鹿児島中央高校(鹿児島県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/chuo/docs/2024022800026/file_contents/r3_11-0.pdf

検索ワード:体験入学[ 0 ]
[検索結果に戻る]
 
                                                                         自主 好学 敬愛
                                                                      発行:進路指導部企画運営係<令和3年11月30日>
 
 
 
               戦略を立てる(知る)                               もちろん「じゃあ今年はこうなる」は確定ではありま
   令和4年1月 15 日(土)・16 日(日)に実施される大学             せん。しかし,平均的な倍率や合格者平均点を調べ,共
 入学共通テストまで残り約7週です。今が一番苦しい時              通テストや2次試験の対策を考えることは,ストレスや
 期ですが,
         「栄光への途中」です。一歩一歩着実に歩みを              モチベーションのコントロールにつながります。
 進めていきましょう。                                             入試に関して様々なことを知り,知り得た全ての情報
   以下に,ベネッセから出された,9月に実施された「大            を活用して,悔いのない選択をしてほしいと思います。
 学入学共通テスト模試」の分析を紹介します。
  国 語:複数の文章を関連づけて考える設問で、各学                    受験勉強は始まっている 1・2年生
        力層で差がついています。                                  共通テストで必要とされる学力は,多くが2年生まで
  →複数の題材を組み合わせた出題が見込まれます。そ               に学び終わっている内容です。3年次に取り組む大学入
  れぞれの題材の共通点・相違点をおさえながら文章を               試問題演習が受験勉強と思われがちですが,毎日の授業
  読み、核をとらえていく力をつける必要があります。               や予習復習,週末課題が,実は受験勉強になっていま
  数学1:考察の過程を振り返って結果を活用する問題                す。日々の取り組みが受験につながるという意識を持
        で、各学力層で差がついています。                         ち,日頃の学習を受験勉強に近づけていきましょう。
  →パターン化されていない初見の問題にも積極的に                  志望校決定が早い方がいいのは,言うまでもありませ
  取り組み概念や定義を素早く理解する練習や、前問の               ん。先月号で紹介した受験科目への意識が高まるという
  結果や考え方の利用を意識した演習が大切です。                   利点の他にも,総合型選抜や学校推薦型選抜への準備に
  英語(L)
          :短い発話を聞いてその内容を適切に理解す               余裕が生まれる点,3年生になって受験校選びに悩む時
          る問題で、各学力層で差がついています。                 間やオープンキャンパスに行く時間を勉強に充てられる
  →話し手が話す速度で瞬時に内容を理解できるよう、               点なども大切なポイントです。状況や考え方の変化に伴
  聴解力を鍛え続けることが大切です。                             って変更の余地を残すことも大切ですが,ひとまずは
   共通テストでは,
                 「時間内に」
                           「正確に」ということが                「一番の目標」を早めに決めてみましょう。
 求められます。日頃から「速度」と「精度」を意識しま                受験に向けて今できることは,特別なことではありま
 しょう。同時に,自分がどのように間違えたのかを確実              せん。まずは進路に関する情報を集めることです。進路
 に分析し,理解を深めましょう。3年生は,共通テスト              室前には「合同進学ガイダンス(オンライン)
                                                                                                         」の案内が
 までに模擬試験やパックテストが5回実施されます。上              あります。そこで大学の授業を体験したり,学問系統へ
 記の内容が克服できているか,安定して結果に表れてい              の興味を再確認したりしてみましょう。学習面に関して
 るかなどを確認しつつ,演習に取り組みましょう。                  は,学校の授業を中心にした生活リズムを作り,継続す
   入試動向にも目を向けましょう。現時点では,医・歯・            るだけです。進級に備え,今年度中に以下の13を意
 薬学部関係については,国公立大学の人気が高まってい              識し,実行してみましょう。
 ます。一方で,語学・経済学・国際関係学部の志願者数               1目指す進路を具体的に調べる
 は昨年度よりも減少しています。全体的には,難関大学                 難易度だけでなく,その大学で何が学べるのか,まず
 と呼ばれる大学では志願者は増加傾向にあります。自分               は「知る」ことが大事。
 の希望する大学・学部・学科の動向を調べてみましょう。             2目標達成のためのスケジュールを組む
   全体的な傾向以外にも,入試には動きがあります。例                 模試や考査の結果をもとに自分を分析し,「宿題だか
 えば「反動」という視点です。これは,前年度に高かっ               ら勉強する」という意識から,「必要な学力をつけるた
 た倍率が,今年度は下がる(前年度が低い場合は,今年               めに勉強する」という意識へ変える。
 度は上がる)動きのことです。以下に例を示します。                 3授業で勝負,そのための予習復習を徹底する
    九州大学(理学・前期)        2.3 → 2.0 → 2.3                 受験で問われる内容はすべて授業の中にある。授業を
    熊本大学(工学・前期)        1.6 → 1.9 → 1.6               軽視した学習はもっとも効率が悪い。
    鹿児島大学(法文・前期) 2.1 → 2.0 → 2.1
           【2019 年度入試 → 2020 年度入試 → 2021 年度入試】     共通テストまであと46日。頑張れ3年生!
                         勉強したくない人に試してほしいこと
                                                           1 年 5 組担任 前野 有香
 
