五日市高校(広島県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.itsukaichi-h.hiroshima-c.ed.jp/

検索ワード:制服[  1   2  ]
[検索結果に戻る]
 
広島県立五日市高等学校

更新情報【令和5年度】

12月23日 部活動の男子バドミントン部の紹介ページを更新しました。
12月20日 進路相談室のページを更新しました。
12月16日 吹奏楽部第46回五高定期演奏会の御案内を掲載しました。
吹奏楽部第46回五高定期演奏会ポスターを掲載しました。
12月8日 部活動の陸上競技部の紹介ページを更新しました。
12月6日 展望台112号を掲載しました。
12月6日 行事予定を更新しました。
11月27日 五高トピックス12月号を掲載しました。
11月13日 TOPICSに防災ピクニックを掲載しました。
11月8日 TOPICSに防災体験活動を掲載しました。
11月8日 TOPICSに第3回広島県高P連広島西地区あいさつ運動を掲載しました。
11月2日 TOPICSに1・2年保護者対象進路講演会を掲載しました。
11月1日 令和5年度自己評価シート(中間評価),学校関係者評価シート(中間評価)を掲載しました。
10月30日 五高トピックス11月号を掲載しました。
10月27日 図書室のページを更新しました。
10月20日 図書室のページを更新しました。
10月20日 TOPICSに修学旅行を掲載しました。
9月29日 五高トピックス10月号を掲載しました。
9月24日 TOPICSに体育祭を掲載しました。
9月14日 国際交流推進のページを更新しました。
9月7日 TOPICSに第2回広島県高P連広島西地区あいさつ運動を掲載しました。
8月29日 五高トピックス9月号を掲載しました。
8月29日 TOPICSに令和5年度オープンスクールを掲載しました。
8月25日 部活動のワンダーフォーゲル部の紹介ページを更新しました。
8月22日 部活動の硬式野球部の紹介ページを更新しました。
8月9日 国際交流推進のページを更新しました。
8月3日 五高トピックス8月号を掲載しました。
8月3日 部活動の放送部の紹介ページを更新しました。
7月23日 TOPICSに1学期終業式を掲載しました。
7月23日 TOPICSに非行防止教室を掲載しました。
7月23日 TOPICSに夏季球技大会を掲載しました。
7月19日 図書室のページを更新しました。
7月14日 行事予定を更新しました。
7月10日 図書室のページを更新しました。
7月10日 部活動のサッカー部の紹介ページを更新しました。
7月7日 TOPICSに第1回広島県高P連広島西地区あいさつ運動を掲載しました。
7月3日 五高トピックス7月号を掲載しました。
6月22日 TOPICSに五高祭(文化祭)を掲載しました。
6月21日 TOPICSに五高祭(エンタメ祭)を掲載しました。
6月9日 部活動の陸上競技部の紹介ページを更新しました。
6月1日 五高トピックス6月号を掲載しました。
5月31日 令和4年度 学校諸費会計等決算状況一覧を掲載しました。
5月24日 図書室のページを更新しました。
5月23日 TOPICSに県総体壮行式を掲載しました。
5月10日 各部活動の活動計画表を掲載しました。
5月10日 学校感染症による欠席について
学校感染症による出席停止について
インフルエンザまたは新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について
を掲載しました。
5月9日 不祥事防止のための年間計画
不祥事根絶のための行動計画
いじめ防止のための年間計画
を掲載しました。
5月1日 令和4年度学校関係者評価シート(年度末評価)
令和4年度自己評価シート(年度末評価)
令和5年度学校経営計画
を掲載しました。
5月1日 五高トピックス5月号を掲載しました。
4月27日 TOPICSに遠足を掲載しました。
4月26日 部活動の女子バスケットボール部の紹介ページを更新しました。
4月20日 スクールカウンセラーによる相談日についてを掲載しました。
4月14日 生徒指導規定を更新しました。
4月14日 進路指導室のページを更新しました。
4月13日 TOPICSに対面式を掲載しました。
4月12日 五高トピックス4月号を掲載しました。
4月12日 TOPICSに入学式を掲載しました。
4月12日 TOPICSに着任式・始業式を掲載しました。
4月11日 学習到達目標(Can-Doリスト形式)を更新しました。
4月6日 行事予定を更新しました。
4月2日 TOPICSに吹奏楽部第45回定期演奏会を掲載しました。
4月1日 学校長挨拶を掲載しました。

更新情報【令和4年度】

3月17日 展望台111号を掲載しました。
3月7日 TOPICSに第47回卒業証書授与式を掲載しました。
2月6日 図書室のページを更新しました。
1月19日 図書室のページを更新しました。
1月13日 五高トピックス1月号を掲載しました。
1月13日 TOPICSに3学期始業式を掲載しました。
1月11日 吹奏楽部第45回五高定期演奏会の御案内を掲載しました。
吹奏楽部第45回五高定期演奏会ポスターを掲載しました。
吹奏楽部第45回五高定期演奏会来場者体調チェックシートを掲載しました。
12月19日 図書室のページを更新しました。
12月13日 令和5年度一次選抜実施要項を掲載しました。
12月12日 令和4年度自己評価シート(中間評価),学校関係者評価シート(中間評価)を掲載しました。
12月7日 TOPICSに大学模擬授業を掲載しました。
12月7日 TOPICSに1・2学年進路講演会を掲載しました。
12月1日 TOPICSに保護者対象進路講演会を掲載しました。
12月1日 五高トピックス12月号を掲載しました。
11月25日 部活動の陸上競技部の紹介ページを更新しました。
11月15日 図書室のページを更新しました。
11月15日 TOPICSに防災体験活動を掲載しました。
11月15日 TOPICSに防災ピクニックを掲載しました。
11月8日 学校運営協議会議事録を更新しました。
11月4日 TOPICSに第3回広島県高P連広島西地区あいさつ運動を掲載しました。
11月1日 令和4年度自己評価シート(中間評価)を掲載しました。
11月1日 TOPICSに防災マップ出前授業を掲載しました。
11月1日 五高トピックス11月号を掲載しました。
10月27日 各部活動の活動計画表を更新しました。
10月25日 TOPICSに図書館リニューアル作業を掲載しました。
10月25日 TOPICSに修学旅行を掲載しました。
10月11日 展望台110号を掲載しました。
10月7日 図書室リニューアル作業ボランティア募集を掲載しました。
10月4日 図書室のページを更新しました。
10月1日 五高トピックス10月号を掲載しました。
9月27日 部活動の書道部の紹介ページを更新しました。
9月21日 TOPICSに体育祭を掲載しました。
9月20日 部活動の女子バドミントン部の紹介ページを更新しました。
9月13日 TOPICSに第2回広島県高P連広島西地区あいさつ運動を掲載しました。
9月5日 五高トピックス9月号を掲載しました。
9月2日 部活動のワンダーフォーゲル部の紹介ページを更新しました。
9月1日 TOPICSに観音台公民館開館30周年記念式典を掲載しました。
9月1日 図書室のページを更新しました。
9月1日 TOPICSに令和4年度オープンスクールを掲載しました。
8月25日 学びの変革推進のページを更新しました。
8月25日 部活動の写真映画漫画研究部の紹介ページを更新しました。
8月25日 行事予定を更新しました。 ※体育祭予行を9月13日(火)から9月12日(月)に変更しております。
8月23日 TOPICSに2学期始業式を掲載しました。
8月22日 TOPICSにTSSライク!「高校生夏休み・お天気キャスターチャレンジ企画」参加を掲載しました。
8月17日 部活動の女子バレーボール部の紹介ページを更新しました。
8月7日 部活動の男子バレーボール部の紹介ページを更新しました。
8月5日 学校運営協議会議事録を更新しました。
8月1日 TOPICSに令和4年度広島県高等学校PTA連合会表彰式を掲載しました。
7月29日 学びの変革推進のページを更新しました。
7月27日 部活動の陸上競技部の紹介ページを更新しました。
7月26日 行事予定を更新しました。
7月26日 TOPICSに1学期終業式を掲載しました。
7月20日 TOPICSに非行防止教室を掲載しました。
7月15日 TOPICSに避難訓練を掲載しました。
7月13日 図書室のページを更新しました。
7月8日 五高トピックス7月号を掲載しました。
7月8日 TOPICSに夏季球技大会を掲載しました。
7月7日 TOPICSに平成30年7月豪雨災害犠牲者への黙とうを掲載しました。
7月7日 TOPICSに第1回広島県高P連広島西地区あいさつ運動を掲載しました。
7月7日 TOPICSに懸垂幕を掲載しました。
6月23日 部活動の書道部の紹介ページを更新しました。
6月17日 『夢の応援団』(書道部出演イベント)のポスターを掲載しました。
6月16日 五高トピックス6月号を掲載しました。
6月15日 学校行事のページを更新しました。
6月15日 図書室のページを更新しました。
6月14日 TOPICSに五高祭 文化祭を掲載しました。
6月10日 TOPICSに五高祭 クラス発表会を掲載しました。
6月9日 不祥事根絶のための行動計画を更新しました。
6月9日 不祥事防止委員会年間計画を更新しました。
6月7日 五高トピックス5月号を掲載しました。
6月2日 令和4年度PTA定期総会(書面審議)のご報告を掲載しました。
6月1日 栄光の記録(令和3年度)を更新しました。
5月31日 令和3年度学校諸費会計等決算状況一覧を掲載しました。
5月30日 部活動の書道部の紹介ページを更新しました。
5月27日 TOPICSに県総体壮行式を掲載しました。
5月25日 3校合同オンライン文化祭報告を掲載しました。
5月25日 部活動の書道部の紹介ページを更新しました。
5月25日 部活動のソフトテニス部の紹介ページを更新しました。
5月25日 図書室のページを更新しました。
5月25日 令和3年度国際交流PJ活動実績報告書を掲載しました。
5月10日 各部活動の活動計画表を掲載しました。
5月10日 五高トピックス4月号を掲載しました。
5月6日 公式キャラクター「うぐいっつー」のプロフィールを掲載しました。
4月28日 令和3年度学校関係者評価シート(年度末評価)
令和3年度自己評価シート(年度末評価)
令和4年度学校経営計画
を掲載しました。
4月27日 TOPICSに遠足を掲載しました。
4月22日 TOPICSに「うぐいっつー」グッズ完成を掲載しました。
4月21日 TOPICSに吹奏楽部第44回定期演奏会を掲載しました。
4月21日 図書室のページを更新しました。
4月21日 学習到達目標(Can-Doリスト形式)を更新しました。
4月19日 TOPICSに対面式を掲載しました。
4月19日 TOPICSに入学式を掲載しました。
4月19日 TOPICSに着任式・始業式を掲載しました。
4月13日 行事予定を更新しました。
4月13日 進路指導室のページを更新しました。
4月13日 部活動のダンス同好会の紹介ページを更新しました。
4月13日 警報発表時の対応について改訂版を掲載しました。
4月1日 学校長挨拶を掲載しました。

