper-snow crystals in order to decorate HELLO Village. All of the crystals are quite original, reflecting the personalities of the creators. Second, ALTs gave a talk about how Christmas is celebrated in their countries. Especially, they talked about the ugly sweater tradition in US and Canada and actually held the Ugliest Sweater Contest in which students tried to make a paper-sweater as ugly as possible in the world. Finally, the time for Christmas gifts. Some students got excited because they got what they wanted, and others got surprised because they got something unexpected.
This is the last event this year, but we will soon have the first event ‘Pub Quiz’ in January next year. We are going to offer fruitful experiences here at HELLO Village.

「月輪親子もちつき大会」に相撲部が参加してきました

12月17日(日)、「月輪親子もちつき大会」(月輪学区自治連合協議会主催)が元月輪小学校で開催され、本校相撲部が参加してきました。コロナの影響で4年ぶりの開催ということでしたが、小さな子どもからご年配の方まであらゆる年齢の方が大勢参加されており、非常に盛り上がるイベントでした。

餅つきは、杵と臼でつく伝統的な餅つきで、時折皆で掛け声も交えながら、とても迫力のあるものでした。地域の方と一緒になって相撲部の生徒たちも交代しながら餅つきをさせていただきました。

つきたてのお餅のおいしさに驚きながらも、このように地域の方と交流を深めていくことの楽しさや大切さを改めて感じることのできたひと時でした。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

市立高等学校生徒会サミット2023

全国の市立高校の生徒会サミットが12月16日(土)にリモートで開催されました。
最初に各校の様子や生徒会の取り組みなどを聞き、ご当地クイズなどで親睦を深めました。その後、今年度のテーマディスカッション『校則について考える』について意見を出し合いました。地域や伝統によってそれぞれ校則は違い、驚くことも多かったですが、「なぜ校則があるのか」を深く考えることができたと思います。そして、未来に必要な校則について議論し、私たちのグループでは『時代の流れに合わせた個性を守る校則』とまとまり、それを実現していくには改正しやすい環境が大事であるという意見がでました。
今後も生徒会を中心となり校則の意義を考え、必要とあらば見直しつつ、ルールを守れる高校生活を送ってほしいと願っています。

画像1画像2

自転車交通安全CMコンテストでグランプリを受賞しました!

第13回自転車交通安全CMコンテスト(KBS京都・京都府警察主催)の表彰式が12月3日(日)にホテル日航プリンセス京都で行われました。数多くの応募作品の中から、本校3年次生の中野うららさんの作品(タイトル「ヘルメットをファッションに」)がこの高校生部門において見事グランプリを受賞し、表彰されました。おめでとうございます!

このコンテストは、京都における自転車の交通事故防止やマナーの向上を目的としたCMコンテストで、グランプリ作品は2023年12月下旬から2024年1月末ごろ、KBS京都テレビのCMで放送される予定となっています。

(参考)2023年入賞作品はこちらから
画像1
画像2
画像3

本校生が「税に関する高校生の作文」で受賞しました

3年次生の曽束大輔さんが、「第62回(令和5年度)税に関する高校生の作文」において、納税教育推進協議会会長賞を受賞し、12月14日(木)に本校の校長室で表彰が行なわれました。

増税について、通税感と社会保障との関連やジレンマを考察した論文で、米国の医療保険制度との比較から、力強く論旨が展開されていました。

曽束さん、おめでとう!
(国語科)
画像1
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
行事予定
12/25 冬期進学対策講座(3年) 東京FW出発日(〜27)
12/26 冬期進学対策講座(3年) 図書館閉館日(〜1/8)
12/27 学校閉鎖日 東京FW帰着日
12/28 学校閉鎖日
12/29 学校閉鎖日
京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp