ホーム > ヘルプ 

このページを読んでも疑問が解決しない場合はお問い合せください。
お問い合せはこちらから

訪問目的別メニューやこのサイトの説明はこちらから。
高校受験ナビ案内

Q.「高校受験ナビ」は何を目的としたサイトですか?

「高校受験ナビ」は2006年3月に「中学生とその保護者が気軽に高校を探せるサイト」を目指してスタートしました。高校選びに必要な「高校情報」や、便利機能としての「高校検索」はサイト設立当初より設置しています。
現在では「質問・雑談掲示板」「勉強法の紹介」「ナビ模試」「マイページ」「偏差値・学費などの解説」などのコンテンツが用意されています。

今後とも「高校受験ナビ」をよろしくお願いいたします。

Q.どのように高校を検索すればよいですか?

検索したい言葉をスペースでくぎって入力してください。
例:札幌市 私立

検索には各学校が持つ学校情報が利用できます。
学校情報とは次のようなデータをさします。

都道府県名・市区町村名
学校所属(国立・公立・私立)
学校種類(共学・男子・女子)
学校名(漢字・ひらがな・カタカナ)

キーワードの最後に「駅」をつけると駅から検索になります。

検索ワード(例) 検索内容
長野県 公立 長野県の公立高校を検索する場合
横浜市 私立 女子 横浜市の私立の女子高校を検索する場合
がくしゅういん 学校名(漢字・ひらがな・カタカナ)でも検索できます。
京都駅 「○○駅」で検索すると、その駅の近くの高校を検索できます。

※上記検索ワード(例)をクリックすると検索結果ページが表示されます。

Q.「○○高校」で検索すると「○○市」の高校が表示されます。

「高校受験ナビ」では検索キーワードに「高校」や「高等学校」が入力されている場合、それらを自動的に削除して検索します。そのため、高校名と同じ名称の市区町村が存在する場合に、その市区町村の全ての高校が検索結果に表示されてしまいます。

例:(田川高校・田川市)
これを避けるには次のいずれかの方法で検索してください。

高校名の「ひらがな」もしくは「カタカナ」による検索。
例:たがわ
高校名+都道府県名(市区町村名)による検索。
例:田川 田川郡

Q.どの都道府県を検索しても○○校しか表示されません。

高校受験ナビでは検索結果の表示件数を、一定数以下に制限しています。

この制限はより多くの方の利便性のための措置となります。ご了解のうえご利用ください。

Q.「駅から検索」で駅からだいぶ離れた高校が表示されます。

駅から検索」における「○○km以内」は駅から高校までの直線距離になります。

したがって、実際に駅から高校まで移動した場合の距離(道のり)とは異なる場合があります。

Q.検索結果の情報と、高校別ページの情報が異なります。

更新のタイミングによって、掲載内容が異なる場合があります。

高校検索地図などの検索結果で表示された情報と、高校別ページの情報は更新のタイミングによって異なって表示される事があります。この問題は各高校ページにある「更新」ボタンをクリックして、高校ページの更新を行うことで解消されます。

Q.○○高校の情報が間違っているのでは?

ぜひ高校受験ナビにお知らせください。

「高校受験ナビ」では、ご利用者からお寄せいただいた情報を元に、定期的に高校情報を修正しています。 掲載内容に誤りや不足があると思われる場合には、ぜひご連絡ください。よろしくお願いします。

掲載内容についてフィードバックを送る

Q.このサイトの情報は確かな情報ですか?