警報発表時の対応について

警報発表時の対応について,改訂を行いました。
詳細はこちらです。

生徒の皆さんおよび保護者の皆様へ

自家用車でのお子様の送迎について,こちらをご確認ください。


TOPICS

【防災ピクニック】

あいにくの雨天となりましたが、ひどくはならず今年度の防災ピクニックが終了しました。目的地の砂防堤では,地区町内会連合会会長の 古川孝義さんから説明を受けました。 高校まで戻ってから、トレーニングルームに集まりました。そこでは、本校生徒が10月に修学旅行で訪れた宮城県南三陸町でお聞きした話を、 現地の写真と共に報告しました。その後、防災クイズにチャレンジしました。途中で、「うぐいっつー」が急きょ現れ、児童・生徒共に喜んでくれました。 災害時におけるポイントでの説明をいただいた地域の方や、警備をしていただいた佐伯警察署警備課・交通課の方たちの協力によりこの行事は 成り立っています。生徒会・放送部の生徒たちは、毎年のことですが本当に気を利かせてよく動き、小学生とコミュニケーションを取ってくれました。 お互いに,有意義な時間となったことと思います。今後,防災について考えるときの材料としてほしいと思います。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【防災体験活動】

「津波防災の日」(11月5日)を前に,「防災体験活動」として各学年で取り組みました。1年生:「地域等の社会人講師による防災講話」各クラスにて 2年生:「救急教室」講師(佐伯消防署員の方)体育館にて 3年生:「防災カードゲーム『クロスロード』」各クラスにて その後、一斉防災訓練(シェイクアウト)として、地震発生時の防御態勢(机の下に入る。)を実施しました。毎年のように、全国各地で災害が起きています。 火事にしても、水害にしても、災害に遭わないことが一番良いのですが、いざという時に何を考え、どう行動すべきかを身につけておくことは重要です。 身近に何か起きたときのことを想定し、家族や友達と話題にし、連絡方法などを確認しておいてほしいと思います。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【第3回広島県高P連広島西地区あいさつ運動】

本日は、PTA執行部およびクラス役員の保護者の方10名が正門に立ち、登校してくる生徒に声をかけていただきました。また、廿日市駅前にも5名の方が立ってくださりました。 めっきり涼しくなってきた朝でしたが、いい天気となり、とても朝日がまぶしかったです。 こちらがあいさつすると、気持ちよく返事を返してくれる生徒が多くなりました。返事ができなくても、顔を向けて会釈してくれる生徒もいました。当たり前の習慣となってほしいです。 今回は、生徒会への連絡が遅れ、集合できる生徒が少なかったのですが、登校してきて気づき、そのまま混ざって参加してくれる生徒がいました。ありがたかったです。 保護者の皆様には、大変お忙しい中、早朝からお越しいただきありがとうございました。 自転車通学に関しては、先週のクリスタルセミナー(総合的な探究の時間)に地域の方や保護者の方を招き、代表生徒との座談会を昨年度に続いて行いました。 そこでも、あいさつの大切さや交通マナー遵守を願う声をいただきました。貴重な御意見を真摯に受け止め、毎日の登下校時の心得としてもらいたいと思います。 寒くなり、道路状況も厳しい時が来ます。安全第一で、なおかつ時間にゆとりを持っての登下校を願うものです。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【1・2年保護者対象進路講演会】

新学習指導要領となって、初めての入試を迎える2年生およびそれに続く1年生の保護者を対象にして、共通テストの変更点などの情報提供や、進路の実現に向けて 準備すべきことなどについて講演をしていただきました。早期に目標を高く設定し,少しずつの努力を毎日継続することにより,3年間で大きな差ができること。 諦めずに,合格を信じ続けることにより,希望する進路達成に近づくことなどを,新たな入試制度の仕組みとともに,説明されました。参加された39名の保護者の方 からは,「わかりやすく,参考になった。」との声をいただきました。 各家庭で,生徒とともに家族で進路について話し合っておくことの重要性も言われていました。ぜひ,三者懇談会などを機会にして,日常的に話題としてください。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【修学旅行】

10月10日(火)〜13日(金)の日程で、2年生の修学旅行が実施されました。 今回は昨年に引き続き東北方面への旅行となりました。南三陸震災学習、釜石SDGsプログラム研修、小岩井農場見学、もりおか歴史文化館訪問、 中尊寺金色堂見学などの日程で行われました。思い出を作るとともに、東日本大震災や東北の歴史についても学ぶことができた非常に有意義な 旅行となりました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【体育祭】