 
   5 組担任の前野です。偉そうなことを言えるほど人生経験もありませんが,まだまだ浅い
 私の経験から皆さんに試してほしいことを伝えたいと思います。
 
 
 1 必要ないと決めつけないこと
   「数学ってなんの役に立つの?」「将来使わないから勉強しても無駄!」という声を聞き
 ます。確かにそうかもしれません。でも,役に立つかもしれませんよね。私の夢は幼稚園の
 先生になることでした。しかし,今高校の教員をしています。そのきっかけは高校のある先
 生の数学の授業です。その先生の授業を受けて「数学って面白いな」
                                                             「楽しいな」と思うよ
 うになり,数学の成績が上がり,高校の先生になって数学を教えたいと思うようになりまし
 た。もし幼稚園の先生になると決めつけて,そのためだけの勉強をしていたならば,今私は
 ここにいなかったでしょう。授業で習った考え方があなたの将来の仕事に役立つかもしれ
 ないし,先生が話した言葉があなたの悩んでいるときのヒントになるかもしれない。皆さん
 はたくさんの可能性を秘めていますし,まだまだ成長の途中です。自分に「これは必要ない」
 と決めつけるのはまだ早いです。アンテナを張って,たくさんのことを吸収してください。
 
 
 2 続けること
   「勉強する気にならない」,よく皆さんから聞く言葉です。私も学生の時はそう思ってい
 ました。しかし,やる気はなかなか起きません。そんな気まぐれに起こるやる気を待ってい
 るなんてすごくもったいないと思いませんか?大事なのは「とにかく勉強を始める」ことで
 す。私は 2 年前教員に採用されました。教員になるには採用試験を受けるのですが,私は 5
 回目の受験で合格しました。5 回目の試験を受けるとき,「今回落ちたら諦めよう。後悔は
 したくないからできることはすべてやろう。
                                       」と覚悟を決めました。5 回目の受験でそれま
 でと変えたことがあります。それは「勉強時間を固定して,毎日続けること」です。さらに
 スマホのアプリで勉強時間を記録し,管理していました(皆さんでいう C-PASS ですね)
                                                                               。
 それまではたくさん勉強する日とあまり勉強しない日があり,勉強時間にムラがありまし
 た。しかし,勉強時間を固定し毎日続けることで,自分のノルマができ,
                                                                 「昨日もやったか
 ら今日もやらなきゃ」と勉強の習慣も身に付きました。続ける努力をして私は夢を叶えまし
 た。皆さんには続けていることはありますか?C-PASS を毎日出す,提出物の期限を守る,
 遅刻をせずに学校に来る,小テストで毎回合格する,どんな小さなことでも「続ける」って
 大変です。だからこそすごいのです。小さなことでも,続けることで大きな力になりますよ。
 