情報の正確性についての「高校受験ナビ」のスタンスは次の通りとなります。

「高校受験ナビ」は掲載情報の正確性に努めていますが、掲載内容について保証はしません。
ご利用者の責任と判断でのご使用をお願いします。

最終的な志望校の決定など重要な判断をする際には、書籍情報などもあわせてご確認ください。
「高校受験ナビ」は、おおよその状況を素早く確認する用途としてご利用ください。

免責事項のページ」もあわせてご覧ください。

Q.偏差値が -- となっている高校があります。

偏差値が未入力の高校では次の二つの理由が考えられます。

1.高校入学試験を実施していない(完全中高一貫制)か、実施しても合格者がごくわずか。
2.偏差値が算出されていない。

なるべく全ての情報を提供できるように努力しています。

Q.普通科(総合科)以外の科の偏差値は載っていないのですか?

申し訳ありませんが、掲載していません。

「高校受験ナビ」は充実した高校情報を提供するサイトを目指して運営しています。
従って全ての高校の全ての情報を掲載することは「高校受験ナビ」の目標です。

しかし残念ながら発展段階にある現状では、すぐに全ての情報を提供することは困難であると言わざるを得ません。
そこでご利用者の皆様に、有志での情報のご提供をお願いしています。

現在は各高校ページに「高校を語る」「教えて!先パイ」を設置しています。
皆様の高校についてのお知恵を拝借させてください。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

Q.「いいね」の表記はなんですか?

各高校情報の直下の「いいね」は各高校に集まった「いいね」の総数を表します。

また、回答が1件以上ある各話題(質問・記事)に「いいね」ボタンを表示しています。
このボタンはどなたでもクリックいただけます。
各話題を「いいね」と思ったら、クリックしてください。

Q.「ナビランク」は何を表わしますか?

高校別ページを閲覧したユニークユーザー数をカウントして、ランキングにしています。
偏差値の順位ではありませんので、ご注意ください。
高校別ページの、全国順位の矢印(↑↓→)は前回の更新時からの順位の変化を表わします。

今後は「アクセス数」に加え「高校を語るの投稿数」「掲示板の賑わい」などを加味した、高校受験ナビ内での総合的なランク付けに移行します。

なお「ナビランク」は以前は「アクセスランク」と呼称されていました。

Q.ナビ模試で難関校の合格判定が、かんばしくありません。

ナビ模試は問題が簡単なため、難関校の合格判定については注意があります。

偏差値が65を超えるような高校は、ナビ模試で満点近くをとる人が沢山いるため、合格判定がD以上にならないようです。難関校を判定対象にした場合、たとえば合格判定がDのときは、判定を「D以上」と置き換えて見てください。

「Aかもしれないし、Dかもしれない」という意味になります。

Q.都道府県ページの「総訪問数:○人」は何を表しますか?

各都道府県下の高校ページを訪れたユニークユーザー数の総合計値(のべ人数)を表します。
カウントの開始は2007年1月です。

Q.各高校のページにある「推定合格点」は何を表わしますか?

高校入試における5科目受験の合格点を掲載しています。
数値はあくまで推定値(参考値)です。
科目間の配点傾斜や内申点比重が考慮されていないため、信頼性は高くありません。

この推定合格点を根拠に何らかの決定や判断をなさらないでください。
(例)志望校の決定・願書の提出など

情報を収集し信頼性の向上を目指している段階です。
なお、入試形態が異なる私立・国立高校は掲載していません。

Q.各高校ページの「人気キーワード」とは何ですか?

その高校について注目の集まっているキーワードが表示されています。

キーワードのあとに ( ) がついているものは、その高校の公式サイトを対象としたキーワードになります。

( ) がついていないものは、インターネット全体における人気キーワードになります。

Q.各高校の「想定進学先」とは何ですか?

高校情報を元に、統計的に求められた「進学が見込まれる大学(学部)の例」です。
各高校の進路実績ではありませんので、ご注意ください。

「想定進学先」は、進学大学の目安としてお考え下さい。

「想定進学先」に表示された大学群に比べ、より合格難易度の高い大学に多数の生徒が合格している場合、当該高校の教育の成果の一端が現れていると考えることもできます。

高校に複数の科(コース)がある場合は、普通(最も生徒の多い)科の想定進学先となります。

Q.大学の学部(学部系統)とは何ですか?