9月15日(金)、第50回体育祭が開催されました。 昨年度は新型コロナウイルスの影響により、来場者の人数制限付きの開催でしたが、今回は制限を設けず、来賓の方々や保護者の方々に ご来場いただく中で開催することができました。 当初は14日開催の予定でしたが、雨天によりやむを得ず、15日に延期されての開催でした。気温も高くなりましたが、生徒達は元気はつらつと 競技・演技に取り組んでくれました。 暑い中、来場していただいた保護者、来賓、地域の方々、ありがとうございました。このときの思い出を胸にこれからも皆で頑張っていきましょう。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【第2回広島県高P連広島西地区あいさつ運動】

本日は、PTA執行部およびクラス役員の保護者の方10名が正門に立ち、登校してくる生徒に声をかけていただきました。 まだ残暑の朝ですが、こころなしか暑いながらも風を感じました。 生徒会総務の生徒たち12名が大きな声で「おはようございます」と声掛けしてくれました。 いつもながら保護者の皆様には、大変お忙しい中、早朝からお越しいただきありがとうございました。希望していただいた保護者の方には、 ボランティアとしてこの前の土日には、チカル校からの生徒29名を受け入れた際に、水晶館での炊き出し(食事の買い出し準備・調理・配膳・片付) のみならず、最終日には水晶館全体の掃除(トイレ・風呂含めて)まで助けていただきました。 来週は、体育祭です。天気も気になりますが、生徒たちが生き生きと活動できるよう支えてくださる保護者の協力に本当にいつも感謝しております。 すべての生徒の保護者の皆様、どうか今後ともよろしくお願いいたします。 自転車通学に関しては、地域の苦情もありますし、実際に交通事故も起きています。苦情をいただいているうちに、自転車運転を見直し、大きな事故に 巻き込まれないよう元気に学校に通ってもらいたいと願っています。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【令和5年度オープンスクール】

8月26日(土)、令和5年度オープンスクールが行われました。 中学生、保護者の皆様合わせて715名の方々に来校していただきました。 まず体育館でオープニングとして吹奏楽部による演奏、放送部が作成したプロモーションビデオの上映が行われました。 その後ガイダンスとして、校長あいさつ、教育課程の説明、進路状況の説明、入学者選抜の説明、生徒会による学校紹介、 在校生の話が行われました。 その後、校内を回っていただき、部活動等を見学していただきました。当日は天気もよく、本校の魅力の一つである「景色」も 堪能していただけたのではと思います。 五日市高校の特色を知っていただける1日となったと思います。御来校いただき、ありがとうございました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【1学期終業式】

7月20日(木)、1学期終業式が行われました。 式に先立って、各種大会等の賞状披露が行われました。 校長先生からは、「読書に挑戦しよう」「自己実現に向け、自律した生徒を目指しましょう」「悩みがあるから成長できる。一人で抱え込まないで」 というお話をいただきました。一つ一つを大切に受け止め、自身の活動に活かしていきましょう。 式の後には生徒指導部より、靴下に関する規定の改定について、夏季休業中の過ごし方についてのお話がありました。また、教頭先生、情報科より、 生成AIの利用について注意事項が示されました。 明日より夏季休業に入りますが、各自感染症対策や熱中症対策をしっかりと行い、有意義な期間となるように頑張っていきましょう。 2学期の始業式は8月23日(水)となります。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【非行防止教室】

7月20日(木)、非行防止教室が行われました。 今回の教室では、目的を「現在の高校生のネットに関わる被害状況及び最近の少年非行の実態を学び、規範意識を高める」とし、 佐伯警察署の方を講師としてお招きし、実施しました。 教室では、テーマを「SNSの利用とルールについて」とし、SNSトラブルについてのDVDを視聴し、よく起こる事案の経緯を確認しました。 その後、講師の先生からお話をいただき、今回の内容を自分事としてとらえることの重要性を教えていただきました。今後もネットの 利用の仕方について十分注意していきましょう。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【夏季球技大会】

7月18日(火)、夏季球技大会が行われました。 男女バレーボール、男子ソフトボール(2・3年生)、女子キックベースボール(2・3年生)の競技が行われました。 当日は気温が上がる中、熱中症対策に気をつけながら、各会場で熱戦が繰り広げられました。競技を通じて、クラスのメンバーとの親睦を深めることができました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【第1回広島県高P連広島西地区あいさつ運動】

本日は、PTA執行部およびクラス役員の保護者の方12名が正門に、6名が廿日市駅前に立ち、登校してくる生徒に声をかけていただきました。 あいにくの雨となりましたが、生徒会総務の生徒たちの協力もあり、気持ちよくお互いに挨拶できました。 車で送ってもらう生徒も多く、降りた生徒と降ろした車が譲り合いながらも注意して行き来していました。送っていただくことが当たり前ではないことを自覚し、時間を割いてくださる保護者の方に感謝して登校してほしいと感じました。 保護者の皆様には、大変お忙しい中、早朝からお越しいただきありがとうございました。 安全に登校し、安心して生活できるようみんなで毎日心掛けて過ごしましょう。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【五高祭(文化祭)】

晴天のもと、五高祭の文化祭部門が開催されました。 内容としては1年生は展示・研究発表、2年生はゲーム・アトラクション、3年生は食品バザーを行いました。文化部の発表や花のステージ等、 完成度の高い作品やパフォーマンスが披露されました。新型コロナ感染症の影響も薄れ、数年ぶりにたくさんの方々にご来場いただき、パンフレットを 増刷して配付するほどでした。参加していただいた皆様、お暑い中、ご来場ありがとうございました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【五高祭(エンタメ祭)】