 
   1 年生も残り約 4 カ月。後悔しないよう,今できることに全力で取り組んでほしいと思い
 ます。
 進路指導室便り(2学年11月)                                                               2学年主任   磯部 広志
 
 
 トップアスリートの共通点
  僕は大人になったら,世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。
  世界一になるには,世界一練習しないとダメだから,今,僕は頑張っている。今はヘタだけど頑張って必
  ず世界一になる。そして,大金持ちになって親孝行する。Wカップで有名になって,セリエAに入団しま
  す。そしてレギュラーになって 10 番で活躍します。世界中のみんなが注目するWカップに出場します。
  ブラジルと決勝戦をし2対1でブラジルを破りたいです。兄と力を合わせ,世界の強豪をうまくかわし,
  いいパスをだし合って得点を入れることが,僕の夢です。
 
  僕の夢は一流のプロ野球選手になることです。
  そのためには全国大会に出て活躍しなければなりません。活躍できるようになるためには練習が必要で
  す。僕は3才の時から練習を始めています。3年生の時から今までは365日中360日は激しい練習を
  やっています。だから,一週間中で友達と遊べる時間は5,6時間です。そんなに練習をやっているのだ
  から,必ずプロ野球選手になると思います。そして,その球団は中日ドラゴンズか,西武ライオンズで
  す。僕が一流の選手になって試合に出られるようになったら,お世話になった人に招待券を配って応援し
  てもらうのも夢の一つです。とにかく一番大きな夢は野球選手になることです。
 
 
 上から,「本田圭佑」「イチロー」の小学校時代の作文(一部抜粋)です。2つの作文の共通点は何か?
 
   共通点   その1   『未来の明確なイメージ』
 
     未来の姿を明確にイメージしているという点。自分の夢を曖昧にせず,「いつ,どこで,どうなっているのか」を明確に
   リアルに描くことにより,意識を集中させ,自分のエネルギーをどこへ向かわせればいいのか?を明確にしている。
 
   共通点   その2   『未来からのブレイクダウン※』   ※ 上位の目標を下位に展開していくときの1つの方法
 
     明確なゴールを描いた後,『そのゴールに辿り着く為にどんなステップを踏むべきか?』『 今何をしなければいけない
   のか?』『どれくらいの量をこなさないといけないのか?』を明確に描いている。具体的な階段のステップがあるからこ
   そ,自分の夢にどれだけ近づいているか?ということを理解でき,自分のモチベーションを保つ事ができる。
 
   共通点   その3   『達成の為の戦略の設定』
 
     階段を描いたら,その階段を確実上る為に何をすれば良いのか?     を徹底的に分析する。こうやったらこの階段を確実に
   登れる!   あとは,ただやるだけ!   ここまで落とし込みが出来ていると夢の階段が上れます。
 
   共通点   その4   『ただ,やり続ける』
 
     あとはひたすら,没頭して,何も考えず,決めた道のりをやり切る!    何百回,何千回とやり切る!
   その道の専門家になるために必要な時間を計算した研究者によると1万時間その分野に費やすと誰もがその分野で一流にな
   れる!という共通点があるそうです。(1 万時間=417 日) 多くの人が1万時間費やせない多くの理由が,やる前から悩
   み,何も決めず,分析もせず,迷い続けている間に時間が過ぎている。迷う暇があれば,まずやってみる!
 
   共通点   その5   『喜んで貰う人を決める。』
 
     最後に,夢を叶える人達の共通点として,「その夢を叶えたら誰が喜ぶのか?」という対象が明確で,誰に恩返しするか
   という循環をさせる意識を持っている。自分だけが嬉しい…ではエネルギーが枯渇する。でも,自分を応援してくれる対象
   が多い人ほど夢にかけるエネルギーが増え,モチベーションが継続するのかもしれない。
 
 
   君たちには夢がある。その夢を実現するために現段階で足りない部分はどこか?
 
