淀商業高校(大阪府)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www3.osaka-c.ed.jp/yodo-b/3f2c0bfbf934188e8fe3b0f4bf712046.pdf

検索ワード:就職[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
                                      学校運営協議会議事録
 
 
                                                               校名           府立淀商業高等学校
 
                                                              校長名                村上 憲文
 
       開催日時            令和5年6月20日(火) 15:30  16:30
       開催場所            会議室
                           委員 4名参加
     出席者(委員)
 
 
     出席者(学校)         村上 憲文 校長、坂脇 康文 教頭
 
        傍聴者             なし
       協議資料            次第、令和5年度学校経営計画、スクールポリシー
            備考
 
 議題等(次第順)
 
  (1)令和5年度学校経営計画及び学校評価について
  (2)スクールポリシーについて
  (3)その他
 
 
   協議内容・承認事項等(意見の概要)
 
  (1)・令和4年度卒業生の進路指導状況は進学と就職1が50%程度と聞いているが、今年度はどの程度か。
  今年度の希望の段階では、進学の方が多くなっっている。専門学校へ進学する生徒が多いのが現状であるが、
  大学への進学者を増やしていきたいと考えている。
  ・国会で法案が決定されたLGBTQ+について、学校ではどのような指導をしているのか。
  20年以上前から教員向けの研修を行っている。アウチング行為にならないように配慮しながら、教員間で情報
  を共有している。また、生徒に対しては、外部講師による講習会のほか、校内でも指導を行っている。
  ・学校経営計画では、いろいろな面でのご苦労が見えてくる内容である。働き改革については、非常にバランス
  の難しい問題である。しかしながら、そのような状況の中でも、実績を上げられていることはすばらしい。
  ・淀商モール、部活動へシフトすると教員の負担が増加する。そういった中でも職員への負担を減らしていくのか
  難しい問題であると感じる。
  ・生徒の自発的な学びをどのように啓発していくかが大切である。
  (2)・スクールポリシーの中で「ほんまもん」という大阪弁の言葉が出てくるが、実学的な取組みや実践的な取組
  みと理解してよいか。
  本校のパンフレットとリンクしており、強調するためこのような表現とした。内容はその通り。
  (3)・本日の授業参観の様子を見て、教員が大きな声でゆっくりと話をされており、非常にわかりやすい授業で
  あった。また、分かる生徒が分からない生徒を教えることは効率的であり、両者にとっても理解度が高まり、効果
  があるように思う。
  ・今回で会長が辞任するため、第2回からの会長を選出した。
 
 
 次回の会議日程
     日時      令和5年11月予定
 
     会場      未定