6月16日(金)、五高祭が開幕しました。今年の五高祭のテーマは「今日の五高ビジュ良すぎ☆ #五高祭で繋がりたい」で、テーマ曲は Taylor Swift の「Shake It Off 」です。 体育館でオープニングが行われ、 1年生の動画発表、2、3年生のステージ発表が行われました。どのクラスも趣向を凝らした発表で、 とても盛り上がりました。6月17日(土)には「五高祭 文化祭」が行われます。1年生は展示・研究発表、2年生はゲーム・アトラクション、 3年生は食品バザーというテーマに取り組みます。来校してくださる方々に楽しんでいただけるよう、クラス・学校一丸となって盛り上げていきましょう。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【県総体壮行式】

5月17日(水),第76回県総体壮行式が行われました。 式は体育館に一同に会して行われました。出場する部は次の通りです。陸上競技部,ワンダーフォーゲル部,バスケットボール部, バレーボール部,ソフトテニス部,テニス部,卓球部,サッカー部,バドミントン部 以上,男子89名,女子58名,合計147名の 生徒が5月27日(土)から県内各会場で行われる県大会に出場します。 壮行式では教頭先生,代表生徒より感謝と責任をもって健闘するよう激励の言葉が述べられました。選手団を代表して, サッカー部主将が決意の言葉を述べました。その他の部については,5月23日〜25日の昼休みに放送により,各主将から決意の 言葉が述べられます。皆さんの健闘を祈っています。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【遠足】

学年別遠足が行われました。 1年生は宮島,2年生は岩国錦帯橋,3年生は尾道への遠足となりました。 当初は雨の予報でしたが,当日は天候も良く,絶好の遠足日和となりました。クラスレクレーションや散策を通じて,新しいクラスのメンバーとの親睦を深めることができました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【対面式】

4月10日(月),対面式が行われました。 全学年が体育館に一同に会し,対面での挨拶を行うという行事です。 1年1組から6組まで順番に担任と各クラスの紹介が行われました。その後,在校生代表から新入生に向けて歓迎の言葉が贈られ,新入生代表から在校生に向けての 挨拶が行われました。 これからの五日市高校を皆で力を合わせ盛り上げていきましょう! 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【入学式】

4月7日(金),入学式が行われました。 当日はあいにくの雨天となりましたが,初々しい制服1姿の新入生と保護者の方々が来校されました。式では,学校長より式辞,来賓の方々の紹介,祝電・祝詞披露,新入生代表宣誓,校歌披露などのプログラムが執り行われました。新入生の皆さん,保護者の方々,誠におめでとうございます。皆さんの高校生活が素晴らしいものになるよう,職員一同全力を尽くして参ります。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【着任式・始業式】

4月6日(木),着任式・始業式が行われました。 着任式では,各先生の紹介の後,着任者代表として山科先生が挨拶をされました。その後生徒代表より歓迎の言葉が述べられました。 始業式では,校長先生より,新学期を迎えるにあたっての心構えと激励の言葉をいただきました。職員,生徒ともに心機一転頑張っていこうと決意を新たにする1日となりました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【吹奏楽部第45回定期演奏会】

吹奏楽部が,3月24日(金)に佐伯区民文化センターで45回目となる定期演奏会を開催しました。 3年生の先輩方や卒業生の方々に支えられて,何とか本番の日を迎えることができました。 部員たちは,マーチなどのオリジナル曲,ジブリやディズニーのアニメメドレー,ポップス,そして 伝統の「五高メドレー」など9曲を,卒業生も交えて楽しく演奏することができました。 ご来場,ありがとうございました! 来年もお待ちしております!! 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【第47回卒業証書授与式】

3月4日(土),第47回卒業証書授与式が執り行われました。 当日は旅立ちの日にふさわしい快晴の空となりました。 コロナ禍において,来賓の方々に式典に参加していただくのが難しい状況が続いていましたが,3年ぶりに来賓の方々をお招きし, 保護者の方々に見守っていただく中で式を行うことができました。 この学年はコロナの影響を大きく受けた学年で,入学してすぐに休校期間に入ったり,学校行事や部活動等に大きな制約を受けたりと, 非常に難しい状況で3年間を過ごしました。 卒業生代表答辞では,コロナの影響で思い描いていた高校生活が送れなかったことへの悔しさ,それでも仲間達と力を合わせて乗り越えた 思い出,支えてくださった全ての方々への感謝が述べられました。 卒業生の皆さん,御卒業おめでとうございます。皆さんのこれからの御活躍を職員一同お祈りいたします。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【3学期始業式】

1月10日(火),3学期始業式が行われました。 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため,式はオンライン配信での実施となりました。生徒は教室でオンライン配信による動画を視聴する形で式に参加しました。 式に先立ち,新しく赴任された書道の先生の御紹介,挨拶が行われました。 式では校長先生からの言葉,校歌斉唱(1番のみ録音を流す)が行われました。 式後には生徒指導部より,3学期の過ごし方について注意事項が述べられました。 新型コロナウイルス感染症拡大が続いていますが,3年生は共通テストを控えた大切な時期となります。全校一丸となり新型コロナ感染症対策をしっかりと行い, 有意義な学期となるように頑張っていきましょう。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【大学模擬授業】