  夢が叶わない人の3つの理由 ⇒ (1)夢,目標の迷い        (2)夢を実現するステップ(それをどう登るか)の迷い
 
   本当に自分の夢を本気で叶えるというのであれば,ただ,漠然と想うのではなく,将来の自分を思い描きながら,具体的に
 徹底的に分析をし,あとは,ただ,徹底的にやる!!やる!!やる!!    の繰り返しです。
 
 
   来月はいよいよ国内体験学習です。思いっきり楽しみましょう。そして,国内体験学習後は,しっかりと
 切り替え,素晴らしい思い出,経験を残された高校生活の糧にして,それぞれの夢を実現するために全精力
 を傾けよう! ガンバレ受験生58期生!!
                                                        As an 8-year English debate coach, I would
                          TIME                         like to advise you on some tips about how to get
                 management                            things done in a limited amount of time. I hope
                                                       it helps you!
 
 
                    How can we increase our productivity?
 Have you ever been in a situation where you first do
 something easy, but not necessarily important after all?
 Good time management means being effective as well as
 efficient.
     Important activities have an outcome that leads to us
     achieving our goals, whether these are professional or
     personal.
     Urgent activities demand immediate attention, and are
     usually associated with achieving someone else's goals.
     They are often the ones we concentrate on and they
     demand attention.
 When we know which activities are important and which are
 urgent, we can overcome the natural tendency to focus on unimportant urgent activities, so
 that we can clear enough time to do what's essential for our success.
      I have my To-do List to accomplish my tasks every day. Instead
 of listing every little detail, I try to put each task in a designated My To-do List
 quadrant (=section) so that I can prioritize my next move, which
 will increase productivity. Believe me, you can complete a huge
 amount of tasks, more than you imagine : )
 
 pursue your goal
                 3 年生の皆さん
                     10 月から 11 月の間,毎日の放課後課外,そしてほぼ毎週連
                 続の模試・・・お疲れ様でした。模試の復習も終わらないのに明日
                 の予習があり,ワクチン接種をして体調が悪くなり生活リズムが
                 乱れ,そしてどんどん寒くなり…精神的にも体力的にも「限界!」
                 と言わんばかりの生徒もいましたが,ここまで一生懸命よく乗り切ったと思います。共通テストまで 50
 日ほどとなりました。「(点数が)伸びてこない・・・」,「なんでとれないのかなあ・・・」,「あれもしなきゃ,これもしなきゃ」。
 確かにそうですよね。時間が迫ってくるのでそう思うのは当然だと思います。でも去年の3年生もそうでしたし,そう思って
 いるのは皆さんだけでなく,全国の受験生もです。なので,決して悲観的にならないでください。あともう少しです。今まで
 せっかく頑張ってきたことがこの最後に無駄にならないように,あと少しだけ頑張ってみて下さい。疲れたとき,辛い時は
 ぜひ友達やご両親に,そして何よりも先生方に相談して下さい。皆さんが入学して以来ずっと皆さんの目標のために応
 援してきたつもりです。辛い時こそぜひ頼って下さい。
                                                                                         3年5組 副担任 仮屋まどか
 
 Messages from your friends in 3-5
      残り日数の少ない中でも,やれることはたくさんあります。受験当日までに,「自分は良く頑張っ
      た。大丈夫!」と思えるぐらい努力して,後悔しないようにしよう。
      共通テストまで50 日をきりました。勉強してもあまり成績が伸びなかったり,色々不安があった
      りすると思いますが,周りには仲間がいます!頑張りましょう!!
      共通テストまで残り50 日をきりました。それぞれ本番に向けて頑張っている中で,不安もあると
      思いますが,全力が出し切れるように,お互いを励まして高め合っていきましょう!