大学では学問の専門性を高めるために、学部(学科)に分かれて学びます。
高校でも(多くの場合)2年から文系・理系に分かれますが、大学では学問領域がさらに細分化されます。

学部(学科)は受験時の志望によって決まるのが一般的で、卒業まで基本的に変わりません。
選択した学部はその後の進路(例えば就職)に大きな影響を与えます。

なお、近年では学問領域を限定しない、または複合的に扱う「総合学部」が増える傾向にあります。

Q.各高校のページにある「ウェブサイトの更新状況」とはなんですか?

■ 各項目

「更新日」は、各高校の公式ウェブサイトのトップページの更新日を表示しています。
ホームページの更新が最近の場合は Hot! マークが表示されます。

「更新頻度」は、高校のホームページの更新の頻度を「高・中・低」で表しています。

■ 更新日の取得方法

高校受験ナビのボット(自動巡回プログラム)が各高校の公式サイトを訪問して、更新日を取得しています。したがってボットの訪問以降の更新分については反映されていません。高校受験ナビのボットは、数日おきに各高校の公式サイトを訪問しています。

■ 注意点

学校の公式サイトがフレームを用いていたり、サイトの設置されているサーバーの時計が誤っている場合などは、更新日を正しく取得できないことがあります。

Q.高校ページの「公式サイト検索」はどのように使いますか?

公式サイト検索ボックスにある単語(進路・合格・部活・・・)をクリックすることで、その単語での検索を実行できます。カッコ()内の数値は、過去の検索結果数です。

リンクになっていない単語(クリックしても画面が変わらない単語)は、その単語での検索結果が0件であることを表わします。

Q.高校の「公式サイト検索結果ページ」はどのように使いますか?

各高校の公式ウェブサイトを、特定のキーワードで検索した結果が表示されています。
検索は「特定のキーワードを含むページを探す」ことを指します。

■ 検索結果の「タイトル 」

各検索結果のタイトルをクリックすると、学校公式サイト内のそのページに移動します。

■ URL左横の「キャッシュ」

各検索結果のキャッシュをクリックすると、そのページのキャッシュを表示します。

■ 重複による省略分

ページ内容が似た複数のページは、検索結果に1件のみ表示されています。
[ 重複による省略分を表示 ] をクリックすると、内容に関わらず、検索キーワードを含む全てのページが表示されます。

ページ内容が似た複数のページが検索結果にヒットするケースは次のような場合です。

・メニューなど全ページに共通した欄に検索キーワードが含まれる

■ 気になるキーワードがある場合

検索ボックスに調べたい単語(キーワード)を入力して、検索ボタンを押してください。

たとえば「サッカー部」について調べたいときは、まずは「サッカー」とだけ入力して検索することをお勧めします。

探している情報が見つからないときは「○○高校の詳細ページで質問」をクリックして、各高校の掲示板で質問してみてください。知っている人が答えてくれるかもしれません。

ヒント:リンク先のページで「Ctrl + F」を押すと、ページ内の検索ができます。

Q.ページのキャッシュとはなんですか?

各高校の公式ウェブサイトに、受験ナビがアクセスした時点で表示されていたウェブページの内容です。

Q.各高校のページの「訪問:○人」は何を表しますか?

各高校ページを訪れたユニークユーザー数を表します。
カウントの開始は2007年1月です。

Q.各高校のページで高校の通称名をたずねるのはなぜですか?