1・2年を対象に,大学の模擬授業を実際に受講することで,進学意識を高めるとともに,受験対策の一環として学校研究を深めることを目的として実施しました。 LHRの時間に,1年生は5時間目,2年生は6時間目に,17講座(分野)の中から事前に選んだ1講座を受講しました。大学で学ぶ専門的な学問内容の一端に触れ, 難しく感じる部分もあったとは思いますが,皆,真剣にメモを取りながら,熱心に受講している様子でした。研究の奥深さに惹きつけられ,さらに詳しく学びたい との意欲を高めた生徒もいたようです。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【1・2学年大学模擬授業】

1年生に対して,山内太地先生(キッズコーポレーション)を講師にお迎えして,「将来の進路の考え方」をテーマに進路講演会を開催しました。 現在の社会情勢についても解説されながら,全国の大学の入試傾向や動向,また,具体的な勉強方法についてなど,わかりやすく,熱のこもった ご講演でした。 2年生に対して,岩崎真明先生(北九州予備校)を講師にお迎えして,「受験生になるにあたって」をテーマに進路講演会を開催しました。 最初にこれまでの高校生活の振り返りを各自に考えさせ,大学進学に向けた基本的な意識の持ち方や,目標を高くもつこと,基本的な生活習慣を 整えることの大切さ,また,具体的な学習のポイント等について,さまざまな資料を使ってわかりやすくご講演いただきました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【保護者対象進路講演会】

11月25日(金)本校大会議室にて 講師:株式会社ベネッセコーポレーション 中四国支社で広島県担当 酒井宏規(さかいこうき)様 演題:『希望進路達成に向けて〜大学入試について知っておいてほしいこと〜』 早期に目標を高く設定し,少しずつの努力を毎日継続することにより,3年間で大きな差ができることや,諦めずに,合格を信じ続けることにより,希望する進路達成に近づくことなどを,新たな入試制度の仕組みとともに,説明されました。 参加された保護者の方からは,「わかりやすく,参考になった。」との声をいただきました。 各家庭で,生徒任せにせず,家族で進路について話し合っておくことの重要性も言われていました。ぜひ,三者懇談会などを機会にして,話題としてください。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【防災体験活動】

「津波防災の日」である11月5日を前に,「防災体験活動」として各学年で取り組みました。 1年生:「地域等の社会人講師による防災講話」各クラスにて 2年生:「救急教室」講師(佐伯消防署員の方)体育館にて 3年生:「防災カードゲーム『クロスロード』」各クラスにて その後,一斉防災訓練(シェイクアウト)を実施した後,振り返りアンケートをフォーム入力で行いました。防災意識を高め, 身近な問題として捉え,何をすべきかを考えて過ごしてほしいと思います。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【防災ピクニック】

暑く感じるくらいの晴天の下,地域の防災担当の方や佐伯警察署の方の協力を得て,観音西小学校3年生81名と 本校生徒23名で砂防ダムまでの防災ピクニックを実施しました。 小学校から徒歩で進む途中,地域防災担当の児玉さんからこの地域での防災に関するお話を聞きました。砂防ダムでは, 地区町内会連合会会長の古川孝義さんの説明を受けました。その後,高校に戻って,2年生が修学旅行で宮城県に 行った時の話とともに,防災クイズにチャレンジしました。小学生の元気で,素直な態度にとても助けられました。 お互いに,有意義な時間となったことと思います。今後,防災について考えるときの材料とし, 継続した取り組みとなるようにしていきたいと思います。(11月9日(水)中国新聞に掲載) 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【第3回広島県高P連広島西地区あいさつ運動】

雨が心配された朝でしたが,曇り空となりました。 14 名の PTA 役員の 保護者の方が今年度3回目の正門でのあいさつ運動に参加してくださいました 。 生徒会総務部の生徒たち8名も時間の許す範囲で参加してくれました 。 当日は,「全県一斉あいさつ運動」の日となっており,県内様々な場所において行われました。 登校してくる生徒たちは,こちらからのあいさつに対して会釈する人や,返事をする人などそれぞれですが, 知り合いの保護者の方が見つかると,嬉しそうに話しかける姿がありました。登校中の小学生も大きな声で あいさつしてくれました。お互いに,どちらからともなく挨拶できるようになればと感じるとともに, 自転車の運転についても,十分注意して安全に登校してもらえればと思っています。歩行者も含めて,気をつけましょう 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【防災マップ出前授業】

10月26日(水),広島市立五日市観音西小学校において,令和4年度 防災マップ出前授業(防災ピクニック事前指導)が行われました。 テーマは「どこに逃げたら大丈夫?」〜防災マップを利用して防災を考える〜 です。 参加者は,五日市観音西小学校3年生(81名),五日市高等学校生徒会総務部(23名)となりました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【図書館リニューアル作業】

児童文学評論家であり,広島県の図書館アドバイザーである赤木かん子さんをコーディネーターとしてお迎えし,2日間にわたって作業を行いました。 作業は,本を全て移動して空になった部屋の大掃除から始まりました。その後,本棚等のレイアウトを行い,ラベルを作成し,本を配置していきました。 2日間延べで,生徒36名,保護者13名,一般ボランティア8名の協力を得て,予定以上にスムーズに作業を終了することができました。 今後は,現在注文している本を配置し,リニューアルした図書館を利用することとなります。楽しみにして待ちたいと思います。ボランティアとして 参加した生徒・保護者の皆さん本当にお疲れさまでした。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【修学旅行】

