八尾高校(大阪府)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www2.osaka-c.ed.jp/yao/2023/sclmng_council_R5_2.pdf

検索ワード:説明会[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
                           令和5年度   第2回学校運営協議会記録
 
 
 1. 日時       令和5年 10 月 23 日(月)14:2015:30
 
 
 2. 場所       本校校長室
 
 3. 出席者     大阪教育大学         廣木   義久   理事・副学長
               八尾市内学習塾       児玉   隆     代表
               八尾市立成法中学校   柿並   祥之   校長
               八尾市立八尾小学校   菊池   妙子   校長
               本校同窓会           松村   康隆   副会長
               本校PTA           久野   明男   会長
      本校
        山上校長 伊藤事務長 中村教頭 中出首席 水野首席 中川教務主任 久米進路主任
 
 
 4. 内容
 
    次の項目について事務局の説明を行い、そのうえで委員による協議。
 
       前期の学校行事や生徒の様子などについて
       令和6年度教育課程について
       令和6年度使用教科書について
       前期授業アンケート結果について
       学校説明会1について
       スクールポリシー(案)について
       人事に関する意見や要望について
 
    協議における委員の主な意見等は次のとおり。
 
      ◇ 授業アンケートについて
           授業で使う教材(スライドなど)を事前に配信したり、授業後に配信したりすること
           で、生徒の予習や復習に役立つのではないか。
           授業の教材などを配信するのであれば、一定のルールつくって、一部の教員ではなく、
           全教員で行うことが生徒のためになるのではないか。
           小学校の授業形態が変わっているということは、いずれ中学校の授業形態も変わり、
           当然高校もデジタル化なども含め、変えていく必要がある。
           デジタル化が進んだ授業などを、校長が配信するなどの工夫もありではないか。教員
           同士では遠慮があるだろうから、校長からの配信だと使いやすくなるのではないか。
           教員同士の授業見学などでは、お互いによいところを学ぶという観点で実施するよう
           にすればよい。
           授業を録画やオンライン配信などで参観し、教員間で共有することで授業力の向上に
           つながるのではないか。
 
 
      ◇ 人事に関する意見や要望について
             文武両道の実践のために教科の専門性の高い教員、部活動指導を熱心に行うことがで
             きる教員を要望する。