※現在、この質問フォームは表示していません。

高校・大学をはじめとする学校名は、固有名詞の中でも特に通称で呼ばれることが多い名詞です。
そのため通称名が分かると、スタッフがその高校の情報を集めやすくなります。
より充実した情報をご提供するために、ご利用者に高校の通称名をおたずねしています。
ご協力の程、よろしくお願いいたします。

Q.掲示板について教えてください。

掲示板はどなたでも自由に使うことができます。(注意事項
他のご利用者とのコミュニケーションや情報収集にご活用ください。

■質問の回答を得るためのポイント

質問は内容を具体的に、また質問する理由を書いた方が回答を得やすくなります。

悪い例:
○○高校の冬休みはいつですか?
×質問しか書いていない

良い例:
中2ですが、○○高校に入りたいです。
先輩から○○高校は冬休みが短いと聞いたのですが、本当ですか?
進学校で補習などがあるからでしょうか?
ご存じの方がいたら教えてください。

悪い例:
○○高校にはどんな部活がありますか?
○○高校の水泳部はどうですか?
×問いの範囲が広すぎる

良い例:
私は○○高校に入学したら水泳部に入りたいと思っているのですが、
水泳部は何人くらい部員がいますか?また、週末も活動していますか?
○○高校のサイトを見たのですが、情報が見つからなかったので、
どなたか、ご存じの範囲でも教えてもらえませんか?

■ポイントの解説
悪い例は、読んだ人が答える気にならない質問と、問いの範囲が広すぎて答えにくい(答えられない)質問です。
もし、掲示板などで「あなたの町は、どんな感じですか?(どうですか?)」と聞かれて、あなたは答える気になるでしょうか?あまり気乗りしないのではないでしょうか。

例えば「今度○○市に引っ越す予定なのですが、○○市内の美味しいお店を教えてください」ならどうでしょう?質問は丁寧に、知りたい事柄やそれを知りたい理由を具体的に書いた方が、回答を得やすくなります。
ただし「○○高校の□□年の△△の・・・。」といった具合に質問内容を限定しすぎると、知っている人が少なくなったりするなどして回答を得るのが難しくなります。

質問の方法については特に限定はしませんが、回答が得やすい質問の仕方を工夫してみてください。

■重要
回答してくださった方に対して感謝の気持ちを忘れずに。

■利用上の注意点
個人情報や誹謗中傷などの投稿はご遠慮ください。
原則として、自分以外の人(友人など)の事については投稿しないでください。
やむを得ず投稿する場合は、個人が特定されないよう細心の注意を払ってください。
自分自身の事であっても、本名や連絡先(住所・電話番号)などは投稿しないでください。

投稿内容は予告なく削除される事があります。
原則として削除理由などについて、個別にお答えすることはしません。

投稿内容が悪質と判断される場合には、厳しい対応をする場合があります。

投稿内容(掲示内容)について、その有用性や正確性の判断はご利用者に一任されます。
例えば投稿者の所属が「在校生」「関係者」となっていても、それが事実である保証はありません。
全て投稿者の善意に基づく表示です。

掲示板に関するご提案・ご報告はこちらから。 お問い合せページ

Q.掲示板に質問以外のことを投稿することはできますか?

はい。
ご投稿いただけます。

当サイトの学校掲示版は、受験生と保護者の皆様の利便をはかるために設置されています。
従いまして、学校や学校生活と無関係でなければ、質問以外の内容もご投稿いただけます。

例:情報交換を求めるご投稿など

ただし「学校への連絡・要望」や「個人に関する事柄(先生を含む)」「ごく個人的な内容」など、以下の様なご投稿は、ご遠慮ください。

×:◯◯校生の通学マナーが悪いので、改善してください 。
×:□□先生の教え方は上手ですか?
×:普段見ているテレビ番組はなんですか?