10月11(火)〜14日(金)の日程で,2年生の修学旅行が実施されました。 今回は東北方面への旅行ということで,松島クルーズ,コース別研修(地方創成・スポーツ・教育・まちづくり・森林資源の活用), 安比高原自然学校訪問,中尊寺金色堂見学などの日程が行われました。思い出を作るとともに,東日本大震災についても学ぶことができる 非常に有意義な旅行となりました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【体育祭】

9月15日(木),第49回体育祭が開催されました。 昨年度は新型コロナウイルス感染症対策のため中止となり,2年ぶりの開催となりました。また,人数制限付きではありますが,3年ぶりに保護者の方に来場していただき,観覧していただきました。 とても良い天気になり,気温も非常に高くなりましたが,生徒達は元気はつらつと競技・演技に取り組んでくれました。今日の様子はYouTubeにてライブ配信を行いました。少しでも多くの方に生徒の姿を見ていただけますと幸いです。 暑い中,来場していただいた関係者の方々,ありがとうございました。今日できた思い出を胸にこれからも皆で頑張っていきましょう。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【第2回広島県高P連広島西地区あいさつ運動】

前日の台風接近に伴う強風も収まり,暑い日差しが戻った朝でしたが,15名のPTA役員の保護者の方が正門でのあいさつ運動に参加くださいました。 生徒会と朝の部活動終了後の生徒たちも,参加してくれました。 登校してくる生徒たちからも,気持ちの良い返事が返ってきていました。 その後,体育祭前ということもあり,ロータリー周りの草抜き作業をしていただきました。 暑い中での作業,どうもありがとうございました。 体育祭当日は,保護者受付も手伝っていただくこととなっています。 保護者の方の協力をいただきながら,今後も学校運営を進めてまいります。 どうかよろしくお願いいたします。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【観音台公民館開館30周年記念式典】

8月28日(日),観音台公民館開館30周年・エレベーター整備工事竣工 記念式典が行われました。 公民館の関係者の方々,この度は30周年おめでとうございます。 本校からは,放送部が式典の司会を務めさせていただき,書道部が書道パフォーマンスを披露させていただきました。これからも地域の方々への感謝の気持ちをもって地域活動に参加して参ります。今後ともよろしくお願いいたします。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【令和4年度オープンスクール】

8月27日(土),令和4年度オープンスクールが行われました。 中学生,保護者の皆様,中学校の先生方合わせて1,000名近くの参加申込をいただき,新型コロナウイルス感染症拡大予防および熱中症対策も考え,3部制で分散して実施しました。 まず教室で学校紹介動画を見ていただきました。内容としては校長あいさつ,生徒会より学校紹介,在校生の話,そして,教頭より入試についての説明が行われました。 その後,校内を回っていただき,部活動等を見学していただきました。当日は天気もよく,本校の魅力の一つである「景色」も堪能していただけたのではと思います。 五日市高校の特色を知っていただける1日となったと思います。御来校いただき,ありがとうございました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【2学期始業式】

8月22日(月),2学期始業式が行われました。 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため,式は本校では初となるオンライン配信での実施となりました。生徒は教室でオンライン配信による動画を視聴する形で式に参加しました。 式に先立ち,新しく赴任されたALTの先生の紹介,ビデオによる挨拶が行われました。 式では校長先生からの言葉,校歌斉唱(1番のみ録音を流す)が行われました。 式後には生徒支援部より,2学期の過ごし方について注意事項が述べられました。 2学期が始まりますが,各自新型コロナ感染症や熱中症対策をしっかりと行い,有意義な学期となるように五日市高校全員で頑張っていきましょう。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【TSSライク!「高校生夏休み・お天気キャスターチャレンジ企画」参加】

放送部の日坂菜々子さんとうぐいっつーが,TSSライク!お天気コーナー「高校生夏休み・お天気キャスターチャレンジ企画」に参加しました。 スタッフの方々と打ち合わせを行い,本番も見事に原稿を読むことができました。非常に貴重な体験となりました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【令和4年度広島県高等学校PTA連合会表彰式】

昨年度まで本校のPTA役員として活動いただいた,前会長 岡戸 力さんと,前副会長 増本 直子さんに来校していただき,広島県高等学校PTA連合会表彰を行いました。それぞれに表彰状と記念品をお渡しし,沖田 浩二校長より感謝の言葉をお伝えしました。 お二人をはじめ,本校保護者の皆様のご協力に感謝し,今後もPTAの協力を仰ぎながら,学校活動を進めてまいります。どうかよろしくお願いいたします。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【1学期終業式】

7月22日(金),1学期終業式が行われました。 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため,式は放送によって行い,生徒は教室で参加しました。式に先立って,各種大会等の賞状披露が行われました。 校長先生からは,「読書に挑戦しよう」「自己実現に向け,一歩踏み出そう」「悩みがあるから成長できる」というお話をいただきました。一つ一つを大切に受け止め, 自身の活動に活かしていきましょう。式の後には生徒指導部より,夏季休業中の過ごし方についてのお話がありました。 明日より夏季休業に入りますが,各自新型コロナ感染症や熱中症対策をしっかりと行い,有意義な期間となるように頑張っていきましょう。2学期の始業式は 8月22日(月)となります。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【非行防止教室】

