泉陽高校(大阪府)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.osaka-c.ed.jp/senyo/hogosya/rinjikyuugyou020229.pdf

検索ワード:帰国生[ 0 ]
分割ワード:帰国[  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10  ]
分割ワード:生[  1   2   3   4   5  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                            令和2年2月29日
 保護者・1徒のみなさま
                                                           大阪府立泉陽高等学校
 
 
 
 
            新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について
 
 
 
 
   すでに報道にもありますように、文部科学事務次官の通知を踏まえ大阪府教育庁か
 らの指示を受け、本校でも3月2日4月7日までの期間、
                                                   「臨時休業」の措置をとる
 ことにしました。
   臨時休業中の2徒の皆さんの行動については、感染予防・感染拡大防止の観点か
 ら、趣旨ご理解の上、対応をお願います。
 
 
   1.3月2日4月7日までの期間においては、原則として3徒の登校は禁止しま
     す。また不要不急の外出は控えてください。
 
 
   2.学校行事等(終業式、校内外の部活動、宿泊を伴う教育活動等を含む)は中止
     とします。
 
 
   3.3 月2日に予定していた答案返却は中止します。
 
 
   4.3月9日の教科書販売は行います。(実施方法についてはまた連絡します。)
 
 
 
 
             ※   上記内容に変更がある場合は改めて連絡します。
                                                      R02.02.28 大阪府教育庁教育振興室保健体育課
 
 
                                臨時休業中の過ごし方
 〇 人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすようにしてください。
      ※ 不要不急の外出は控えてください。
      ※ 特に、風邪や発熱等の症状がみられる場合は、医療機関等への外出以外は避け、休養
        してください。
 
 〇 臨時休業中の学校行事への参加については、学校からの指示に従ってください。
      ※ 部活動への参加は不可です。
 
 〇 毎日、健康観察(発熱や、風邪症状等の出現を確認及び記録)を実施してください。
 
 〇 臨時休業期間に風邪や発熱等の症状が見られた場合は、以下の13の対応を実施してく
    ださい。
    ※ 別紙2のフロー図参照
  A 風邪の症状や 37.5℃前後の発熱が4日程度続いている。
                                                      (高齢者・妊婦・基礎疾患がある方は 2 日程度)
  B 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
 
   1 上記の A、B いずれかに該当する場合は、最寄りの「新型コロナ受診相談センター(帰国1者・
     接触者相談センター)」へ連絡してください。
    ※ センターへ相談した結果、新型コロナウイルス感染の疑いがあるとされた場合には、専
         門の「帰国2者・接触者外来」を紹介されます。その際は、他の人との接触(公共交通機
         関の利用等)を避け、マスクを着用して受診してください。
   2 上記の A、B いずれかに該当しないが、発熱や風邪の症状がみられる場合は、特に外出を
      控え、症状が改善しない場合はかかりつけ医を受診してください。
   3 その他の場合で、新型コロナウイルスの感染に不安がある場合は、    「府民向け相談窓口」
       をご活用ください。
 
 〇 医療機関から、新型コロナウイルス感染症(疑い含む)と診断された場合は、速やかに連
    絡してください。
 
         ※ 連絡先:                 大阪府立泉陽高等学校
         ※ 連絡方法: 電話          0722330588
 
 
 〇 自宅においても、日常4活で以下の事項に努めてください。
   ・こまめに手を洗いましょう。
       帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石けんなどで手を洗う。
   ・咳エチケットをおこないましょう。
       咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手で押さえると、その手で触ったものにウイ
       ルスが付着し、ドアノブなどを介して他の方に病気をうつす可能性がありますので、咳
       エチケットを行ってください。
   ・免疫力を低下させないように努めましょう。
       無理せず、しっかりと睡眠をとり、栄養のある食事をとるよう気を付けましょう。
                                                        R02.02.28 大阪府教育庁教育振興室保健体育課
 
 『新型コロナ受診相談センター(帰国3者・接触者相談センター)』相談対象者
 A 風邪の症状や37.5℃前後の発熱が4日程度続いている方(高齢者・妊婦・基礎疾患がある方は2日程度)
 B 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
      ※ 基礎疾患のある方とは
         糖尿病・心不全・呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)等の基礎疾患のある方、透析を受けて
         いる方、免疫抑制剤や抗がん剤を用いている方 等の重症化しやすい方
 
                     【新型コロナウイルス感染症の疑いにより受診する際の留意点】
 〇 A、Bのいずれかに該当する場合は、速やかに学校に連絡してください。
 〇 A、Bのいずれかに該当する場合は、最寄りの「新型コロナ受診相談センター(帰国4者・接触者相談セ
    ンター)」に連絡し、感染の可能性や、その後の対応(対応可能な病院等)について、相談及び確認を
    行ってください。
 〇 専門の帰国5者・接触者外来を受診する際には、事前に医療機関に連絡し、受診の方法について確認し、
    他の人との接触(公共交通機関の利用等)を避け、マスクを着用して受診してください。
 〇 医療機関から、新型コロナウイルス感染症(疑い含む)と診断された場合は、速やかに学校に連絡して
    ください。
 
                               【臨時休業中の過ごし方】
      〇 人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすようにしてください。
         ※ 不要不急の外出は控えてください。
         ※ 毎日、健康観察(発熱や、風邪症状等の出現を確認及び記録)を実施してください。
         ※ 自宅においても、咳エチケットや手洗い等の感染症対策を実施してください。
 
 
                                    風邪や発熱等の症状が出現
                                ※医療機関等への外出以外は避ける
 
 
 
        A、Bいずれかに該当する                                       A、Bいずれにも該当しない
 
                                        ★
                                      症状の改善なし                                         症状改善
 
 
                                                          A、Bいずれにも
                 A、Bいずれかに該当
                                                            該当しない
 
 
   最寄りの「新型コロナ受診相談センター
                 (帰国6者接触者相談センター)」へ連絡
  ※ 感染の可能性やその後の対応について相談
 
 
            専門の                                                            医療機関受診の
                                        かかりつけ医等を受診
  帰国7者・接触者外来を受診                                                        指示なし
 
 
                                               症状改善                           症状改善
          症状改善                  ※ 医師の指示のもと                      ※ 症状が改善しない
                                       症状が改善しない場合は、★に戻る         場合は、★に戻る
 
 
         自宅待機の有無等については、医師の指示のもと行う                    【臨時休業中の過ごし方】
     (※ 新型コロナウイルス感染症発症者は「治癒するまで」出席停止)                 に戻る
  新型コロナウイルスを防ぐには
 新型コロナウイルス感染症とは
                                               せき
 ウイルス性の風邪の一種です。発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間
                           けんたいかん
 前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。
 感染から発症までの潜伏期間は1日から12.5日(多くは5日から6日)といわ
 れています。
                     ひまつ
 新型コロナウイルスは飛沫感染と接触感染によりうつるといわれています。
               感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイル
    飛沫感染   スが放出され、他の方がそのウイルスを口や鼻などから吸
               い込んで感染します。
               感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手で周りの
               物に触れるとウイルスがつきます。他の方がそれを触ると
    接触感染
               ウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触ると粘膜から
               感染します。
 
 重症化すると肺炎となり、死亡例も確認されているので注意しましょう。
 特にご高齢の方や基礎疾患のある方は重症化しやすい可能性が考えられます。
 
 
 日常5活で気を付けること
 まずは手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などに
 こまめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。
 咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手で押さえると、その手で触った
 ものにウイルスが付着し、ドアノブなどを介して他の方に病気をうつす可能
 性がありますので、咳エチケットを行ってください。
 
 持病がある方、ご高齢の方は、できるだけ人混みの多い場所を避けるなど、
 より一層注意してください。
 
  発熱等の風邪の症状が見られるときは、学校や会社を休んでください。
 
  発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録してください。
 こんな方はご注意ください
 次の症状がある方は「帰国8者・接触者相談センター」にご相談ください。
      風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている
      (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
      強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
    ※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
 
   センターでご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、
   専門の「帰国9者・接触者外来」をご紹介しています。
   マスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて受診してください。
 <帰国10者・接触者相談センター 一覧> ※土日祝を含めた終日つながります
  セ ン タ ー 名     電 話 番 号         FAX         セ ン タ ー 名    電 話 番 号         FAX
 
 大 阪 府 池 田 保 健 所 072-751-2990 072-751-3234 大 阪 市 保 健 所   06-6647-0641 06-6647-1029
 
 大 阪 府 吹 田 保 健 所 06-6339-2225 06-6339-2058   堺 市 保 健 所    072-228-0239 072 ー 222-9876
 
 大 阪 府 茨 木 保 健 所 072-624-4668 072-623-6856 高 槻 市 保 健 所   072-661-9335 072 ー 661-1800
 
 大 阪 府 守 口 保 健 所 06-6993-3131 06-6993-3136 東 大 阪 市 保 健 所 072-963-9393 072-960-3809
 
 大阪府四條畷保健所 072-878-1021 072-876-4484 豊 中 市 保 健 所        06-6151-2603 06-6152-7328
 
 大阪府藤井寺保健所 072-955-4181 072-939-6479 枚 方 市 健 康 部        072-841-1326 072-841-2470
 
 大阪府富田林保健所 0721-23-2683 0721-24-7940 八 尾 市 保 健 所        072-994-0661 072-922-4965
 
 大 阪 府 和 泉 保 健 所 0725-41-1342 0725-43-9136 寝 屋 川 市 保 健 所 072-829-8455 072-838-1152
 
 大阪府岸和田保健所 072-422-5681 072-422-7501                                    ※令和2年2月14日現在
 
 大阪府泉佐野保健所 072-462-7703 072-462-5426
 
 
 
 
   一般的なお問い合わせなどはこちら
 その他、ご自身の症状に不安がある場合など、一般的なお問い合わせについて
 は、次の窓口にご相談ください。
  府民向け相談窓口 電話番号:06-6944-8197 FAX番号:06-6944-7579
                   受付時間 9:0018:00(土日・祝日も実施)