掲示板に関するご提案・ご報告はこちらから。 お問い合せページ

Q.掲示板に投稿が掲載されません。

掲示版へのご投稿ありがとうございます。
通常、投稿内容は掲示版へすぐに掲載(反映)されますが、様々な事由により、掲載が遅れることがあります。

最長でも翌日には掲載されますので、しばらくお待ちいただき、ご確認いただけましたら幸いです。

もし、投稿処理が中断され、エラーが表示された場合などは、お手数ですがお問い合わせください。
お問い合せページ

※ お問い合わせの際に、投稿をされた「学校名(またはURL)」とともに、「投稿内容」をお知らせいただくとスムースです。

Q.「1つの質問のみ表示しています」とあります。

各学校の掲示板に複数ある質問(スレッド)から、1つの質問のみ表示しています。
例: http://www.zyuken.net/school_page/12311521158/bbs_id/764513053923150/

各学校の掲示板には、通常、複数の質問やその回答が掲載されています。

しかし、ある特定の質問(自分の質問や回答が気になる質問)のみを継続的に確認したい場合は、他のすべての質問が表示されていると不便になることがあります。

そこで、各スレッド末尾の「この質問のみ表示」をクリックすると、特定の質問(1つ)のみが表示されるページへジャンプします。

Q.この質問ページを直接表示するURLとは何ですか?

特定の質問のみを「常に」表示するためのURLです。
例: http://www.zyuken.net/school_page/12311521158/bbs_id/764513053923150/

※ ブラウザのURL欄に表示されるURLと同じです

このURLをブックマークしたり、リンクしたりすることで、特定の質問(と回答)が常に表示されます。自分が投稿した質問や、回答が気になる質問がある時などに便利です。

学校掲示版では、新しい質問があると、前の質問は後のページへ移動していきます。このため、ページ番号のついた通常の掲示版のURLを使用すると、将来的に希望する質問が表示されなくなる可能性があります。

特定の質問を直接表示するURL(URLにbbs_idを含む)を使用することで、そうした問題を回避することができます。また、通常のページでは、回答が最新の数件に省略されて表示されますが、特定の質問を表示するページでは、省略されることなく全て表示されます。

Q.掲示版に掲載されている内容を削除できますか?

申し訳ありませんが、原則として掲示版の掲載(投稿)内容の削除はできかねます。

ただし、投稿内容にフルネームなどの明確な「個人情報」が含まれるケースは、例外的に投稿内容の一部、または全部を削除できる場合があります。

削除可能例:
本名のフルネーム・住所・クラス名とイニシャル、出席番号・所属部活名とイニシャル、あだ名など

具体的に次の3点についてお知らせください。

・投稿が掲載されているページのURLの例
 http://www.zyuken.net/school_page/11310121307/bbs_id/267221361604213/
 ※ このURLは一例です

・個人を特定しうる箇所
(具体的に抜粋してください)

・第三者が個人を特定可能な理由

送り先

お問い合せページ

Q.どんな広告を掲載していますか?

「高校受験ナビ」では、サイト上に次の広告を掲載しています。

下記の各広告配信システムには、クッキーを使用する広告が含まれます。
クッキーのオプトアウト(使用停止措置)は、システム提供各社のウェブサイトで可能です。

■ Ads by Google

株式会社Google様が提供する「Adsense」広告です。
Adsesen広告は、各ページのコンテンツ(内容)に合った広告を配信するシステムです。

Adsense広告の配信には、クッキーが利用されています。
クッキーの利用により、インターネットにおけるご利用者のアクセス情報に基づく広告配信を実現しています。
ご利用者はプライバシーポリシーページにアクセスして、クッキーオプションの利用を停止することができます。

Google の広告およびコンテンツ ネットワークに関するプライバシー ポリシー
http://www.google.co.jp/privacy_ads.html