7月15日(金),非行防止教室が行われました。 今回の教室では,目的を「現在の高校生のネットに関わる被害状況及び最近の少年非行の実態を学び,規範意識を高める」とし,佐伯警察署の方を講師としてお招きし,実施しました。 教室では,SNSトラブルについてのDVDを視聴し,よく起こる事案の経緯を確認しました。その後,講師の先生からお話をいただき,今回の内容を自分事としてとらえることの重要性を教えていただきました。今後もネットの利用の仕方について十分注意していきましょう。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【避難訓練】

7月13日(水),避難訓練が行われました。 今回の避難訓練の目的は「防災意識を高めるととともに,緊急事態に対して的確に対処できるようにすること」です。 生徒達は緊張感をもって訓練に取り組み,静かにすばやく避難をすることができました。 訓練後は佐伯消防署の方から講評があり,「今回の訓練はうまくできていたと思います。日頃から災害について考えていくことが重要です。」とお言葉をいただきました。 防災について改めて考えることができる1日となりました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【夏季球技大会】

7月7日(木),夏季球技大会が行われました。 1年生男女バレーボール,2年生男子ソフトボール・バレーボール,2年生女子バレーボール,3年生男子ソフトボール,3年生女子キックベースボール・バレーボールの競技が行われました。 当日は気温が上がる中,熱中症対策とコロナ対策をしっかりと意識して競技が行われました。競技を通じて,クラスのメンバーとの親睦を深めることができました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【平成30年7月豪雨災害犠牲者への黙とう】

151 名の尊い命が失われ,甚大な被害をもたらした平成30 年7月豪雨災害から,4年を迎えます。 この災害で犠牲となられた方々に哀悼の意を表すため,本校では半旗を掲揚し,また,放送部による合図で各クラス一斉に黙とうを捧げました。 日常的に,防災意識を高め,準備し,行動すべきことを考えていきたいと思います。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【第1回広島県高P連広島西地区あいさつ運動】

PTA執行部およびクラス役員の保護者の方18名が正門に立ち,登校してくる生徒に声をかけていただきました。 蒸し暑い中でしたが,生徒からの返事もあり,気持ちよく挨拶できました。 保護者の皆様には,大変お忙しい中,早朝からお越しいただきありがとうございました。 当日は,平成30年の豪雨災害犠牲者への黙とうが行われました。 安全に登校し,安心して生活できるようみんなで心掛けて過ごしましょう。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【懸垂幕】

懸垂幕が届きました。 放送部と書道部の全国大会出場を祝う懸垂幕をPTAより贈呈していただきました。 早速,体育館前に掲げましたので,三者懇談会等で来校された折には,ぜひご覧ください 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【五高祭 文化祭】

6月11日(土),五高祭の文化祭部門が開催されました。 クラス単位では1年生は展示・研究発表,2年生はゲーム・アトラクション,3年生は販売・ゲーム・アトラクション・展示等というテーマで発表を行いました。 文化部の発表や花のステージ等,完成度の高い作品やパフォーマンスが披露されました。新型コロナ対策より,保護者の方の入場を制限させていただいての開催でしたが, 生徒達はできる範囲で精一杯頑張ってくれました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【五高祭 クラス発表会】

6月8日(水),五高祭が開幕しました。今年の五高祭のテーマは「五高祭〜輝け五高の光よ〜」で,テーマ曲はMrs.GREEN APPLEの「StaRt」です。 今年はコロナ禍ということもあり,例年合唱祭を行っていたところを,感染対策の観点から, 1年生は動画発表,2,3年生はステージ発表という形をとり,開催されました。体育館で開会式,2,3年生の発表が行われました。密を避けるために,1年生は教室でリモート参加となりました。 どのクラスも趣向を凝らした発表で,とても盛り上がりました。6月11日(土)には「五高祭 文化祭」が行われます。1年生は展示・研究発表,2年生はゲーム・アトラクション,3年生は販売・ゲーム・アトラクション・展示等というテーマに取り組みます。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【県総体壮行式】

5月20日(金),県総体壮行式が行われました。 新型コロナウイルス感染症対策の観点から,式は放送によって行われました。出場する部は次の通りです。陸上競技部,ワンダーフォーゲル部, バスケットボール部,バレーボール部,ソフトテニス部,テニス部,卓球部,サッカー部,バドミントン部 以上,男子89名,女子73名, 合計162名の生徒が5月28日(土)から県内各会場で行われる県総体に出場します。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【遠足】

4月22日(金),遠足が行われました。 1年生は宮島,2年生は錦帯橋,3年生は尾道への遠足となりました。 当日は天候も良く,絶好の遠足日和となりました。クラスレクレーションや散策を通じて,新しいクラスのメンバーとの親睦を深めることができました。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

【「うぐいっつー」グッズ完成】

本校のオリジナルマスコットキャラクター「うぐいっつー」のハンドタオル・ マフラータオル・メモ帳を生徒たちがデザインし, 完成しました。 この度新たに, うぐいっつーオリジナルマスキングテープと共に校内売店の商品に加わりました。 またこれらのグッズは本校の姉妹校との交流記念品としても使う予定です。 詳しい様子はこちらをご覧ください。

▲ページトップに戻る