枚岡樟風高校(大阪府)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www2.osaka-c.ed.jp/hiraokashofu/R02_gakkou_unnei_kyougikai_gijiroku_01.pdf

検索ワード:生徒数[ 0 ]
分割ワード:生徒[  1   2   3   4   5   6  ]
分割ワード:数[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
                     令和 2 年度 第 1 回 学校運営協議会 議事録
 
 
 日     時      令和 2 年8月31日(月)
 開催方法       書面にて開催
 委     員      丸岡委員、長谷川委員、長谷坂委員、湯村委員、杉森委員、山縣委員
 送付資料       令和 2 年度第 1 回学校運営協議会(書面開催)次第、学校運営協議会実施
                要項、学校の現状と今後の取り組みについて、令和 2 年度学校経営計画及
                び学校評価、その他
 1 議題
 
 
   (1)委員の紹介
   (2)学校の現状について
        ■本校の現状と今後の取り組みについて
        ■各学年、分掌の取り組みについて
   (3)その他
 
 
 2 協議内容(意見の概要)
 
 
   (1)委員の紹介     (敬称略)
          丸岡 俊之     (本会会長、近畿大学 教授)
          長谷川 悟     (本会副会長、東大阪大学   参与)
          長谷坂 守彦 (東大阪市立枚岡中学校 校長)
          湯村 恵美     (旭町子育て支援センター   所長)
          杉森 隆志     (枚岡中学校地区地域教育協議会 会長)
          山縣 昌平     (本校 PTA 会長)
 
 
   (2)学校の現状について
      ■本校の現状と今後の取り組みについて
 
 
   ・学校全体に落ち着きが感じられ、生徒1が自覚を持って高校生活を送る姿が伝わった。
   ・遅刻、懲戒件1が大きく減少し、生徒2の学習に向かう環境が整ってきていることを感
      じる。今後は、生徒3の学ぶ意欲や学力向上に向けた指標も検討してほしい。
   ・オンライン授業等、様々な変化に対応し、子どもの学習権確保が重要である。
   ・クラブ加入率が上昇することを期待する。
   ・進路未内定者を減らす指導が必要である。
   ・コロナウイルス感染拡大による例年からの変更などの対応をお願いしたい。
   ■各学年、分掌の取り組みについて
 
 
 ・先生方の生徒4 1 人 1 人に寄り添い、大切なことを伝えたい思いが良く伝わってきた。
 ・各学年とも目標を持って日々の教育活動に取り組まれている。
 ・学校HPの充実と、そこからの情報発信は大きな力(学校の発展)となる。
 ・コロナ禍の中、各学年、各分掌とも「例年通り」のスケジュール感が失われている
   が、明確なキャッチフレーズで、目標の重点がしっかりと示されている。
 ・各学年団の教育目標をしっかりと実践していってほしい。
 
 
   ■その他の意見
 
 
 ・コロナ禍にあっては、生徒5の人生を左右する大切な 3 年間をどう保障するのか、大変
   な苦労があると思う。引き続き、先生方の想いが 1 人 1 人に伝わり、生徒6の今が輝
   き、今後に活きる高校生活を送ることができるように願っている。
 ・今年は予期しない事態の連続だが、さらなる教育活動の向上を期待している。
 ・ウィズコロナの時代の教育の在り方については、
                                             「オンライン教育の質保証」、「感染
   防止対策」、
             「学校行事の見直し」等、高校と大学共通の課題も多くあると思う。
 ・新型コロナウイルス感染拡大の影響で、三密など様々なことに制限がかけられ、いか
   に学校生活を送っていくのかは大きな問題だが、人間関係の希薄化(コミュニケーシ
   ョン能力の低下など)が心配である。
 
 
 (3)その他
   保護者からの意見書の提出はありませんでした。