■ ADJUST

株式会社サイバー・コミュニケーションズ様が提供する「ADJUST」広告です。
ADJUST広告は、ご利用者に合わせた広告を配信するシステムです。

ADJUST広告の配信には、クッキーが利用されています。
ご利用者はオプトアウトページにアクセスして、クッキーオプションの利用を停止することができます。

ADJUST オプトアウト
http://www.ad-just.jp/privacy/bta.html

■ MicroAd AdFunnel

株式会社マイクロアド様が提供する「AdFunnel」広告です。
AdFunnel広告は、ご利用者に合わせた広告を配信するシステムです。

AdFunnel広告の配信には、クッキーが利用されています。
ご利用者はオプトアウトページにアクセスして、クッキーオプションの利用を停止することができます。

MicroAd オプトアウト
http://www.microad.jp/smart/optout.html

■ YIELD ONE

株式会社プラットフォーム・ワン様が提供する「YIELD ONE」広告です。
YIELD ONE広告は、ご利用者に合わせた広告を配信するシステムです。

YIELD ONE広告の配信には、クッキーが利用されています。
このクッキーは広告配信の目的のみに使用し、その他の目的には利用いたしません。
また、ユーザーを特定・識別する情報は一切含まれておりません。

クッキーの利用について
http://www.platform-one.co.jp/cookie/

■ 純広告・タイアップ広告

上記、各配信システムを利用した広告以外にも、純広告・タイアップ広告も掲載しています。

Q.注目の高校!はどういった基準で選んでいるのですか?

高校別ページを閲覧したユニークユーザー数をカウントして、それを高校ごとに降順で並べています。したがって注目の高校は「高校受験ナビ」スタッフが選んでいるのではありません。

各都道府県ページの「注目の高校」はこのデータに基づいて表示されています。
通常は高偏差値かつ有名な高校が上位になりますが、話題性のある高校はそれらに関係なく上位になります。
(例)卓球の福原さんの母校 青森山田高校青森県

Q.都道府県ページで市区町村の選択方法が分かりません。

※2008年12月:市区町村の選択方法に変更がありました。

市区町村名をクリックすると、その市区町村下の高校が一覧で表示されます。
選択中の市区町村名をクリックすると、高校が一覧から除外されます。

選択中の市区町村名は、枠内が色つきで表示されます。

各市区町村名横のカッコ内の数値は、高校数を表わします。
(例)長崎市(20)・・・長崎市には高校が20校ある。

Q.都道府県ページにあるスピードサーチとは何ですか?

※現在、このサービスは設置しておりません。

特定のキーワードについて、ウェブサイトに説明のある高校を表示しています。
高校名の隣のカッコ内の数値は検索ヒット数を表します。

例えば「学費」について調べたいとき、スピードサーチの一覧に表示されている高校のウェブサイトをご覧ください。
当該都道府県における「学費」について、おおよその状況をすばやく調べる事ができます。

特に公立高校は同一都道府県内であれば、似通った措置をとっているケースが多いです。
私立高校の場合でも、いろいろな高校の事情を知っておくことは参考になるでしょう。

なお、スピードサーチの一覧にない高校であっても、当該キーワードについてウェブサイトで説明している場合があります。

Q.ユニークユーザーとは何ですか?

ユニークユーザーとは、同じ人が特定のページを複数回閲覧しても、それを1ユーザーとみなすことを指します。

ただし、一定期間後の再閲覧や、同じ人であっても別のパソコン/携帯電話などでの閲覧は新規ユーザーと見なされます。

逆に違う人であっても、共有パソコンで閲覧した場合は、1ユーザーと見なされます。
※例えばご家族

Q.Shiftキーはどこにありますか?

一般的なキーボードの場合、Shift キーは Enter キー(リターンキー)と Caps キーの下にあります。
Enter キーは文字を入力し終わったときに押すボタンです。

Shift キーを押しながらリンクをクリックすると新しいウィンドウで開きます。
元のウインドウを残しておきたいときに便利です。

これはブラウザの機能ですので、他のサイトでも使えます。
なお Mac は command キーを押しながらクリックします。

IE7以降をお使いの場合は Ctrl キーを押しながらリンクをクリックすることで、新しいタブで開きます。

Q.このページのQ&Aを読みましたが、疑問が解決しません。

このページを読んでも疑問が解決しない場合、疑問が未掲載の場合は、お問い合せください。
お問い合せはこちらから

このページの更新日: 2017年2月26日 (日)

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved